新しいものを表示

夕ごはん。豆腐と椎茸とブロッコリの茎(房🥦もあるよ!)のお味噌汁、豚まん2個。

何か赤いものがあればクリスマスらしかったはず🤔

晩ごはん。海老のフリッター、コロッケ、鶏の唐揚げ、塩むすび🍙と竈さばの西京焼きむすび🍙、スナップエンドウとわかめのお味噌汁。

朝の5時に起きてドライフルーツとヨーグルトを食べ、ピラティスに行ったらちょっとしたアクシデントがあり1時間ほど遅れ、そのぶん整形外科に行くのも遅れたので混む時間に入ってしまいそこそこ待ち、帰りにおにぎりを買って帰宅して早めのお昼ごはんに🍙を食べ、再度したくして美容院へ行き、ついでに買い物をして、いったん家に帰って買い物を置いてからブックオフに本を売りに行き、帰りに食料品を買いにスーパーに寄り、途中でコンビニにも寄ってコンビニ受け取りにしてた荷物を受け取り、家に帰って買い物と荷物を片付け、お風呂に入りながら洗濯をして、髪を乾かしてお味噌汁を作りごはんを食べ、紀ノ国屋で買って帰った海老のフリッターが美味しすぎてふぉーーー!となり、食べ終わって洗い物が終わったところでせんたっきが止まったので洗濯物を干し、クタクタになってベッドの上に転がってるところ……おつかれさまでございました( ¯ ω¯)

夕ごはん。冷蔵庫の残り野菜(萎れかけのにんじんとスナップエンドウと椎茸、冷凍コーン)と牛豚合挽肉の混ぜごはん、蜜柑。

具材を塩でジュージュー炒めて、ちょっと黒胡椒を挽いて、最後にごはんと混ぜ合わせただけ。挽肉からけっこう脂が出るので炒め油も使ってない。ちょっと薄味すぎたので、食べる時に少し塩を挽いた。

うっかりお店とかで出したら「味付け忘れてる」とクレームが入ること間違いなしの、自分に最適化された一皿です。塩味と黒胡椒の風味と挽肉のうまみ少々とそれぞれの野菜の味と歯応えのみ!!んまい!(わたしには)(*`ω´)✨

夕ごはん。カリフラワーとスナップエンドウとコーンの挽肉炒め、焼き芋。あと、蜜柑。

最近お菓子だのごはん🍚だのもりもり食べてて糖質過多な気がするので、今日はちょっと糖質少なめに、野菜!肉!みたいな感じで食べたいなと思ってたはずなんだけど、思わず焼き芋を買ってしまい…🤔

夕ごはん。CoCo壱のお持ち帰り。ほうれん草カレーに豚しゃぶトッピング。

持って帰りながら「えらいずっしりしてるな」と思ってたんだけど、やっぱり結構な量だった。おなかいっぱい(*`ω´)✨✨

ここのところずっと食べたかった「普通のカレー」がやっと叶った!!

夕ごはん。鶏の酸っぱい煮(鶏手羽元・椎茸・大根に、2日目の今日は浮いて固まってる脂を取り除いてからピーマンを足してクタクタ煮た)、豆腐とわかめのお味噌汁、ごはん🍚

デザートに蜜柑を食べようかと思ってるところ。

めんつゆを少し足して甘みを加えた。美味しく出来たー✨

スレッドを表示

ピーカーー。

東京ばな奈を食べたのものすごく久しぶりな気がする。

ピカピ✨
行きで気になってたピカチュウの東京ばな奈を買って帰る。一番小さい4個入りの。

***

とうきょうに戻ってきた。鼻も咽喉もチクチクしない…!!
けどこの3日間で痛めつけられた鼻の奥と咽喉はやっぱり過敏になってる感じで、喋ろうとするとちょっと咳が出る。よく休まないとだ。。

細挽きパン粉のヒレカツをリクエストした今日の晩ごはん。細挽きパン粉の豚ヒレカツ、鶏肉・小芋・蒟蒻・人参・インゲン・筍の煮物、焼きなすに鰹節。あと、ごはんと蕪の浅漬け。

何か記憶の味と違うんだけど??と思ったら、本来は、ヒレ肉ではなくて脂身の付いた肉(ロース?)の脂身を取り除いて作ってたらしい。わたしが「ヒレ肉の…」と言ったので、「ヒレ肉がいいのかしら?」と思ってわざわざヒレ肉にしたとのこと。いやそうでなくて笑

細挽きパン粉のカツを食べてやっぱり「カツのパン粉は細挽きに限る…!」と思う。粗挽きパン粉の揚げ物は口の中にザクザク当たって痛いんだけど、細挽きパン粉だとサクッとしてて衣の口当たりが柔らかくとても良い…美味しかった(* ¯ ω¯)

昔、大きな靴屋さんだった建物の看板だけが残っててびっくりした。お店の名前だったものが、今はビルの名前になってるのかもしれないという話を母とする。

スレッドを表示

夕方5時過ぎ、まだ明るい。東京に来たばかりの頃、あまりにも早く陽が傾いてくるのが憂鬱だった。

ここのとこ歌舞伎座が夕方も結構な賑わいで、地下のお弁当屋さんも開いてるので興味津々で眺めてたところ、何やらぴかーとスポットライトのあたってるお弁当があって、「え、なにこのお弁当、歌舞伎座一推し?やたらごはんばっかりだけど美味しそう✨買って帰ろうか……!?」と思ったサンプル🍱

乾燥しやすい部位…ふむふむ…と思いながら見てたんだけど、全身では(・ω・)

weathernews.jp/s/topics/202311

夕ごはんは、どうしてもてんぷらを食べたくなっててんやのお持ち帰り。オールスター天丼弁当にとり天を追加したすごいオールスター天丼弁当。おなかいっぱい(* ¯ ω¯)

てんや、めっちゃ混んでた!
そしてお客さん皆が申し合わせたようにオールスター天丼。わたしは初めて頼んだんだけど、人気メニューなんだ😳

洗濯しながら煮込んでたら軽くコゲつくほど煮詰め過ぎて(うっかり)、塩っぱくなってしまった。が、トマトがセミドライトマトみたいな甘い香りになってとても美味しい。これはこれで良いかも…と思ったけど、ここまで煮詰めるなら塩はもっと減らしたい(とはいえたぶんコンビニレベル)

骨が大きめなところを選って作り置きにして、残りの細々した部分を遅いお昼ごはんにする。
オリーブオイルと茄子を足して、パンにのせて食べる。小骨が多いしんどさを差し引いてもうまーい(* ¯ ω¯)

スレッドを表示

夕ごはん。

月見バーガーとグラコロとチキンタツタは、鰹のたたきとか苺とかネーブルみたいな「とりあえず一度は食べておきたいよね」という季節のもので。。

晩ごはん。おでんっぽい煮物、お昼に作ったにんじんと菜の花の挽肉炒め、あと写真には写ってないけど作り置きの鶏肉・ひよこ豆・れんこん・椎茸・トマトの煮込み。

おでんっぽい煮物は新たな作り置き。具は、骨付きの鶏ブツ、大根、ごぼ天、堅豆腐、玉子。味付けは、酒、めんつゆ、醤油。
今日は一日中よく食べたので鶏肉抜き。煮汁にうまく浸かってない部分とかひしゃげた玉子とかを選ってるとかもあって盛り付けが微妙(というかごぼ天の位置が真ん中にどーんって🤔)

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。