ニュース英語で英文読解 2023.8.4|大越 正浩 @langmoks #note https://note.com/jongho/n/n3baafd9814ec
以前あった免除制度が復活するんだから「新たに」じゃないよね。
産経にしてはマトモなことが書いてある。
「中学卒業程度」となっている英検3級の難易度が低すぎる、っていうのは結構深刻な問題。
中学生に対して示す目標として「英検3級合格」というのは低すぎるケースが多い。
仕方なく準2級を目標として示すんだけど、この「準」がクセモノなんだな。
「準2級に合格したら2級は目の前!」みたいな勘違いをやらかしがち。
特に中学生のうちに準2級に合格すると、ものすごく「先に進んだ」感を持ってしまったりする。
ところがどっこい、なんだな。
語学学習の難易度は、レベルが上がるほど難易度が指数関数的に上がってくる。
英語の場合、それを実感してくるのが英検準2→2級あたりのレベル。
タダでさえここで苦戦し始めるのに、「準2級まではとれたのに……」という意識が入るとキツさが倍加する。
最低限、3級の難易度を額面通りの「中学卒業程度」レベルにまで引き上げるべきじゃなかろうか。
で、準2級は廃止でいい。
今のままだと、学習目標としてものすごく使いにくい。
ニュース英語で英文読解 2023.8.2|大越 正浩 @langmoks #note https://note.com/jongho/n/n21ebf5a437f3
地下鉄の延伸(ほぼ工事完了)。
まあ、これも講義の利権分配だと言えなくはないけど、大阪万博は夢洲にカジノを立てるための花火で、本命は交通アクセスの整備と土地の改良にあると思う。
https://toot.blue/@langmoks/110812641472273512
@langmoks [参照]
スピーキング以外の正答率の低さも問題視するべきだと思う。
調査の趣旨からみて、正答率が6割を大幅に割り込んでる場合には、設問に問題があったと見るべきなのでは。
https://www.asahi.com/articles/ASR70552PR7XUTIL01X.html
ニュース英語で英文読解 2023.7.31|大越 正浩 @langmoks #note https://note.com/jongho/n/neca20a43c9b5
アポロの月面着陸についての長文問題。
これって同時代の(特に天文好きの)高校生だったらすげぇ簡単に読んだだろうな、と思った。
背景知識の有無は結構重要。
「4・65人に1人」だと13%くらいなので意外に少ない印象だけど、中学受験過熱の結構重要な側面として「地域差が大きい」というのがある。
(全国規模で見るとなおさら……)
「首都圏」とか「東京都」とかでひとまとめにしてしまうと、問題の本質が一部見えにくくなる気がする。
フリーランスの英語講師・翻訳者/通訳者(英語↔日本語)・ライター・コピーライター。
広島県地域通訳案内士。
韓国語・アラビア語・仏語・エスペラント・ヒンディー語など修行中。
「権威・権力大嫌い」のアナキスト。
指導の依頼・相談はウェブサイトからお願いします。