新しいものを表示

>イギリスでハウスとテクノを最初にプレイしたアーティストの一人として知られるPurkisは、伝説的なレーベルFatCat Recordsの設立に携わった

作品は楽しんでいたけど、ものすごい重要人物だったのだと今更知った

スレッドを表示

Insync亡くなったの知らなかった。デトロイトテクノフォロワーと言われる中でも飛び抜けた才能があった人
youtu.be/Yrjq5_KKYgA

シカゴのハウスミュージック発祥の地「The Warehouse」が取り壊しの危機に
housemusiclovers.net/warehouse

De La Soul and The Roots: Stakes Is High | The Tonight Show Starring Jimmy Fallon
youtu.be/lZ6JXCaOttw
これはヤバい

最近デトロイト・テクノと90年代初頭の欧州産、UK、ドイツ、オランダあたりの、トランスのリバイバルの波が地味に来てるっぽくて嬉しい。あと00年代初頭ぐらいの変なミニマル・テクノの現代版も結構あってそれも嬉しい

柳樂さんのnoteはどれも読み応えあるけれど、アシッドジャズ関連のものが一番好き
note.com/elis_ragina/n/n9685a8

少なくとも自分は、監督への信仰心表明やフェティッシュな点「だけ」を愛でるために映画館に行ってるわけではないということが改めてわかった

同タイミングで見た『長ぐつをはいたネコと9つの命』と『シャザム! 神々の怒り』の出来の良さも、よりその思いを強くしてしまったというのもあるだろうな

ハッキリいうと入場料返せレベル。こんだけ情報もったいぶって、かつ大作感携えてこれっすか…という

ライダーや監督にに余程強い思い入れがあるのなら、見る価値は充分にあるだろうなとは想像できるけど、いかんせん自分にはどっちも全くない

スレッドを表示

シンダーは映画として出来良くないけど(ゴジもウルトラも良いわけではないけどそれ以上)、それを怪作と言ってもらえるポジションまで、少なくとも国内では登り詰めたんだなという感想

柳樂さんのこれを読んで以来探し続けていた小林径のミックスCD『Whole Lotta Shakin’ Goin’ On』やっとゲット。しかも未開封盤
note.com/elis_ragina/n/n053f59
雨の日だけどレコ屋寄ってみて良かった

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。