どんよりする
そんなにたくさんフォローさせてもらっていないけど、こんなにみんな政治や社会に関心持ってて、今の政府おかしいって言っているのに(マストドンだけじゃなくてTwitterだって)それでも自公維支持者の方が多くて選挙に行かない事の方が圧倒的に一般って何なの
そういう人を非難したいんじゃないんだが、結構大人の年齢の知り合いに「選挙行かないの?政治に関心を持たないのは何故」って聞いたときのやりとりと、その時の彼女の表情を思い出すとどんよりした気持ちになるんだ
彼女「勉強してないからわからない」
私「勉強しなくても物価が上がってしんどいとかあるでしょう?そういうの全部政治だよ」
彼女「そうだけど、私はお気楽だからさ」
私「私たちが利用してる福祉だって政治が悪くなったらいつ止められるかわからないんだよ」
彼女「考え過ぎだよ」
なんだか彼女を詰めるみたいになっちゃって。。。
我々は確かに自分の病気などで手いっぱいだけど、だからこそ政治に興味持ってないと怖いというのが私にはある、でも彼女にはないの
個人的なやり取りだけど断絶感が凄くて以後人に政治の話が出来ない
人形作家の辻村寿三郎さん死去
https://news.livedoor.com/article/detail/23700136/
Marianne Mantell, Who Helped Pave the Way for Audiobooks, Dies at 93
https://www.nytimes.com/2023/02/09/arts/marianne-mantell-dead.html?smid=tw-share
即映画にできそうな実話だ
〝基本方針の原案が昨年12月に示された後、国民から広く意見を聴くパブリックコメントを約1カ月間、実施。政府関係者によると、原発政策への反対意見が多く寄せられたが、大きな修正はなかった〟
聞く力とは一体何だったのか
2023年 第20回 韓国大衆音楽賞の候補発表
http://buzzyroots.com/?p=6548
So!YoON!'s New album coming soon
https://youtu.be/jZL_wJP4ih4
楽しみだ
『コンパートメント No.6』こういう小さな宝石のような作品に出会いたくて映画館に行ってるようなもの。自分たち庶民にとって人生とは、旅とは、他者と交流することとは、について奇をてらわず丁寧に、でも映画として非常に楽しく作り上げたユホ・クオスマネンの手腕はどこかジョン・カーニーに近いものがある。音楽を重要なキーアイテムにするところも含め。思えば『オリ・マキの人生で最も幸せな日』もそういう作品だった
ラウラとリョーハの旅路は、まるで現実世界で出会った『マッドマックス 怒りのデスロード』のケイパブルとニュークスのよう(とはいえファーストコンタクトのアレは絶対にナシ)。公開館本当に少ないのがとても惜しい。でも多くの大人に見てほしい
DOMi & JD BECK見たいな。遠くないし行くつもりで
https://lovesupremefestival.jp/
https://trib.al/t23ENjH
バカラックも逝ってしまった。悲しいな
https://music.apple.com/jp/album/raven/1652665077
今晩はこれを聴かずに眠れない
新譜にピンと来ない時に過去の自分アーカイブを掘れるのが、そこそこ長い間音楽好きやっていてよかったことのひとつ。で今眠れず延々やっている
日本の政治家が世襲になりがちなのは、それがビジネスであり、規模として中小企業であり、中小企業がファミリービジネスになりがちな土壌があるから、だと思う。それを「封建的」と呼ぶのは便利だけど、言葉が短すぎて問題点や解決法が把握しにくくなるという欠点があるように思う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3e01676e11e27704f059840b33b39c99f785b7b