新しいものを表示

土日が最近全部潰れてて、平日も夜遅いから全くプログラミングできないー
とりあえず、ポストの表示カードは少し手を付け始めたけど、VMをほとんど組めてないのヤバそう。

若い子がLINEじゃなくてInstagramで連絡する、みたいなのを目指してるんかな。
Discordに勝てないからやめたほうがいいと思うが。
QT: social.namaraii.com/@htakeuchi
[参照]

竹内 仁 (TAKEUCHI Hitoshi)  
「フォローしました!通話しましょう!」は無いよなぁ :twitter: X(Twitter)に音声・ビデオ通話を追加するらしい。それ、誰が求めているの? | ギズモード・ジャパン - https://www.gizmodo.jp/2023/09/x-adds-voice-call-featur...

ずーーっとこのピンクのプレート欲しくて、アプデでプレートが数十種類も追加されちゃう(それはそれで楽しみ)から、今のうちに引くしかないと60万ゲソくらい注ぎ込んだ。
予算の最後の最後のガチャで出てきた!!
ほんと嬉しい。 #fedibird

人間って実際には運ゲーなのに、頭を使っていると勘違いするようなゲームだとよくサイコロ振るよね。
マインスイーパーとかソリティアとか。

ゲームはできるけど、プログラミングができないくらいの疲労困憊具合。
進まないなー

@takke 参考になるかわかりませんが、以前一部端末でのみドロップシャドウをつけたらクラッシュしたことがあります。

これ、元がテレビか何かで本当に渡辺 明 氏の話した内容か知らないけど、とても良い文章(長い) 

i2chmeijin.com/blog-entry-1189
自分が当たり前にできると、他の人が何故できないか分からなくて、その理由を努力不足と思ってしまう。
そうすると、どうしても「レッテルを張り、馬鹿にしてしまう」のが避けられない。
しかも、天才は当然周りも天才ばかりに囲まれているから、その中では下の方だからと、如何に自分が天才か分からないんだよね。
だから、自分は天才とちゃんと理解することも大事だし、その人ごとに別の所に才能があるのだと考えられることは本当に大事。
渡辺 明 氏は息子への説明で実感できたと書いてあるけど、自分は親しい人からの忠告という形で知識として理解しているだけで、実感を持って自分が天才と思ったことがないから、まだまだ彼の言う最低の人間を続けてしまっている気がする。

大学のラボがすごく教育面にも力入れてくれてたから、「博士課程の学生は別々の飛行機で来る招待講演の先生をそれぞれ一人で迎えに行くように」とかってイベントがあって、大学までの電車で強制英会話教室とかあったから、まあまあ喋れたけど、もうほとんど喋れんくなってしまった。

このUI、認識しづらいから流行らないでほしい。

Web新トレンドBento UIって何?はじめ方とサンプル事例まとめ | PhotoshopVIP
photoshopvip.net/150367

MastodonもMisskeyも、未読管理に関してはテンションが低い…というか重視していないように見える。
SNSの設計思想的に主流じゃないのかね?
自分なんかはTwitterが新着◯件!とタイムラインに出てる頃から使ってたので、キツい言い方になるとそこがストレスになったりする。

コロナ感染やらなんやらのせいで、アプリのUIだけ完成が予定の9月までに終わらなそう。
まあ、しゃあない、いつものこと。

「全文検索が神レベルで優秀」って書かれてるけど、2.5 GBくらいのファイルでも簡単な正規表現入りの検索が1秒かからない。
どんなプログラムなんだか。

Vim から VSCode に移行して分かったたった1つの真実
zenn.dev/tora96/articles/bc8bb

パブロ最強!パブロ最強!パブロ最強!
ハイジャンプは筆が輝く。
※ボットに戻ります。 #fedibird

戦争は下手したらお金で解決できないヘイトを買いかねないのに......
QT: fedibird.com/@takke/1109442867
[参照]

たけうちひろあき :zonepane:  
あまりにも予想通りの動きすぎて草も生えない イーロン・マスクがウクライナの激戦地でネットを遮断して年580億円を要求 | ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2023/08/elon-musk-demands-58-billion-a-year-to-cut-o...

スマホってカーソルhoverやドラッグアンドドロップに弱いのどうにかならんかね。
予約表アプリとかで時間の範囲指定が厳しい。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。