新しいものを表示
Kuropen :fedibird1: さんがブースト

我々が「離脱の自由」を必要とする理由――あるいはソーシャルメディアの失敗をマシにする方法 | p2ptk[.]org
https://p2ptk.org/freedom-of-speech/4214

どうもデジタル庁の元資料では、「目視規制」「実地監査規制」「定期検査・点検規制」「常駐・専任規制」「対面講習規制」「書面提示規制」「往訪閲覧縦覧規制」の7項目が代表的なアナログ規制として挙げられている。
それとは別に、物理メディア(フロッピー・CD・DVD)でのデータ保存・提出が法定されていたり、各省庁や自治体で様式が異なる点(要するに事務の効率化を妨げるもの)についても改善するように経済界からの要望があった、ということのよう。
digital.go.jp/policies/digital

Kuropen :fedibird1: さんがブースト

その「管理者」と称するものが単一サーバーの管理者ではあってもネットワーク全体の管理者ではない――というかそんなもの存在しない、というのが分散型ということであって…

Kuropen :fedibird1: さんがブースト

イーロンが嫌いでマストドンに移住してくるオタク、ここがTwitter以上に管理者の権限が強いことを知らなさそうで好き

このメール自分も受け取って吹き出した

Kuropen :fedibird1: さんがブースト
Kuropen :fedibird1: さんがブースト

Fedibird.comののえるさん( )が書いていましたので、私も自分の言葉で書いてみようと思います。

航空機の位置情報が公開されているのは飛行と空域、経路となる地域の安全のためであって、所有者のプライバシーを知るために公開されているわけではありません。
もちろんジャーナリストや航空ファンが位置情報をもとに取材を行ったり興味を満たす権利は確保されていなければなりません。SNSでその位置情報を発信することもまた発言の自由の範囲です。
本人にその気はないでしょうが、ElonJet他の有名人の航空機情報を公開する行為は、伝統的なジャーナリズム活動と言ってもいいでしょう。文脈が合致した時なら(侵略に関係したプーチンの行動など)公共の価値が生まれる可能性すらあります。

ただ、あの時のElonJetを、マストドンの公式アカウントが直接閲覧できるURLの投稿という形で掲載したのは軽率であったと私は考えています。

ElonJetに言及すらしていないジャーナリストを次々と凍結したTwitterのガバナンスが信用のならないものであることは、また別の話です。

Kuropen :fedibird1: さんがブースト

Twitterのjoinmastodonアカウントが停止された経緯については、

ElonJetを巡るTwitter側とMastodon側の見解の相違に端を発するもので、

これを安全上の脅威とするTwitterのモデレーションジャッジに対し、Mastodon側がTwitter上で行った新ElonJetアカウントへのリンクシェア(ジャッジ効果を打ち消す行為)に対する追加措置と理解しています。

こうした構図は、Mastodonサーバー同士の関係においても同様に発生しうるもので、中央集権的SNSと分散SNSの比較で考える文脈とは思いません。切り離して考えるべきです。

未だTwitterが巨大な勢力で、Fediverseが小さな勢力である点は考慮するとしても、

現在の環境が既に、Fediverseの確立によってユーザーがSNSを選択可能となった世界であるとの認識に立てば、Twitterも独立して運営される一つのサーバーに過ぎません。対等とみなすべきものです。

この点において、今回のjoinmastodonの行為には賛同出来かねます。

自分もまさにそれは思った。
規約違反、特にプライバシー問題でBANされたアカウントが移ってきたのをわざわざ言及するのはあからさまな挑発なわけで、それはまずかったのではないのかなとしか言いようがない

Kuropen :fedibird1: さんがブースト

自分もjoinmastodonのElonJetに関するムーブは流石におかしいと思う。それに対するTwitterの反応はもっとおかしいけど。

Kuropen :fedibird1: さんがブースト

なので、ハッシュタグフォローとかがMastodonとしてのアンサーなんでしょうね。初期のTwitterが「クラスタ」とか言ってたのと同じですよ

VivaldiブラウザのコミュニティサービスがMastodonインスタンス始めたけど、これもアイスランドでホストされていて、規約には「アイスランド・ノルウェー・EU」の法によると書かれている。ドイツ法準拠の本家インスタンスも含めて、その辺で大規模インスタンス運用できているならあまり問題はなさそう
(アイスランドはEU加盟国ではないがEEA圏内なのでGDPR対象)

Kuropen :fedibird1: さんがブースト
Kuropen :fedibird1: さんがブースト
Kuropen :fedibird1: さんがブースト

マストドン、一時期GDPRやばいんじゃねとなったけど、EU圏で伸びてるのなら、お墨付きついてそうで安心。

いずれにしても日常語と専門用語の違いは頭に置いておいた方がよい
(意識せずにうっかり使うとトラブルになる可能性もある)

Kuropen :fedibird1: さんがブースト

電気・電子関係ってLow-○○ってちょいちょい出てくるのが、全部頭悪いみたいに思えてきた
QT: mstdn-jp.site/@ranpei/10954331 [参照]

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。