日中、意識が遠くなりながら遠くなる意識を引き寄せ続ける事で苛ついておりました

ゲーム内のコーデと現実のコーデがかなり近づいてしまっている

のコーデは、良い意味でファッション探求としても有用

最近この時間帯は目がショボショボし過ぎて、モニタを観る意欲が失せる。と書いている割にはスマホは眺めていられるのはなぜなんだぜ?

常用デスクトップマシンを破棄することにしたので、代用のラップトップがデスクトップになった

が、UbuntuのNobleに `do-release-upgrade --devel` を叩いて、やっとNobleに移行を始めたので、それを見送ったら今日は寝る

エアーコンプレッサーとエアダスターノズルが欲しい

10年選手のマシンが農家のトラクターの様に扱われた時の、砂塵落としには缶だけではいくらあっても足りない

就労!! 権力!! 名声!!

うんなもん俺に生えていた頭髪や髭の様に一旦剃り落とした

ソフトウェア開発者が鉛蓄電器を鈍器にして脅威に立ち向かったって良いじゃない

なんというのか、
「わざわざ相手を高台から降ろそうとする」
性格は悪いし、
「拡散角度と射程を把握していれば1発で塗り潰せるブキ」
なのに狙いも甘い

やっぱり『 』のバイトで『でんせつ』に成れるような人は、仕事もできるんだよ。

みろよ、俺のバイト記録。『たつじん』以降からノルマ達成率がガクッと低くなってるんだ。
『でんせつ』に成れない様じゃ、復職も遠いわな

Kritaのテキスト入力でSVGがほぼ使えるようになった事で、縦書き文字を書き込めるようになりました:
docs.krita.org/en/reference_ma

という事で、2年前位に自分の思慮整理も兼ねて描いていた自己紹介マンガの吹き出し部分の文字起こし

血糖値スパークやら中途覚醒やらで睡眠リズム大破してる

タコ「エロイラストが描けまん。つーか判りません」
???「あんさん、私で良ければ教えまっせ?」

程遠い

そういえば今日はデフォルトで三面図表示しているモデリングソフトって、見なくなったなあ。

おじさん世代だと『DoGA』が初めての3Dモデリングだったのでな:
doga.co.jp/system_development/

あー、愉しい愉しい(真顔)

wktkしているが、次の予定がせっぱ詰まっている事も相まって表情に出ない

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。