外国人と生活保護について、ネトウヨ論壇の煽りのせいで、間違った認識を持っている人が結構いるみたい。
小野議員ネトウヨ向けツイートの凄まじい賛同に恐怖を感じる。
あれがどれだけ人でなしで、おかしいのか考えなのだろうか。
そもそも、日本の外国人の割合は、この国の2%しかいない。
その中で利用できる可能性がある資格を持つ人は、「準用措置」の対象となっている状態の人。
つまり、生活保護を受ける権利はないが、税金を払っている外国人には受けさせてあげることができるというもの。
そして、総在留外国人の47.5%の135万7729人は、準用措置の対象外。
つまり人口の1%ぐらいが利用できる可能性がある。
そして、生活保護利用者のを100とすると、そのうち、日本人96.7%に対して、外国人は3.3%。
たった、このくらいのもの。
これが、どうして日本人の生活を圧迫するとか、外国人ばかり生活保護というようなデマがでてきて、非難されるんだろう。
しかもこの外国人の人たちは、日本の労働力を担い、税金を払って来た人たち。
ほんと人でなしが多いなと感じる。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_632147bce4b046aa0239c6db
NYT紙についに出ました。
これは日本人が無視してはならないことでは?
https://www.nytimes.com/2022/12/18/business/4chan-hiroyuki-nishimura.html
ドイツは政府機関のためのマストドンサーバーを設置した。
https://mastodon.social/@philmyboots/109523050453111395 [参照]
RT: アメリカの2ちゃん的存在のRedditで最近ヘイト活動が急激に減少しているのは、EマスクがTwitterの利用規約を大幅に緩めるのを見込んで大量にヘイトグループのリーダーが拠点をTwitterに移動しているからというポスト。特に大事だと思ったのは、ヘイトグループにとってTwitterがヘイトスピーチの視聴者獲得に最も経済的だと判断しているということで、より多くの人が差別的でヘイトフルなコンテンツにさらされるということ(少なくとも英語ユーザーの間では)。だから今は多くの人にTwitterを使わないよう呼びかける重要性が増していると。
トランスの話だけ取り上げても、マイノリティゆえに圧倒的にその権利擁護派の発信量はヘイターより少なくなるし、これまで関心のなかった人はより過激で差別的情報によって関心を喚起されるかもしれないし、当事者にとってTwitterの危険性は格段に増しているんだろう(マスクの前も相当酷かったけど)。この段階でTwitterでの居場所を守ろうと戦うことは精神的に本当にキツいし、ヘイトコンテンツがさらに影響力をもつ状況を維持してしまうだけにならないか危惧する
手術したいのかしたくないのかわからへんようになってきた
ひたすらめんどくさい
お金もかかる
でもレルミナ錠飲み続けるしんどさといつ来るかわからない腹痛に悩まされるのもイヤになってきたし
お金…お金…お金💴
職場が超零細企業だから社保じゃないので、高額医療費制度使っても結構かかるねんなあ手術費
医療保険も入ってない、って言っても掛け捨てで月額3000円10年払ってたとしたら全然手術費の方が安いんだけど
医療保険もどうしたらいいかわからない
一度相談したファイナンシャルプランナーは、保険かけるより保険料分を普段使わない口座に貯めていく方がいいって言ってたし、自分もそう思うけど今後のこと考えたらかけた方がいいのかなあ
でも長生きしたくはないし
Fedibird系のサーバには、引用機能があります。いわゆるコメント付きリツイート、かな。
この引用機能は、悪い作用の方が大きいという判断で、Mastodonが実装しないと宣言しているものです。
まずは、Mastodonが誹謗や嫌がらせに対処するためにどのようなデザインを行っているのかを説明したブログを読んでください。
Cage the Mastodon
https://blog.joinmastodon.org/2018/07/cage-the-mastodon/
英語で厳しければ、有志の和訳もあります。
https://gist.github.com/peaceroad/c9947e4150f93886578fac8d167109ab
Fedibirdではこの機能をあえて有効にしてあります。
導入したポジティブな理由もいろいろありますが、ここでは割愛します。
理由の一つは、この機能による悪い作用、パワープレイなどが、Mastodonで実際に多くなるのか、確かめるための実証実験でもあります。
良い結論になることを願っています。
ところで。MastodonHKの方で結構切実に広東省における広東語の衰退危機について本気で憂うトピックがあったのが一広東語スピーカーとして大変気になったのでこちらでご紹介。
ざっくり背景をお話すると:
基本、ほぼ政治的な理由から中国本土のPRC政府は建国以来言語の統一(中国方言を止めさせ全国マンダリンにしたい、施政者が統治しづらいから)を目指しているのだが、華南にある広東省はお国柄もある上に首都北京=管理者から物理的に目が届きにくくかつ広東語が公用語のひとつである香港から近いのもあり、公共交通機関のアナウンスにもまだ広東語が使われているなど広東ローカル文化が根強い。
ところが、最近のお若い世代の広東人は学校教育がマンダリン主体になり広東語を話せないひとたちも増えて来た+他所の省から流入してくる非広東人によるマンダリン攻勢(彼らは移転先の言語を学ぼうとはしない)で広東文化衰退にものすごく危機感を抱くひとが増えている。
⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️
凍結アカウント(スパム・違法行為者を除く)の復活について、是非を問うアンケートがいよいよ始まりました。
古巣に嫌気がさして #Fedibird に来られた方も多いかとは思いますが、未来への期待をまだ残している方はどうかお忘れなくご回答を。
#TwitterExodus #twitter
https://twitter.com/elonmusk/status/1595473875847942146
初心者向け