今散歩しながらトルコとシリアの地震のアップデートと現地で命が助かった人たちの声を聞いていたけど、言葉にならない。
トルコ政府の対策部署から現地で指揮を取ってる人のインタビューでは、自身も被災して身内を3人亡くし危険な状態にある重症者も居ながら静かな口調でただ今は目の前の瓦礫の下で生きている人たちを救う事に集中しているとの事。
ちょっと前まで瓦礫の下から聞こえていた声が聞こえなくなっているとても危機的な状況だそうだ。
時間との戦いと寒さとの戦いの限界は目の前まで来ていて一刻も早い国際チームの到着と活動開始が切望されている。
そしてシリア情勢を追っているレポーターからの指摘。
国際的支援は明らかにトルコに集中している。建築に基準のあるトルコと基準がままならないシリアの違いは大きい。そして両国の政府へのリスペクトの違いであり政治的状況の違いが等しいはずの命への支援に差を生み出している。
こういう事は指摘されて初めてドキッとする。
https://podcasts.apple.com/us/podcast/the-daily/id1200361736?i=1000598448971
[「風疹の日」20代男性の半数が抗体不十分 若い世代も予防を]
2月4日は「風疹の日」です。風疹について、20代の男性のおよそ半数が、抗体が不十分だったという調査結果を千葉大などの研究グループがまとめ、専門家は若い世代も自分が抗体が十分あるかどうか確かめて予防してほしいと呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230204/k10013970391000.html
RT @rhdUid4YvOdkbgW
欧米では考えられません。まさに
偽先進国 https://twitter.com/yoshilog/status/1621154910229401604
あー、なるほど。
岸田のリスキリングってこういうフラグだったのか。
”ベネッセ、東京都の「DX人材リスキリング支援事業」を受託 都内の中小企業250社を対象に学びのプログラムを提供 ― オンライン学習サービス「Udemy(ユーデミー) Business(ビジネス)」を活用し、個々の企業課題に寄り添ったDX人材育成プログラムを作成・運営 ―”
https://blog.benesse.ne.jp/bh/ja/news/education/2022/05/17_5835.html
(フライアウェイさんのツイート↓)
今年も3年目の女性教員と、6年目の女性教員が退職します。どちらも正規採用。
ぞくぞくと若手が辞めていく。
しかし、育休から復帰する私が校長に言われたのは、「娘さん一歳?でも部活とか担任とかは外せないわ。19時までは保育園預けられるんだよね?」
https://twitter.com/viva_la_vida32/status/1619646567371382784?s=46&t=WvwfsevmNuF4JDXBv9P06A
[プロ野球 西武 本拠地球場近くに整形外科クリニック開設へ]
プロ野球の西武は、高度なスポーツ医療を地域の人たちにも提供しようと、埼玉県所沢市の本拠地球場近くに、来年春、整形外科のクリニックを開設することになりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230131/k10013965611000.html
RT @mariemot@twitter.com
記事を探して読んでみた。きっとreskillという言葉の意味がきちんと理解されないまま使用されているのではという気がした。re(再び)+skill(技能を身につける)というのは、決して学び「直し」ではない。まったく新しい技能を習得することで、既に身につけた技術を見直したり深めたりするのではない
世界のコロナ感染者、7.5億人超に 死者急増 WHOが速報値更新 - 毎日新聞ニュース
https://mainichi.jp/articles/20230129/k00/00m/040/003000c
Bag Claim 😂。所変われば品変わる。
---
RT @yoshilog
激安航空会社は、誰も頼んでない恩着せがましいサービスをカットして、ギリギリまで価格を安くしてるから水一つ出てこない。欲しけりゃ買えというのが最初は慣れなかったけど、こっちの方が今は良い気がする。笑えるのは、セキュリティの長い列を飛ばして搭乗口に行きたかったら、はい10ドルでどうぞ🤣 https://twitter.com/yoshilog/status/1619352360429711360 https://t.co/I1dcgLF085
https://twitter.com/yoshilog/status/1619401333957873664
"感染者への実態調査を県として初めて行い、後遺症と思われる症状が2カ月以上あった人は36%だったと明らかにした。年代別は20~40代がいずれも約4割で、他の年代に比べて割合が高かった"
----
"コロナ感染者の36%に後遺症 群馬県が初の実態調査 20~40代で割合高く | 上毛新聞社のニュースサイト"
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/233770
"今から10年前、安倍政権が「女性手帳」を導入しようと試みたことがある。内閣府「少子化危機突破タスクフォース」による発案で、「(医学的に適齢とされる)30歳半ばまでの妊娠・出産を推奨し、結婚や出産を人生設計の中に組み込む重要性を指摘する。ただ、個人の選択もあるため、啓発レベルにとどめる」(産経新聞・2013年5月5日)ことを目的としていた。
その後、「少子化」を「国難」に位置付けて解散したこともあるが、少子化の議論は、提起するほうの理解が乏しければ、こうして「いつまでに産んでほしい」「たくさん産んでほしい」を繰り返すだけになる。"
「異次元の少子化対策」、結局いままで通り「女性に圧をかけるだけなんじゃないか」と思ってしまう理由(武田 砂鉄) | 現代新書 | 講談社(3/6) - https://gendai.media/articles/-/105184?page=3
シングルマザー用マッチングアプリ「Coary(コアリー)」は、幸いなことに1日で公開停止に追い込まれた。
ひとり親を支援したいのなら養育費の取り立てを代行してやればいいのにと思ったんだけど、もともとの企画がデートアプリのスピンオフだったという記事を読んで、倫理の欠けっぷりに納得した。
前澤氏本人はナイト属性で走ってしまっただけなんだろうけど、子どもを狙う奴が集まりますよ、と進言してくれるような人を周囲に配することができないんだろうな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7201cd7cae48b05a9fd73549c775c53cbc95fcd9