しかし、昆虫だって大量の人口を養いうる規模で養殖すれば、多くの植物を消費したり、温室効果ガスを排出したりすることになるのではないか。

それとも、昆虫は抜きん出てタンパク質その他の合成についてのエネルギー効率が良かったりするんだろうか。

フォロー

@lematin そこは何とも言えないですが、これまで昆虫食を行ってきた文化は実在はしているとは言え、昆虫「だけ」を食していた例は多分ないんですよね。

昆虫たちに何をどれだけ食べさせることになるのか、そちらの生産に必要な「飼料」がどのくらい必要なのかもまだ見えてはいないと思います。

昆虫以外でもユーグレナとか培養肉といった次世代の食糧生産の候補はありますが、その辺の事情がまだ明確になっていないという点では似たり寄ったりというところですね。少なくとも見込みを公表したところはない筈です。

「コオロギパン」がそういう事情があるにも拘らずいきなりああいう形で世に出してしまったのは、その辺をまだこれから見極めなければいけない段階なのに先走ってしまった点が失敗だったということになろうかと。


その辺りは昆虫食メーカーの方も疑問符つけてますね。
参考に昆虫食通販TAKEOさんのQ&A貼っておきます
かなり充実したQ&Aです
(⚠️店内の写真より下へ行くと虫画像あります)
takeo.tokyo/note/answer-honest

「世論に対して不安を覚えさせるような当業者の不十分な情報発信に関しては、私たちも批判的な立場をとっています。」

@GB0FakeWat @lematin そうなんですよね、結局こういう形で他に動いている「同業者」が一番とばっちりを受けかねない。社会に広めていける段階にあるのかどうかをきちんと見極めていかないといけないのに、そこを一気にすっ飛ばしてしまった感がありありですね。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。