今日の過去記事再放送は昨日の続きで「小ネタ」カテゴリーで書いたものから。1件目は年始を意識したものです。
【小ネタ】初物、悲喜こもごも https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-283.html
【小ネタ】将軍の炭風呂を沸かすのに必要な炭の量は? https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-442.html
【小ネタ】「三浦半島をぶち抜け!」「いやそれは困りまする」 https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-474.html
【小ネタ】「水車、うっせーわ!」 https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-558.html
今日の過去記事再放送は、昨日に引き続いて「新編 #相模国 風土記稿」に記された「炭」の話題の2回め。産地の実情だけではなく、その利用先についての検討に移っていきます。
「新編相模国風土記稿」産物に記された「炭」(その4)
https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-436.html
「新編相模国風土記稿」産物に記された「炭」(その5)
https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-437.html
「新編相模国風土記稿」産物に記された「炭」(その6)
https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-438.html
今日の過去記事再放送は、昨日に引き続いて「新編 #相模国 風土記稿」に記された「炭」の話題の3回め。宮ヶ瀬湖に水没した炭窯遺構の発掘調査報告書の検討や炭焼にまつわる民俗を追ったあと、これまでの8回分をまとめてひとまずの終わりとしました。
先日紹介した「小ネタ」の中にも、炭の使い先として将軍の「炭風呂」について考えてみた回が含まれています。
これらについても、更に史料を探索して追記したいと考えています。
「新編相模国風土記稿」産物に記された「炭」(その7)
https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-440.html
「新編相模国風土記稿」産物に記された「炭」(その8)
https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-441.html