磯崎愛@コラボ花うさぎ さんがブースト

mshikagami.base.shop/
新刊予約含め、5作品の通販を開始しました。新刊が含まれるご注文の場合、発送は5/19以降となります。

磯崎愛@コラボ花うさぎ さんがブースト

まだ子供が小学生だったころ、携帯ショップでキッズスマホを買ったあと、キャリア側でないとできない設定がされていないことに気づいて、もう一回ショップに行ったら、若い男性店員に、頭ごなしに「なんですかそれは」「どこでその情報見たんですか、ネットですか」と思いっきりバカにして言われたことがある。
「あの、御社の公式ウェブサイトなんですが……」と自分のiPhoneからサイトを見せたら、ぐっと詰まってバックヤードに消え、出てきたあと仏頂面で設定を変えてくれたのだった。(カスタマー体験アンケートみたいのが来たので、さすがに全部報告しといた)

ここまでの経験をしたのは後にも先にもこれ一回だし、この店員が特別にヤバい人だったんだとは思うが、相手の知識レベルを勝手に見損なうのまではいいとして、その後の対応まで無礼にしていいと考えちゃう人がいるのはなんでなんだろうね。

“シニアのおばさんは情報弱者だと決めつけてくる男性店員|ゆるはぴ” koto6.com/entry/a-male-store-c

磯崎愛@コラボ花うさぎ さんがブースト

これをなぜ捨てようとするのか全くわからない

77年前に路上でもらった「もう戦争しない」 91歳男性が大切にする憲法冊子 9条は「亡くなった人の魂」

tokyo-np.co.jp/article/324672

磯崎愛@コラボ花うさぎ さんがブースト

会場にはプラカードが本当にたくさんあった。見覚えのあるものも無いものも。思わず懐かしい、と思うと同時に、「このときからなにも良くなっていない」ということが強く胸に迫って唇を噛む。

プラカードに書かれた言葉たちは、どれも「そりゃそうだよね」というものばっかり。つまり「殺すな」とか「ここにいさせてくれ」とか。それが「入管法改悪反対」ってことなわけで。当たり前のことが、驚くほど様々な「理屈」でスピーディーに踏み潰され続けた数年だったと思う。施行は6月。阻止しなくてはいけない。

スレッドを表示
磯崎愛@コラボ花うさぎ さんがブースト
磯崎愛@コラボ花うさぎ さんがブースト

桐生市「福祉課職員はいつも大声で『保護の身でえらそうなことを言うな』などと威圧的な言動だった。逆らえば保護を切られると思い、耐えた」

「生活保護の身でえらそうに…」桐生市職員の言動に追い詰められ、出した結論は「ここに将来はない」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/324062

磯崎愛@コラボ花うさぎ さんがブースト
磯崎愛@コラボ花うさぎ さんがブースト
磯崎愛@コラボ花うさぎ さんがブースト

派遣法改正も必死だったじゃないですか。執着と言っても言い過ぎでないくらい。その歴史を思えば「奴隷労働への執着」はもはや日本政府の「文化」では?

さて、派遣法改正その後の関係者の「言い訳記事」を読むと、本来は正社員の解雇規制の緩和などと両輪で進むはずだったらしい。
だが、正規雇用側が動かないので派遣側だけでもと動かし歪んだまま今まで進んできた。

歪みの帳尻合わせはいつするのだろう。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
人権侵害の反省「ゼロ」 なぜ日本政府は「奴隷労働」に執着し続けるのか?news.yahoo.co.jp/expert/articl

