「表6.2 表現を工夫すると範囲が見える」を改変
Bad: 印刷できない状況が発生したときは担当者に知らせる
Good: 印刷*途中で用紙やトナーが不足するとわかった*時点で登録されている担当者に*メールで*知らせる
Bad: 1週間の天気予報を表示する
Good: 天気予報を*ネットから入手*して、 *最初の2日分は時間単位で表示*
し、その後の5日分はそれぞれ1日単位で予報を表示する
Bad: 予想との乖離が一定以上開いたときは通知する
Good: *商品毎に設定されている当日の売り上げ数量*の予測に対して、 *実売データとの間に大きな開きがある*ときは*警告メッセージをマネージャーのPC画面に出す*
Bad: 設定データが変更されたときは、指定のファイルに保存すること
Good: *システムの*設定データが変更されたときは、*あとで再現できるよう*日付などの必要な情報と一緒に指定のファイルに保存する
表だとどこに優位性があるのかは読み進めるうちにわかってくるのかな
"【改訂第2版】[入門+実践]要求を仕様化する技術・表現する技術 ~仕様が書けていますか?"(清水 吉男 著)からのこの引用を読んであなたのことを思い出しました。
"要求に範囲が示され、そしてその範囲の中の動きが“動詞”の形で表現されることで、その要求を満たすべく「仕様」が導出される"
こちらから無料で読み始められます:https://a.co/h4GLDj8
HasCallStackなるほどなぁ
https://zenn.dev/mod_poppo/articles/best-practices-for-haskell-project
両方の性質を併せ持つ♥️展開になってた
https://nazology.net/archives/131302/3#「LK99」は少なくとも普通の物質じゃない
Hello Worldまで見た https://youtu.be/dPEsTeL2F98?t=1392
Mastodonでは長らく、投稿する行為をToot(トゥート)、投稿自体をStatus(ステータス)と呼んでおり、定着しておりましたが、
2021年4月22日に作られたこのプルリクエストにて『Post』に変更することが説明・宣言され、いくらかの議論の後、マージされました。詳しくはプルリクエスト本体のやりとりをみて下さい。
https://github.com/mastodon/mastodon/pull/16080
なお、この時点では投稿ボタンだけは『Toot』という表現が維持されましたが、その後『Post』に変更になりました。
また、用語変更の抜けがあちこちにあったため、その後ちょこちょこ修正が行われました。
ただ、この変更の周知はあまり行き渡らなかったようで、この時期に変更が行われたことのみならず、そもそも変更されたことがいまもって伝わっていないという状況かと思います。(正直、しっかり広報されてはいないと思います)
最新ツールチェインで良くない?
https://browserbook.shift-js.info/chapters/setup
Cargo 1.51があるrevisionはある
https://lazamar.co.uk/nix-versions/?package=cargo&version=1.51.0&fullName=cargo-1.51.0&keyName=cargo&revision=a78ed5cbdd5427c30ca02a47ce6cccc9b7d17de4&channel=nixpkgs-unstable#instructions
override-inputして
https://discourse.nixos.org/t/update-flake-input-to-specific-revision/8952
❯ nix develop
error: evaluation aborted with the following error message: 'The nixpkgs-lib dependency of flake-parts was overridden but is too old.
The minimum supported version of nixpkgs-lib is 22.05,
but the actual version is 21.05pre-git (nixpkgs-lib.rev: a78ed5cbdd5427c30ca02a47ce6cccc9b7d17de4).
'
今度、削ってみるかね