新しいものを表示

このきゅうりサンドまじでおいしいから、きゅうりに困ったときはぜひkyounoryouri.jp/recipe/8473_きゅ

konuri/rin さんがブースト
konuri/rin さんがブースト

Fedibirdによる、『参照』機能のサンプルです。

参照は、本文にURLを記載する行為と同等の挙動になるよう設計されています。

参照機能を使うと、複数の投稿を簡単に投稿に紐付けることができ、本文中にURLを列記せずに [参照] というリンクにまとめます。

[参照] のリンク先はピックアップした投稿の一覧になります。

Fedibird上では元投稿の詳細表示が参照した投稿とつながったスレッド表示になります。

文脈を明示したり、参考文献を明確にするための機能です。

通知は、受け手側と自分の関係性によってデフォルト挙動が変わるようにしてあり、積極的に受け取ることも、無視することもできるようにしてあります。

受け手が投稿者である自分をフォローしている場合、参照されたことを通知します。

受け手が投稿者である自分をフォローしていない場合、参照されたことは通知しません。

受け手側はこのデフォルト挙動を変更し、フォローしていない参照を通知させることもできます。

ただし、通知についてはFedibirdの参照機能をサポートしているサーバでしか機能しないため、ほとんどの場合に通知は行われません。

投稿者が参照した投稿の主に知らせたい場合は、別途自分でメンションを本文末尾などに追加することを推奨します。 [参照]

(かまきりりゅうじのおうなつだぜが好き)

スレッドを表示

おう おれだぜ
とても つかれたぜ
おれの こころも どきどきするほどおわってるぜ

@kussy_tessy うまかった!ついでにどちゃくそうんまいきゅうりサンドのレシピをお教えいたしましょう
kyounoryouri.jp/recipe/8473_きゅ
※きゅうりは親のかたき!!と思いながらぎゅむぎゅむしぼるのがポイント

やっぱわたしはいろいろしつつも前提は閉じていないほうが好き(可能性があると思うので)なのでそういう意味でも今の流れは悪くないと思っている

所属によりスタンスがやや明確化に寄ってるというか
逆に使い方も考えやすい

SNSのこと、めっちゃすきでえ……

勝手SNS所感 絵とか話題も含む(人によりいやかも) 

そういう方向で考えるなら青空あたりがどう動くか気になるけど、資金源が必要な以上公式化は避けられないと思う(いまどうなってるのか知らないけど)し、形がどちらかといえばTwitterへの懐古スタートみたいな感じだったから今後どうなるのか気になる

すれっずは逆にわかりやすいなと思っているしやっぱ作んなくてよかったかな個人的には
あそこはあそことしてのびてほしい

スレッドを表示

勝手SNS所感 絵とか話題も含む(人によりいやかも) 

Twitter(X)が規約を明確化することで逆にわかりやすくなったなと思っている派

絵のお金まわりに関しては、おそらく今までの方が特異点だったんだと思っていて、狭間の瞬間だったんだと思う

AI学習まわりは今後整備されていくだろう(法律とかも)と思っているし、Webにアップロードする以上、ある程度学習は避けられないがベースだと思うので、そういうことになるのではと思っている

・企業(そこまで変わらず?
・個人事業主(より仕事が確立された人
が使うことでより商業的販促宣伝等スペースがベースになるんかなと(ここは確立されてるからパクリが明確に見えてしまい起こりづらいor今まで通り)
それと
・それを前提とした上で今の絵仕事をやり続ける人
もたぶんいると思ってて、そのタイプの人は前提に学習がある程度入るのかなと思っている(自分がお客側に届くことを重視する形)

その意味ですけぶがこちらに来たのはかなりわかりやすい気がする(よりTwitter的に&分散型ゆえに生産者が残りやすいしくみと思うため)

分散型への抵抗感はたぶん最初だけかなと思う(どうせWebで完全に消えると思わないほうがいいもんだと思うし)

最初に仲間になってくれた子だからショックがでかい

スレッドを表示

上から落っこちたマグネット不具合の棚に当たってたみたい :ablobcatpnd_tokenaki:

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。