私は入管法関連についてずっと「いい加減にしてくれ」と思ってて、たぶんデモの中では入管法関連のデモに一番行ってるんだけど、それはたぶん、これがものすごく「自分ごとじゃない」からなんですよね。変な言い方だけど。この法案が通っても私の生活の実質は変わらないんですよ。圧倒的に、このイシューへの関心を切り捨てられる立場にいる自覚がある。実際私は大人になるまで入管を知らなかった。知らずにいられた。そのことがずっとショックなんです。組織的に人が見殺しにされているのが許されてる話なのに。おかしくない?
そうやって自分が安全なところにいるから、無関心でいられるし、その無関心がこの法案を通すし、でも私には変わらない快適な朝が来るんだ。それってすごく酷い話だと思ったの。うまく言えないな。
ごめんごめん「💥ね」って声に出たわ
スーパーでレジ打ち店員の胸触り「ねぎらったつもり」 わいせつ疑いで61歳男逮捕 明石
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202405/0017646627.shtml
ニューズウィークの記事はちょっと気になるところもあるけど、いわゆる「弱者男性」ってお金がないことに加えて「恋人がいない」ことについてすごく欠落感を持っているという印象。一方で私も「きもくてあまりお金のないおばさん」なんだけど、恋人がいないということで、すごい喪失感とか欠落感とか憤りとかを持ったことはない。(まあうらやましいと思うことはあるけど)。だからやはりホモソーシャルな環境の中で「若い女性」がトロフィーとして扱われ、それを「獲得」できないと「男として」駄目、という烙印を押してしまうそういう社会通念が問題なのかなとは思う。あとやっぱりミソジニーといわゆる「夜のお仕事」への蔑視か。
[特別読切] 勉強はきっとウチらに平等だ! - 蚊帳りく | となりのヤングジャンプ https://tonarinoyj.jp/episode/2550689798542989975
こんなの泣いてしまう
1日1回クリックするとパレスチナへの支援のほか子どもたちや女性、難民への寄付を企業が肩代わりしてくれるサイトへのリンク
クリックするだけで登録なしで寄付できる
Help the Palestinian People with a Click | arab.org https://arab.org/click-to-help/palestine/
絵を描きます。