磯崎愛@コラボ花うさぎ さんがブースト

国際人権条約の個人通報制度のポイントはここ。

「選択議定書で個人通報制度を定めている条約としては「自由権規約」「社会権規約」「女性差別撤廃条約」「障害者権利条約」などがありますが、日本政府はすべてにおいて批准していません。また、「人種差別撤廃条約」「拷問等禁止条約」は条約本文にある規定の受諾宣言を行なっていません。そのため、日本には、個人通報制度は現在まで適用されていません。この他、「移住労働者権利条約」は条約そのものを批准していません」

amnesty.or.jp/human-rights/top

磯崎愛@コラボ花うさぎ さんがブースト
磯崎愛@コラボ花うさぎ さんがブースト

フランスの関係者と話していたときに、放射線防護の大原則のひとつである「最適化」の概念を日本人は理解できない、という話になりました。

「最適化」というのは、社会経済的な条件も勘案しながら、合理的に達成可能なレベルまで被曝量を下げる、ということですが、これは、複数の要素のなかから、なにを重視し、なにを犠牲にするかを「自分たちの頭で考える」ということと言い換えられます。

ところが、日本人は自分の頭で考える能力がそもそも備わっておらず、「誰かが言ったから」「誰かが決めたから」だけに従う風潮が非常に強いので、「最適化」の意味自体が理解できないのだというのは、頷けます。

帰還困難区域のなかでも線量が高い地域でさえ、除染したし、解除したからもう大丈夫、という発想なのは、政治行政においてはとりわけ、根本的な思考能力が欠落しているのでは、と感じざるを得ません。

スレッドを表示
磯崎愛@コラボ花うさぎ さんがブースト

“お金がなくて生活に困ったら 活用できる制度&相談先リスト(大西連) - エキスパート - Yahoo!ニュース” news.yahoo.co.jp/expert/articl

磯崎愛@コラボ花うさぎ さんがブースト

すまん、新宿西口ルームだけまだ残ってる(行きはした、成功してない)

『東京23区献血ルーム行脚』という本をつくりました! 60th.gendai-shinsho.jp/maker/b

磯崎愛@コラボ花うさぎ さんがブースト

建築業界は関係ないけど、おれはわりと、「労働時間が一律、週4で6時間」になるだけで少子化対策になると思うよ。

その時間でよければ父母共に仕事辞めなくて済むし、こどものいない人が育児世代のカバーする負担だって減るし、今、週5日8時間労働は無理な人も働けるし、労働力不足の解消にもなるわけじゃん

おれが若い頃、まだこんなにチャットツールも決済システムも進化してなくて、総務にハンコもらいに行くのに小1時間、とかって結構あったんだよ。もらいに行ったら総務の人お昼行っちゃってたから自分もコーヒー飲んでまた出直してちょっとおしゃべりして、みたいな。

今、システム化して5分で済むし、向こうもまとめて処理するから5分で終わるわけじゃん。その短くなった時間分どうしたの?それかき集めたら8時間も会社にいなくていいと思うんですが。というかそれが効率化だったはずでは

スレッドを表示
磯崎愛@コラボ花うさぎ さんがブースト

"このまま円安が続くと海外作品が買えなくなり、翻訳点数は絞られていく。一方で版権の切れた作品は刊行可能なので、古典偏重が続くだろう。価格が高くなり、マニア向けの作品が多くなるという傾向はあまり好ましくないと思う。行く末がとても不安だ。"
twitter.com/from41tohomania/st

磯崎愛@コラボ花うさぎ さんがブースト

"ちゃんと出版社に確認を取ったわけではないが、1980年代に翻訳ミステリーの刊行点数が飛躍的に増えたのは、円が強かったからだろう。アドバンスを払って翻訳権を確保できた。そのビジネスモデルが危機に瀕している。翻訳文学ファンにとっては悪魔的状況ですよ。 "
twitter.com/from41tohomania/st

磯崎愛@コラボ花うさぎ さんがブースト
磯崎愛@コラボ花うさぎ さんがブースト

⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️
『野球SF傑作選 ベストナイン2024』
🏟️🏟️🏟️🏟️🏟️🏟️🏟️🏟️🏟️🏟️🏟️🏟️

ラインナップ発表📝
    &
先行予約スタート!

今読むから面白い。
野球SFの名作と
新鋭の傑作が夢の共演✨

「わたしの海外野球SF短編ベストナイン」も収録👀
virtualgorillaplus.com/nobel/b

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。