図書館に本入れんようにしたら庶民がその本を買うようになると思ってるのアホすぎんか?むしろ本買う人間も減る可能性のほうがあると思うよ私。
自民党議員ってなんでこんなにアホなん?アホすぎて日々ムカつく
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7f4b7f1be052b46c41eec57724fff59d5010849
トランスフォビア
道新はちょいちょいトランスフォビックな本の書評を載せるのなんとかならんのか。『赤泥棒』試し読み部分だけでも吐き気がする。流行りのネタとして都合よく楽しまれる女子トイレ、女装、心の性などのキーワード。まじキモい。
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000374553
ゾウの名前をつけるのにも性別が重要なのか?「わたしが男の子か女の子かはじきに分かるので、すてきな名前を付けてくださいね」<卓上四季>ゾウの赤ちゃん:北海道新聞デジタル https://www.hokkaido-np.co.jp/article/896169
今年はけっこうマラソンのノンバイナリー枠続々と新設されてるなー
https://sportsone.jp/rocket-marathon/non-binary.html
「図書館での著書の展示」と言われると、だれの著書なんだろう?という感じがする。たとえば「関連図書」などと言うのがふつうの言い回しではなんだろうけど。すてきな企画なので早めに見に行きたい。(だれが選書してるんだろう?)
https://twitter.com/SPRrainbowpride/status/1693950743324262830?t=jYmmNA4U8Tu6ctitHQYOMA&s=19
まじかよ、あの廃墟のかに飯屋にわざわざ行ったひといる。中も半分ゴミに埋もれてるが、うまいのかhttps://dailyportalz.jp/kiji/kani_taro-500yen
9年も前の事件だが奇妙な事件を見つけた。
同性愛や性同一性障害関連書籍60冊が盗難 岐阜の図書館 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXLASFD2900D_Z20C14A8CN8000/
心を病むトランスジェンダーの子どもが増加 社会が求める男女区分に過度に適応しようと苦しむ https://dot.asahi.com/articles/-/199270
うわひどいな、「市長選で市民の反対が多かったのに住民投票しない札幌市はおかしいし、市民にスポーツに親しんでほしいなら小さい体育館を数多く作ったり、公園整備をしっかりしてほしい。五輪見たからってスキージャンプやろうと思う市民はそういないし、ばあさんたちがその気になってジャンプしたら死ぬ」とガシガシ意見言ったのに『札幌市は信用できるがIOCは信用できない』の一言でまとめられた。私の意見とだいぶ違う。札幌市のことはバリアフリー公園などの公園整備を誉めただけ。北海道・札幌2030オリンピック・パラリンピック招致へ向けた市民対話事業 https://www.city.sapporo.jp/sports/olympic/shimintaiwa2023.html
「見た目と体の性別がちがう」という言い回しは珍しい。社会的に移行しているトランス、という意味かな。学長は「性自認の多様性」とかコメントしてる。なんかもやる表現だが、小樽博物館に続き小樽商大もオールジェンダートイレを設置。小樽すごいな。
樽商大に性別フリートイレ 24年2月、少数者利用しやすく 学生に多様性意識促す:北海道新聞デジタル https://www.hokkaido-np.co.jp/article/895499
ノンバイナリー。北海道に住んでいる。野菜をたくさんたべる。SNS、もうわからない…