note.com/yomooog/n/n6ef99870b7
「ぼくの地球を守って」を初めて読んだ

令和にぼく地球を初めて読んだ二十代前半男性の長文アゲアゲ感想、貴重すぎる。
(完全にネタバレな内容なので未読の方は読んじゃダメ)
ジスロマさんは何かあるとすぐヘルメス(FF14)出してくるけどこれはさすがにちょっとかなりわかる。ヘルメス、ぼく地球世界にいてもおかしくないしなそもそも。

真堀 さんがブースト

Nothing to see here. Just my cat (Jazzy) saying hello to the squirrel who greets her almost every day. 🐈‍⬛ 🐿️

#BlackCat #CatsOfMastodon #Cats #squirrel

TLに昨夜の月が綺麗だった話がチラホラで見たかったなーと思ったけど、1月の朝6時は十分に昨夜の続きで、月が綺麗でした。

刀剣乱舞、1ヶ月くらい100振プレゼントやってるのか。
そうなると、今始めると多分100振の刀剣男士がもらえるのでお得かもしれない。(イベントがないと来ない子も含まれる)
ただその場合、100人のはじめましてのご挨拶を延々聞き続けることになるので、ちょっとおもしろいことになりそうだ。
(挨拶はスキップできるし全員分の挨拶がYoutubeで公式配信されてるので聞き逃しても大丈夫)

store.steampowered.com/app/147
SteamのGhostwire: Tokyoが80%オフで1,755円!
井上和彦声の霊といっしょに無人の渋谷で怪異をエイヤッてするゲームがお安いよ!
天狗がめちゃめちゃうるさいけど、プレイヤーが皆「天狗うるさい」って言ったせいで調整可能になったよ!

残念なことにストーリーがあんまり面白くないのだけど、犬を撫でたり渋谷をうろうろしたりするのはとてもとても楽しかったので、この値段なら十分におすすめできるよ。

刀剣乱舞10周年のお花、さすがにホストクラブ過ぎない……?
前のお花はもうちょっと普通だったよね……?
と思ったけど、まぁ前の花もホテルの慶事っぽかったな。いやでもまだ刀剣乱舞らしさは多分あった。

3枚目は「やっぱりホストクラブだよね……?」と福島光忠を配置して確認しているところ。

刀剣乱舞10周年、朝は寝坊したので業務終了後にゆっくり堪能しました。
しかし刀剣は大気圏突入したらボッコボコになるだろうからしないでほしい。

画像は宗三左文字のセリフ。
毎度あんまりやる気ないし審神者にわりと塩だけど、今回もいい感じでした。

今急に目が回ってすごくきもちわるい!!!となってるんだけど、もう仕事はじめちゃってるのでこのままやるしかないな。
多分、朝ご飯をチンしたまま忘れてて「あ! 冷えかけとる! いそげ!」ってかっこんだのが悪かったような気がするし。

目が回る時って、グルン! グルン! って感じの時と、何もかもがスーッと遠ざかっていく感じの時とあるよね。今後者で、この状態も目が回るって呼んでたけどもしかしてこれ世間一般では「気が遠くなる」の方なのかな……
気が遠くなるはもっとなんかこう……違う気がするんだけどうまく言えないな。
お医者さんはこんな患者の主観を読み解いてて偉いよな……

x.com/WANIGUNNSOU/status/18786

京都芸大の学生さんの切り絵作品、趣味を強く強く押し出してて非常によいな……

昨夜19時半に布団に入り、4時に起きるはずだったのに1時間ずつ目覚ましを延長して7時に起きましたよ……
目覚まし延長してる間にご丁寧なことに「起きたら9時半で慌てて会社に欠勤の連絡をいれる」という夢まで見ましたよ……

明日で刀剣乱舞10周年かー。
(サービス初日に始めたので私も審神者10周年)
周年って10年たってるのかこれからたつのかいっつもわからなくなるんだよな。10年たってるんだよな。
ゲームとして面白いかと言われると面白いかどうかではプレイしていない、という感じではあるけれども。続いていただきたい。やり続けるので……面白いかどうかではなく……

BLが好きだからな……と思ったけど、アキラ店長でずっとやってるからしみついちゃって「リンはおれ(わたし)が守らないと」と思っているふしもあるな……
嫁には出せません。だめです。

スレッドを表示

スタレ、女子主人公でやっても「自分は銀河打者である」と腕組みするのかな……と思ってからちょっと女子版が気になっているけれど、スカートが短いのでやはり男子の方でやりたい。

ライカンさんに抱き上げられて跳ばれたり、ライトさんの背中にぎゅってしたり、セスと対等っぽくなったり、はるまさに重いこと言われたりするのは、リンちゃんよりアキラ店長のほうがいいかな私は……

明日から仕事か……の気持ち
(画像はスタレのスクショ、サンデーさんの例のセリフです)

話しかけたり操作したりするボタンと攻撃を避けるボタンが一緒なので、バトルフィールドでオブジェクトにアクションしようとするとズサズサとキャラが反復横とびをするのがイライラする、ということも伝えればよかったな……
特にジェーンさんはダッシュからの停止がすっごいオーバーリアクションなので気になるんだ。

スレッドを表示

ゼンゼロアンケートきたので満を持して「マリオ無理」とこたえました。マリオについては訊かれてなかったけど……
あと双子バレリーナの評価も申し訳ないけど下げさせていただいた……私には無理なので……

動画内では出ないけどサムネの丹恒最高すぎるな。

スレッドを表示

youtube.com/watch?v=p8Yds-kCQy
【崩壊:スターレイル】列車周遊記・黟県駅

スタレの公式動画多すぎて全然見てなかった。
中華SFとしてめっちゃビジュのいいゲーム内の仙舟と、現実なのに現実じゃないみたいに美しい中国の町と建物の映像、スタッフさんのトークの動画。
めっちゃコロナ禍だなーという全員すごいマスクなところと、美術スタッフさん女性ばっかりだなという嬉しさと、男性スタッフさんが景元将軍クッション抱いてるのと、渋谷に来てた星穹列車となのを世界遺産の町並みに!?というのが、よかったです。
(ゲームの内容関係なく美術面だけなのでプレイしてない人でも見られる動画です)

ふたりの話はこのスピンオフからだけど、多分彼らがどんな人なのかを知ってから読んだほうがいい感じなので割引販売中の前作からがおすすめです。

スレッドを表示

honto.jp/ebook/pd_33968933.htm
何それ愛かよ/ろじ

「青と碧」のスピンオフ。
青と碧は高校生の時に出会ってずっと決定的なことにならず時間をかけて社会人になってからようやくくっつく、その時間と時間をかけたことに自己嫌悪する碧と、時間をかけてくれたから結ばれたと思う青のハッピーBLでしたが。
その話の脇役として出ていた男子のスピンオフ。
そことそこが……!?くっつくの……!? って思いながら読みましたが、肉体関係は今後もないかもしれないというハッピーエンドで非常によかったです。キスまで。受攻非言及。両方ともわりと本心でセックスは無理と言っている。この先どうなるかはわからないけどどうあってもいい。
相手の顔色を読むのがうまい色々諦めて蓋をして愛想笑い全開で生きているふたりの男子が、時間をかけて一緒に歩く選択をする……絶妙でした。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。