新しいものを表示

Twitterで最近の自分のポストも趣味以外のRTも目につくものさくさく削除してきた。やっぱりすごく影響されてるなって赤信号。Twitterの独特の文脈とか話法とかもだし、もう自分にはそんなにないと思っていた承認欲求がかなり残っていたって気づいたのにもだいぶショックだし何より怖い。元の私にもどらなくちゃ。

自分が観た作品の、それだけのそのまんまの映画の感想を書きたいな。
感情だけで映画を観たり映画の感想を書いたりしがちなのと、的確な引用も他の作品との適切な比較も深く考察できる知識も、第一頭の良さも持ち合わせてないのとで、映画の感想書くの怖くなっちゃってるところがあって。

この前、疲れも溜まっていたし実際体調もすごく悪かった日に8時間ちょっと眠ったら、これがやっぱりすごく体のためになったんだよな。翌日が全く違った。いつもは6時間は睡眠取ろうとして5時間になったなんてざらにあったから、今日を境にそこは本当にしっかり管理しようと思った。
睡眠が一番だよ。メンタルにもフィジカルにも。

イベントが続いていたこともあって、そのままなんとなくダラダラとTwitterに居座ってしまってたけど、さすがに少し疲れたな。情報の流れ方が本当に濁流のようで、流れてくるものも玉石混交なことを改めて実感した。

寄稿なんとか提出できたので、これからは自分の本作りにシフト。オンイベはあってもオフイベントは秋までどれにも参加しない分(秋のも状況と気分によっては不参加)時間の余裕だけはあるから、今度こそ本腰入れて、生活と趣味と運動と創作のバランス取って計画的にやりたい。睡眠は最低6時間は必ず取る。

帰宅したらちよ子さんのてぱ本届いてた!!最高だった〜とてもてらとぱうだった!!

『パストライブス / 再会』観てきた。わかってたけど、なんだかとてもよかった。わかってたけど、心に沁みわたるとても好きな映画だった。全部わかってたけど。私が映画や小説に求めるものの一つがあまりにもそのとおりにそこにあって、涙が出た。

今期の朝ドラ『虎に翼』がもうのっけから大っ好きな感じですごーく嬉しい。朝ドラは時計がわりに流してる程度だけど、今季は全部録画してディスクに焼いて保存パターンだ!だってくらい好き!前回この気持ちになってそれ実行したのが2019年の『スカーレット』だから5年ぶりに出会った好きな朝ドラ。
今朝のなんか脚本最高だった。それと、伊藤沙莉のキャスティングありがとうございます!って感じ。仲野太賀も小林薫も松山ケンイチも私的にワクワクするキャスティングなんだけど、今日一番最高だね👍って思ったのが寅子の親友の花江ちゃん。花江ちゃんには花江ちゃんの望みがあって、それに向かってしたたかに攻めていったっていうのをあの口調で語ってみせたの面白かったな。

映画オッペンハイマーについては私、見事なくらいにフラットな状態なんだけど、今ちょっと自分の状態が心身ともに3時間の大作映画を観ることのできる状態じゃないんで(深い意味はなく単純に色々とお疲れ気味というただそれだけの)、おそらく流れてくるたくさんのレビューや感想をふむふむなるほど〜って思いながら、配信でゆっくり観るパターンに落ち着きそうだな。大画面で観るべき作品なのはわかっているんだけど、今はひたすら単館系の小さめの作品に通いたいし心惹かれる。

こちらのプロフィール編集してすっきりした。長々と書くのはもうかやめだ。

Rumi さんがブースト

じゃあ(じゃあ?)Twitterで教えてもらったとても良かった文章をこちらにも貼っておく。というかめちゃくちゃ文章うまい人だな?shinchosha.co.jp/nami/tachiyom

とても色っぽい。確かハン君の方だったよね?そう思ってみるからか、"歳下の男"って感じのする背中なのよ〜。ドッグタグってなんかセクシーだよね。

Rumi さんがブースト

ジュエリーを背中で魅せるアイドル見ながらドッグタグが背中に回るのもいいじゃないと思ってたけどもう描いてた(過去絵)

Rumi さんがブースト

今回の展示はフェニとマーヴとメンテのおはなしでした。
基地に食堂とは別の休憩室とかってあるのかしら?わからなくて食堂や会議室・待機室を基に謎の空間をでっち上げました。

やらかしてしまってました…今夜のためにリンク等の作業始めて気がついたんですが、ピクブラのlong vacationに12月10日に優しいコメントくださっていた方へのお返事が漏れていて、本当にごめんなさい😣今お返事しました💦本当に本当にありがとうございます嬉しいです✨✨

あたたかい雨が降ってる。出かける予定のない休日に、家の中で雨の降る音を聞いているとすごく落ち着くっていう話は何度もしたことあるんだけど、やっぱり雨が降ると同じ話したくなる。

こちらでも😊

本日のさわマル参加します。出来たところまでをゆる〜く展示します。詳細は告知プレートをご覧ください。新刊頒布などはありませんが、お買い物がひと段落した後にでもちょろっと覗いていただけると嬉しいです☺️
場所は「T:け7」です。
時間的にはとてもアバウトで、リンクオンにする時間まちまちだったり、期間中にどれかをさらに更新したりするかもしれない、あまりにもゆるゆる過ぎる参加なので、よろしければゆるゆるお付き合いください。

趣味は趣味としてやりたい。何からも強制も強要もされたくないし、自分の時間として自分でコントロールしながらやりたいようにやりたい。途中でやめることも、気が向いたら再開することも、誰にも気兼ねなく自由にやりたい。それが私にとっての趣味だから、趣味は余暇ではできないって力強く言われてしまうと、その世界からはすっ…と離れたくなる。

寝てなかっ…た…(歯磨きをしているし終えたら寝る)

互いのために一度別れるルハはいきなり2作目で勢いで書いてしまったけど、また別のテイストで一度別れてよりを戻すハピエン話は確かに書きたいな。でもなあ、もう海軍絡みの話はかけない気がしてさ。よく知らない世界だから描ける範囲が極端に狭くて、しかも軍の連想させるものがやっぱり気持ち的に少し重いし。これから改めて本編にそくした話を書くのなら海軍飛行士の日常的な話に落ち着くだろな。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。