Pixelfed
画像を投稿するサービスです。Instagramを分散で実装したものと考えてOK。
画像添付必須なだけで、構造はSNS型です。SNS側からも普通に投稿にみえます。
コンテンツ投稿・表示に特化しているので、おしゃべりに使われたりはあまりしないと思います。
画像だけのレイアウト表示(選べる)や、コレクションを作成できることなどもあり、画像倉庫として使って、いいねしてもらったり、これをブーストして人に見せたりするのが良いかと思います。
Pixelfedを自分で立ててもいいですし、国内の汎用サーバとしてPixelfed.TokyoやFediSnapに登録してもいいと思います。
https://pixelfed.tokyo/
https://fedisnap.com/
Pixelfed.Tokyoは基本に忠実で写真系が強いかな。FediSnapは漫画やイラスト、工芸作品など扱うテーマの幅を広くとっていますので、Pixiv的に使ってもいいでしょう。
その他はここから探すと良いです。
https://fedidb.org/software/pixelfed
#fedisnap 2022年5月1日にサービス公開したFediSnap(Pixelfed)ですが、どうですか?
https://fedisnap.com/
私の感想ですが、
投稿が多様で、他のPixelfedサーバと違う雰囲気の空間になったことがうれしいです。
InstagramにしてもPixelfedにしても、ちょっとオシャレ空間の近寄りがたさがあったので、もっとみんなが普通に画像をあげる場所にできたらいいなというのがありました。
それこそPixivやくるっぷみたいに使ってもいい。まあそこまで完成度高くないですが……。
あと、いいねを非常に押しやすいというのが発見でした。
たぶん、純粋に作品に対するいいねを表明しやすいのだと思います。
アカウントをMastodonと別のものとして運用するのも、かなり有用だなと思いました。モチベーションが変わるのです。
#fedisnap のアカウントを作成されたら、ぜひご自身のMastodon, Pleroma, Misskeyなどのアカウントでフォローしてお使い下さい。所属サーバに投稿が配送されて、皆に見てもらえる機会が拡大します。
Instagramなどでは難しい、ブーストでの拡散も図れます。
FediSnapアカウントでもブーストできますので、人に勧めたい投稿をそこでブーストして、それで普段使いのアカウントに流れてきたら、それを再度ブーストする流れが楽かなと思います。
こういうサーバまたぎ・アカウントまたぎのリアクションは、SubwayTooterの得意と、するやつですね! 便利なクライアントアプリを活用するのもおすすめです。
FediSnapというサービスを本日より開始します。Pixelfedです。
https://fedisnap.com
----
何気ない写真、とっておきの作品。気軽に共有しませんか?
----
FediSnapは、イラスト・写真・動画による、コミュニケーションのための分散プラットフォームです。 イラストや工芸などの作品を公開したり、日常のひとこまを切り取ったり。写真や動画で、かんたんにスナップ&アップロードできます。
----
Fedibirdのファミリーとして、Fedibird Matrix、FediMovieと同様に運営します。
Mastodonに近いSNS形式のシステムですが、必ず画像・動画をアップロードして、そこに説明テキスト添えられるという形の、メディア中心のSNSです。
どちらかというとオシャレ写真などInstagramテイストのPixelfedサーバが多い中、
もう少し雑多で気軽な内容でコミュニケーションしたり、趣味やお仕事の作品集を置いてみてもらったり、イラスト作品をアップするなどの使い方を想定しています。
#fedibird #fedisnap