まぁ、最初っから意味不明ではあったけれど、ますます酷くなっていくのは確かねw。
>Xユーザーの渡邉博之(魯)さん: 「https://www.expo2025.or.jp/overview/producer/
「 いのちを知る 」
「 いのちを育む 」
「 いのちを守る 」
「 いのちをつむぐ 」
「 いのちを拡げる 」
「 いのちを高める 」
「 いのちを磨く 」
「 いのちを響き合わせる 」
段々意味不明になっていく。
/ X
https://twitter.com/litulon/status/1763076887440687391
@kanageohis1964 「いのち」の大安売り……。
@november1952 そう言えば思い出した、先日某有名ビタミン剤のCMで「疲れに寄り添う」とか言ってて、「いやいやビタミン剤が『疲れに寄り添』ってどうする」って違和感しか感じなかったですw。一時が万事このレベルですよね、コピーライターが。
@november1952 発売以来何十年も経ってるビタミン剤が披露に「寄り添う」だけって、それじゃ実はプラセボを何十年も売っていたんですかねw。
…っていう意味になっちゃいますよ、ってことをちゃんと考えてなかったんですかね、このCM作った人たちみんな。政権の言いなりになってるうちに意味を考えなくなったのかもですね…。
@kanageohis1964 与党とその周辺の勢力が大好きな言葉です。>寄り添う
欲しいのは実効性のある「支援」であって、猫なで声ですり寄ってくる気色悪さではない。