新しいものを表示
伊藤委員長 さんがブースト

@koukyuu39heiwa 自分と同じ意見・同じ行動しないと叩くって、ちょっと他者との境界線が曖昧過ぎるというか。個々人を尊重し無さすぎですよね。
応援投稿を拡散なら立憲支持者もれいわ支持者もぶつからずお互い楽しく応援できると思うんですけどね🤔
他党のネガキャンより自党の応援してた方がいいですよねぇ

@m_k5fek  れいわの支持を止めた方が以前Xのれいわ支持者から叩かれてましたが、それも個人の意思であり尊重されるべきなのに。
その方は選挙応援にも入ってましたし、本当に熱心に応援していました。
Xで彼を叩いていた方々は、彼の様に応援投稿をしたり、支持を広げる為に何かしたのかな?と。

れいわを応援したい人は、立憲腐すよりれいわを応援したら良いと思うんだけどな。

Xのれいわ応援団って、いつも「泉降ろせ」「連合切れ」「立憲は消費税無くせor減税しろ」ばっかり。
自分たちが応援したい条件に適合する候補を応援したら良い。何故、れいわを応援しないんだろう。

伊藤委員長 さんがブースト

 なんと、新出版社地平社、6月には月刊総合誌「地平」を創刊するそうです。

 しかし、レセプションで紹介されていた社員は5,6人である。

 これで月刊、というのは大丈夫なのだろうか?勿論、現在世界も日本も風雲急を告げ、それを批判的に捉える「言論」がない、という危機感はわかる。

 季刊などと悠長なことを言っている内に、経済安保法案も国立大学大改悪法案を通ってしまうのは事実である。

 ここは熊谷社長、全退職金を資本金につぎ込んで、乾坤一擲の大勝負に出たということなのだろう。

 走り始めたからには、私としては応援するしかない。何と言ってもスピーチで「臥竜から雲を掴み、天翔ける龍となることを疑わない」と煽ったのは私でもありますし・・・

 尚、1年定期購読は地平社のページからできるようです。

伊藤委員長 さんがブースト

政治の分野で「家族を大切にする」というのは、選択的夫婦別姓に反対するとか子どもを社会全体で育てていくという考え方に反対するとかそういうことではなくて、家族の介護で生活が困窮しないようにするとか、家計が苦しいからといって進学を諦めないでいいようにするとか、そういうことだろう。

不動産を介して連絡してもらう旨を伝えたら、慌てて部品を置きに来た。
いい加減にしろ。

スレッドを表示

ケチな人は駄目だと今回の件で学びました。
「節約する人」では無く「ケチな人」です。
自分たちが目先のお金を払いたく無いばかりに周りに迷惑ばかりかけます。
自己中な存在。
業者に洗濯機の取り外し、設置をお願いしなかった為に洗濯用の配管も間違えて勝手に持っていってるし。

水漏れが発生したら同じアパートの方々に迷惑がかかるだけで無く、私にも損害賠償の義務が発生する。

立憲の東京、島根、長崎 3候補当選おめでとうございます🎊✨✨👏👏

伊藤委員長 さんがブースト

それがやむを得ないこともあるだろうけど、イキってる感ある

米州知事、「飼い犬を銃殺」と豪語 トランプ氏副大統領候補の一人:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=20240427

こんな事になるなんて思わなかったな。

伊藤委員長 さんがブースト

私のお気に入りの逢坂さんの動画を。
「国民のみなさんと共に自分自身も含めて公共心を高める事、少しでも聡明になる、それが政治の実践」
こちらの言葉を思い出しました。
instagram.com/reel/CwWGDBDMPzO

2世、3世政治家見てると全員では無いけど、悪いことしてもお金で解決したり、見逃したりしてもらえるから根本的に反省の精神が芽生えることは無いし、改心するチャンスが無いとも言える。

今の自民党見てると「腐敗した政党」というよりは「腐敗した政治家と言う名の人間の集まり」の呼び名が相応しい。

伊藤委員長 さんがブースト

どう考えても頂き女子より裏金頂き厚顔無恥議員の方が100倍報道されるべき

@m_k5fek 違う政党ですからね。尊重するのは大切ですが、立憲の議員としての自覚が有るのかなと。

@m_k5fek 表自の人達は維新の候補を応援してるんでしょうね。
金澤ゆい氏は確かAFEEだったと思います。
わざわざ維新を応援しないといけないのか?と。
表自の人達はAFEEに入っていれば後の政策はどうでも良いんですかね。

立憲に相談したら、領収書は自力で3、4回頼んで後は然るべき所に相談して下さいとの事。

ラインで領収書の郵送をお願いした。
後2回ほど伝えて、もしシカト決め込んだりしたら
無料弁護士相談会に予約の電話だ!

伊藤委員長 さんがブースト

「私は長いこと自民党を支持してまして、今日は動員で来ました。人間関係の問題もあるので顔を出しましたが、実は野党に投票しようと思っています。裏金問題にはみんな怒っている。一般人がやったらあんなの犯罪ですよ。これでまた自民党が勝つようなら、島根は日本の恥ですよ」 nikkan-gendai.com/articles/vie

婚約破棄した元カレとその家族に領収書を要求してるのに、出してくれてないな。

このまましらを切るつもりだろうな。
とんでもない家族。
あんまりひどかったら法的機関に相談してみようかな。
それでも婚約破棄の理由となる暴言も録音していた訳では無いし証明出来る物が無い・・・。

伊藤委員長 さんがブースト

「 あの」竹田恒泰氏が社長をつとめる令和書籍の歴史教科書が検定を合格したと云ふ。

 しかも、日本史研究者でもない竹田氏が自ら執筆した、というのだ。

 中学・高校の歴史教科書は、普通各時代、各地域の専門家たちが、数年かけて作り上げるもの。

 竹田氏は、日本の中学の歴史教科書が「反日的」として自ら「国史」の執筆に乗り出した、と伝えられる。

 ところで、「国史」という表現、とっくの昔にアカデミアでは使われないようになっている。通常、「日本史・日本語文学」である。

 ま、東大法学部の紀要のようにまだ「国家学会雑誌」という名前に所もあるけれども。

 今回提出した竹田版教科書では「現存する世界最古の国家は、わが国」という明らかなデマもあったらしい。
 しかし「後白河天皇の院政」と書くようでは、著者自身が中学歴史教科書を「学び直し」した方がよいのではないか?

 日本の建国の成り立ちを「子供たちが知らない」とも主張しているようだが、本人も「知らない」ようなので、まずは網野善彦「日本とは何か」を読むのがよいだろう。

 しかし、この手の出版事業、WILLでもHANADAでも同じだが、一体どこから資金を調達しているのか、それがなんとも謎である。
 

伊藤委員長 さんがブースト

これは典型的な勇み足じゃね「3月中にほぼ全域で断水解消の見通し」?現場のことも知らずによく言ったもんだわ、岸田文雄
本当に自民党はダメ、任せちゃおけん
ウチだってまだ断水中なんだぞバカ野郎

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。