会社に一言入れて8:50に病院向かいたい

インフルとかコロナだったらまだ原因が明確で良いんだけどそうじゃなかった場合が怖い

スレッドを表示

6,7年に一度の周期でデカめの熱が出続けるのなんなんだろう

kiryuanzu さんがブースト

11/11(土)の文学フリマ東京37にて、「だれでも休憩所」を設置します。

海響舎と作家の手帖(ブース: て-15〜16)
c.bunfree.net/p/tokyo37/33381
※第二展示場の2階、左の壁沿いのブースです。

近年の文フリ東京はブース数も来場者数も増加しており、盛況の一方で、来場者が座って休める場所は会場の外の植え込みの付近しかありません。

また、出店者としても、店番中心になってしまって他ブースを回れない、回ろうにも人が多すぎて断念してしまう、という悩みがあります。

休憩所にいらしていただいた方とお話することで、どんな作品があるのかなど、情報交換できるといいな〜と思っております。

今回の設営かなり気に入っているけど家族LINEに流す勇気はない

kiryuanzu さんがブースト

自分が作品好きになるきっかけの一つとしてランスシリーズか装甲悪鬼村正に近い要素があると即好きになることは多い気はする

kiryuanzu さんがブースト

ニッポン放送 Podcast Station -ポッドキャストステーション- podcast.1242.com/show/manga/ マンガのラジオのこうの史代回すごい面白い。先生が想像以上にお喋りで楽しい。

kiryuanzu さんがブースト

Duolingoの無限カルタ、英語力というよりカルタの能力が問われている気がする……

misskey垢、こっちを主に使いたい感じです(よければフォローお願いします)

だんドーン楽しみだけど重そうな話多そうで緊張してくる

島崎読んだ、あああなるほど……

ブレワイの楽しみ方、やる気出す時は神獣攻略してだらだらやりたい時は素材集めや祠とコログ捜索にあてている

桐生あんずファンブックに関しては桐生あんずそっちのけでも良いので好きな人たちが書きたいことを書きまくっている様子を見たいという気持ちがあります

映画D&D感想 

ドリックとサイモンのキャラ造詣・関係性にオタクの夢と性癖が詰まってて良かった。
TRPG文脈をあまり知らなくてもちょっとメタ的なギャグ多めのファンタジー王道ものとして楽しめる展開が結構あって面白かった印象。シリアス寄りな戦闘シーンも見てて楽しかった。
あと上映前に手前の席にいた妙齢の男女がTRPGトークを繰り広げながら待ってたのがコアなファン層の存在をほんの少し感じ取れて良かった。

大昔から持ってるスキニー履いたところ腹回りが気にならないぐらいな履き心地になってて筋トレするの大事だなとなつた

毎日ぷよぷよやり続けている影響で自分でぷよぷよの実装処理書いてみたい気持ちになってきている

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。