Never have to check Twitter mentions again, hell yeah 😎
Mastodonではフォローした相手の投稿がホームタイムラインに流れますが、このときブーストも一緒に流れてきます。
このブーストが不要(邪魔)な場合は、フォロイー(フォローした相手)毎に非表示に設定することができます。
WebUIから相手のアカウントをひらき、右にある縦3点のメニューの中から『〜さんからのブーストを非表示』を選びます。
クライアントアプリからこれに相当する操作ができない場合は、ブラウザからログインして設定してください。
ちなみにMastodon v4.0からは『購読言語の変更』もできます。
--
ブーストは、みんなに見てもらいたい投稿を自分のフォロワーに向けて再配送する機能です。
本人の投稿が興味深くても、ブーストされる内容が合わないことはままありますので、そのような場合はこの機能で非表示にしましょう。
ただし、この機能を言及の対象を示す為に使っているフォロイーの場合、ブーストを非表示にしてしまうと流れが分からなくなってしまいます。
リプライ、投稿のURLを示す、引用・参照(一部サーバのみ)などを利用すれば問題ないのですが、ブーストを言及に使う習慣が広く普及しているため、表示・非表示は相手によって使い分けてください。
#WinterIsComing
急に寒くなったからか、帰り道に頭がどんどん痛くなってきた…
体がついていけない温度差は危険よね😟
まあ、私の話はEugenさんの評価をひっぱりあげようというダシなんですが、
その上で、Mastodonの開発・本家がどのぐらいの資金を必要としていて、支えるべきなのか。
各サーバの管理者への支援ないし収入源の確保はどうしたらいいか考えるのも、たまには良いかと思います。
なんせ、私も含め、サーバ代がちょっと足しになればいい、ぐらいのことしか言わないので、
人件費がタダっていう発想を全員でしてしまうのでw
Mastodonのプロジェクトで言えば、フルタイムがEugenさん一人でいいわけないですよね?
アプリとかデザインとか、専門家を雇っていますが、そういう費用もかかっています。
もちろんこれを個人の寄付だけで対応するのは無理ですし、その方向は危険です。たくさん寄付すればいいという話でもありません。
考える切っ掛けになりましたでしょうか。
Wondering what’s Mastodon. Taking a peek.