新しいものを表示
Kuropen :fedibird1: さんがブースト

twitterおちてるの!みにいってくる!

Twitterの障害は、一部Wi-Fiを切るとつながるという証言もあるのでおそらく通信経路系のトラブルかと。
downdetector.jp/shougai/twitte

あとは読唇術が必要な聴覚障害者とかかなあ…

Kuropen :fedibird1: さんがブースト

マスクの弊害で気になるのは、赤ちゃんの成長に影響があるのではという話。赤ちゃんは表情や言葉などをいろんな人の口の動きなどからも学ぶらしく、みんなが一斉にマスクするもんだから、それが難しくなっているのではという話。

岐阜市のこのエリア。
google.co.jp/maps/@35.4331312,

以前、大雨の後の路線バス通過後にマンホールが吹き飛び後続車が巻き込まれる事故があり、その現地を調べていて興味を持った構造である。
twitter.com/shirosukiGifu/stat [参照]

Kuropen :fedibird1: さんがブースト

大阪以外で主要道の一方通行化の例というと岐阜市の国道256号があるだろうか。岐阜公園の西側で上下線が分かれており時計回りの一方通行になっている。

そもそも伝統的な城下町の道路網とは、侵入した外敵を市街戦で撃破することを視野に形成されているため、主要道路はまっすぐにはつながっておらず屈折しているというケースが散見される。
そこを交通量増加に対応するために改良したり、既存の道路がない場所に新道を建設したりといったことをしているうちに、おそらく主要道路が並行するといったことが起きるのだろう。

平地が少なくて、地形を無視して大規模な道路建設をするには高度な土木技術と莫大な予算が必要というところがまず大きそう。
それでいて、世論は過度な合理化を求めがち

Kuropen :fedibird1: さんがブースト

アメリカでもごく一部の地域では日本の道路みたいな感じになってるエリアが一応無くもない(L.A.都市圏の住宅エリアとか)けど、無料の高速道路が縫うように走ってて、基本的に中長距離移動は高速道路に流れるけど、日本の場合、さっきの仙台もそうだけど、それも無いので信号だらけの道に中長距離移動の交通が溢れかえってる><
信号と交差点減らせよ><(横断できないタイプの交差点に改良すべき><)
あと、もっと一方通行の導入を><(日本での先例は大阪市内)

Kuropen :fedibird1: さんがブースト

ていうか日本の道路そもそも信号多すぎだし、『主要道路』が並走というか平行というかしすぎ><

Kuropen :fedibird1: さんがブースト

かとさんさんはTwitterを使っています: 「僕が年間休日125日の優良企業を辞めてまでして仙台を去りたかったワケ t.co/SsPTCwPOlE」 / Twitter twitter.com/okochama_lunch/sta

Kuropen :fedibird1: さんがブースト

あら、本気で1時間前ぐらいからmstdn.jp落ちてるのね。

狼少年みがあって、ネタとしか思わなかったりするからアカンw

Kuropen :fedibird1: さんがブースト

ちなみに、「一部の利用の多い駅しかSuicaに対応していない」路線では、定期券をSuicaに搭載して発行することができないし、みどりの窓口でSuicaの発行やSuicaに関する各種手続きは受け付けない。
(無記名Suicaの発行自体は駅構内のSuicaに対応した売店などで取り扱っている場合がある)

Suicaは現在、自動改札機側で運賃計算などの演算処理を行っていて、これがコスト高になり一部の都市圏にしか対応しない原因になっている。そこで2023年から2026年にかけてSuicaの演算処理をクラウドに移行し、それによるコストダウン効果をもって、現在Suica対応駅がほとんどない北東北三県にもSuicaを導入する計画が発表されている。
signal.diamond.jp/articles/-/6

会津若松駅周辺のSuica事情
- 磐越西線では一部の利用の多い駅しかSuicaに対応していない(郡山・郡山富田・磐梯熱海・猪苗代・会津若松・喜多方)
- 磐越西線の西側(五泉駅から新津・新潟方面)は新潟エリア扱いになるためSuicaでの乗り越し不可
- 只見線はSuica未対応どころか券売機もまともにない駅が多い
- 会津鉄道は第三セクターなのでもちろん未対応、ただ東武鉄道とつながっておりそちら側からPASMOでの乗り越し事故が少なからず起きている

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。