新しいものを表示

夢洲に関所を立てて、夢洲を通らない限り大阪に入れないようにすればいいのに。たぶん、維新の会は検討したと思うけど。

パソナのパビリオンができると知ってから、大阪万博は楽しみにしています。
開催されても、ずっと工事中の埋立地。パソナのパビリオン地下に作られたタコ部屋から、今日も派遣労働者たちがあふれ出す。
永遠に完成することのない万博会場を、労働者たちは毎日建設し続ける。日本人の美徳を体現する彼らの口からは、感謝の言葉が止まらない。
「いのち、ありがとう。」

万博? でも、吉村さん頑張ってはる。
こちら側とは切り離された、あの埋立地でひとり頑張ってはる。地面の中で今日も頑張ってはる。いつまでも、いつまでも。
吉村さん、頑張ってはる。

お、黒塗り公文書のプロジェクションマッピングだ。
(2020年の記事です)

47news.jp/5546239.html

ニコニコとかもう使っていないアカウントも、調子に乗ってキーチェーンで個別のパスワードに変更していてよかった。
メールアドレスは共通のから変えてなかったので、改めて古いアカウントにも個別のアドレスを割り振る。

ひとの嫌がることをすすんでしなさい。そう言われてきたので、最近は石丸伸二の選挙まわりの動画をよく見ています。

コーガ さんがブースト

これ「報道したほうが悪い」って逆ギレしてんのすげえなKADOKAWA。「ガバナンス不在」というよりもむしろすべてが「ガバガバなんす」状態

公開すべき公文書をプロジェクションマッピングで映し出して欲しい。あとPDFでも。

コーガ さんがブースト

「ブラックボックス」を正すと語っていた小池知事…プロジェクションマッピングの開示は「ほぼ黒塗り」 | FRIDAYデジタル
friday.kodansha.co.jp/article/

なにもかも長時間労働が悪い。

現代日本の「簡潔で論理的な話し方」のイメージキャラクターは、ひろゆき。だから、石丸も「知的」に見えてそう。
地獄。でも、この地獄から。

コーガ さんがブースト

確かに蓮舫は簡潔で論理的な話し方をするし世の中は長いメッセージは読まない。だけど暴力的なイメージはないし本人も打ち出してない。言い切りで敵を殴るイメージは石丸のものだろう。

「蓮舫が言ったこと」を掲げてスタンディングできないものか。お前がやれ、お前が作れという批判はわたしもそう思うがこれは言わずに居れない。

討論会の最後の各候補からのコメントで田母神が言ってる「日本は人種平等の世界を作るとかいうことで重要な役割を果たしてきた」って、これ八紘一宇のことだろうな。やばいな。
でも、この田母神ですら石丸と並んでいるとかなりマシに見えてしまう。

コーガ さんがブースト

小川淳也これはいい仕事。

【蓮舫 全演説】まとめて見られるのはここだけ!【熱狂の都知事選スタート】 - YouTube youtube.com/watch?v=hJPGKWgRHi

三国志の董卓(『蒼天航路』バージョン)と小池百合子が、中原の覇を競う小説とか読んでみたい。

こうやって動画で見ると、石丸伸二は小ぶりながらもジェネリック小池百合子なんだよな。でも、普通はこれくらい小粒。やっぱり小池百合子は化け物。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。