新しいものを表示
架弥 :fedibird1: さんがブースト

Misskey系のホスティングサービス、SNS情勢はこの一年で大分動いたけどいまだに登場しないのはやっぱり難しいのかね?潜在的な需要はありそうなんだが

分かりやすかった なるほどな〜

架弥 :fedibird1: さんがブースト

それと、こちらはboobee.blueを運営しているKingYoSunさんの、このインタービューをうけて書かれた記事です。

boobee.blueは、Mastodonをそれぞれが好きなように立ててるのと同じように、公式とは別に立てられた独自Blueskyサーバね。その先駆け。

関心があったら、これもあわせて読んでおくといいと思うよ。

ジャック・ドーシーがBlueskyを辞めた理由をもうちょい詳しくエスパーする
note.com/kingyosun/n/n2cdc6ea4

スレッドを表示
架弥 :fedibird1: さんがブースト
架弥 :fedibird1: さんがブースト

うわあ

日本製鉄溶鋼鍋から人骨か、複数見つかる 30歳男性社員が行方不明 大分地区の工場 - 産経ニュース sankei.com/article/20240514-ZE

三男、パパブブレの名前を忘れるようで金太郎飴と呼んでいる
間違ってはないけどさ…w

モデリングの進捗とかMMDとかの3D関係はFedibirdの方で専用垢作って動かしてるけど、あっちは基本未収載で運用しているから見たい人だけ見にきてね!の内向け運用にしてるんだよな

fedisnap、後で登録してみよう~
画像置き場用にするつもりだから、食べ物と風景と落書きとMMD画像が入り乱れるカオスになりそう

インスタの方は写真系が多い(イラスト系もいるっちゃいるけど定着率が低いのか更新途絶えてる人を散見する)けど、こっちは結構イラストあげてる人も多いのかな

ちょっと気になる
落書き投げたりするのに良さそう?

架弥 :fedibird1: さんがブースト

Fedisnap / Pixelfedのアカウントはコンテンツ中心なので、気に入ったアカウントを見つけてフォローしておくとタイムラインがステキになるよ!

登録するばかりが使い方ではないのだ。せっかくMastodonやMisskeyと連合してるんだから、自分のアカウントからフォローするのです。

添付画像は年間のトレンド(注目度が高かった投稿)の画面だけど、内容はこんな感じだよ。結構バラバラだね!

Pixelfedは基本的に写真系なんだけど、Fedisnapはイラストとか他の人達にも使ってほしかったから、いろんな投稿する人が多くて、こういう位置付けになってるんだよ。

架弥 :fedibird1: さんがブースト

少し前からFedisnapのアカウント登録を承認制にしていたんですが、設定不備で機能していなかったようだったので、昨晩修正しました。

登録できない! って困ってた人がいたら、もう一度試してみて下さいませ。

最近の人は『Fedisnapって何?』かと思いますので、参照でいろいろぶら下げておきます。

イラストとか写真などを中心に共有するタイプのSNS……って言ってかな。

機能的にはFediverse版Instagramって感じのPixelfedによるサービスです。
[参照]

架弥 :fedibird1: さんがブースト

iPad版のZBrushくんおいくら万円になるのかなぁ
金額によっては実用ラインまでいけそうではある

ゲーミングPCと大差ない性能だけど、Blenderは使えないのでモデリング用には出来ない 無念
Nomad SculptとZBrushは使えるからiPadをモデリングツールとして使う場合はスカルプト系メインになるんだよなぁ

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。