@torinoko51
はじめまして。
当初ウーバーイーツは配達員の無謀な運転で第三者に怪我をさせた際にさえ対応しなかった事があります。
https://www.bengo4.com/c_2/n_11500/
この会見の4ヶ月後、ようやく「お客様相談センター」を作りましたが、相変わらず外部から経営の概要以上の事を知る事は困難ですし、2021年5月以降、配達のアルゴリズムも仕組みが完全に分からないものになってしまいました。
一事が万事この調子ですので、労組は要求に「運営の透明性」を掲げています。
昨年、メディア向けに大々的に発表したウーバーイーツの「自動配達ロボ」(笑)。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/09006/
配達員からの目撃例が無いんだよねえ。これが。
株主向けアピールってこういう事。
ウーバーイーツの仕組みを全然知らなかったので、注文→配達の人とマッチングする→料理作り始めるではなく、注文→料理作り始める→配達の人とマッチングするの順番なのでマッチングしなかった場合できた料理は配達されずつまりゴミ…?みたいな感じらしい…??ということを知り…?(何か店にもよる?らしい?)
企業がそんな仕組み作って儲けてるの倫理的に…アレやん…社会的責任…環境への…責任…ええ〜〜〜????
【速報】「大川原化工機」冤罪事件で警視庁公安部捜査員ら3人を不起訴 東京地検 虚偽有印公文書作成などの疑いで書類送検 | TBS NEWS DIG (1ページ)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1654934?display=1
Twitter以外では現在ウーバーイーツで何が起こっているか知られていない気がするので勝手に解説します。
1、12月から運営が新らしいアルゴリズムを導入。
2、例年あった「お正月インセンティブ」(昨年だと三が日に1日あたり¥1000/10回配達)が無くなりら普段の回数インセンティブに毛の生えた程度で済ませる。
3、1月4日、5日の土日になって配達の単価が急減。配達員はそれらの配達オファーを取らなくなったため、
・契約店には在庫商品が溜まる→廃棄
・注文者は当社の配達時間を大幅に過ぎても商品が届かず、結果キャンセル扱いに
・誰からも配達されないで時間が経過した案件はどんどん単価が上がっていくので、稀に一件数千円の長距離案件が発生(配達員の間では「マグロ案件」「クジラ案件」などと呼ばれる)が、当然注文者からすれば待出された挙句に冷え冷えの商品を渡されるので配達員の評価を下げる。そのリスク込みでなお配達員は低単価のオファーを蹴り続けてクジラを待つ
・結果、遅配とキャンセルの嵐に
・月曜日から慌てた運営が配達員に「特別インセンティブ」を出すが、既にmenuや出前館より非効率なので掛け持ち配達員はウーバーイーツを見限り始める。
・しかしアルゴリズムはそのままなので低単価案件しか来ないので雀の涙←イマココ
https://www.youtube.com/watch?si=crRewSLzqIqtByf0&v=21z9KUVmGbk&feature=youtu.be
ユン大統領の逮捕を要求する抗議活動、すごい雪の中でもやっている…。
知ってる人は知ってるが、ようやくこの事件が表沙汰になったのか。
「主婦が襲われた、夫の眼前で…」夏祭りの夜の惨劇…小倉でおこった米兵「250人」脱走事件 https://bunshun.jp/articles/-/47020
Twitter(現X)からの避難民。ウーバーイーツ配達などしてます。思想信条の理由からマクドナルド、ケンタッキー、サブウェイ、ピザハット、ドミノ・ピザからの注文は全て拒否しています。