家でお茶を淹れる人が減ってる、そもそも家に急須やティーポットのない人が多いという、お茶界からの声を聞き、まー、余裕ないとそこから削るよね、私も体調悪いと真っ先にお茶淹れなくなるし、せいぜいティーバッグ……とそこで思いついたのですが、お茶界は抹茶を推すべきではないか。インスタントコーヒー的なノリで。茶筅じゃなくてもちっさい泡だて器でいいわけだし、茶こしで粉をふるいにかけるという手順は絶賛スキップで、ちゃちゃちゃーと混ぜてグイッといけばうまうま。牛乳でやればおうちで抹茶ラテ。家に抹茶があれば、冷ややっこやサラダになにか一味というときにもべんり。時代は粉ですよ。
kakuyomu.jp/works/168180...
最新話「綴りかた教室 4」を更新しております。ラブ的には転機です。
ラーヴン ゴーム ビオニフテ──蜘蛛の島風声──(鹿紙 路)...
ちなみに去年復刊された『パイド・パイパー』はおじいちゃん子が涙無しには読めない生涯の大傑作なので皆さん手にとってください。第二次世界大戦のさなか、フランス旅行中のイギリス紳士が行く先々で小さな子どもを預かって、子どもを守りながらなんとか徒歩で帰郷しようとする、ハラハラの物語です。作者は『渚にて』のネヴィル・シュートやで。こっちも涙無しには読めない終末SFの名作です。
元兵庫県議の竹内英明氏死亡 告発文書問題の元百条委委員|社会|神戸新聞NEXT
自死。。
「昨年11月に兵庫県議を辞職した竹内英明氏(50)=同県姫路市=が亡くなったことが19日、関係者への取材で分かった。18日夜、自宅でぐったりしているのを家族が見つけ、病院で死亡が確認されたという。関係者によると自死とみられる。
竹内氏は兵庫県の元西播磨県民局長(昨年7月に死亡)が作成した告発文書の内容を調べる県議会調査特別委員会(百条委員会)の委員だったが、交流サイト(SNS)上で竹内氏に対する誹謗中傷が過熱。昨年11月、「一身上の都合」を理由に県議を辞職した。
http://www.kobe-np.co.jp/news/society/202501/0018557392.shtml
https://www.mbs.jp/news/feature/kansai/article/2025/01/104717.shtml
"女性の支援活動を行っていた正井禮子さん(75)のもとにも、性被害を訴える声が寄せられていました。
しかし、寄せられた「声」を世間に発信すると、一部のメディアはこれに懐疑的な目を向けたといいます。
(正井禮子さん)「神戸にダーティーなイメージをつけるなと言う人も多かった。性暴力を許さないって言ったことがなぜこんなにもたたかれるのか訳がわからんと思った。でもすごくたたかれるから」
ある記者からかけられた言葉が今も忘れられません。
(正井禮子さん)「被災地に希望をもたらす、被災地に光をもたらす報道をしようというのは、メディアの暗黙の了解だったと言われました」"
これ今も全然変わっていないよね。性被害がタブー化されているのもそうだし、能登の震災なんて明かに物理的な復興が遅すぎるのに、大半の報道は「そんな中でも希望が」というポジティブ要素を必ず入れる。結果、大変さや支援の不足が矮小化されてしまう。
署名「北川健太郎元大阪地検検事正による卑劣な性犯罪と副検事によるセカンドレイプの厳正な処罰を求めます」 タグ➤ 声を上げたことを後悔させない
本件については賛同人にもなりました。
あまりにもひどいこの事件について、皆様にも署名を通して知っていただきたいです。
女性検事からのメッセージも、下記リンクをたどると読めます。
あろうことか検事正による性暴力被害について、組織的な情報漏洩・隠ぺい・セカンドレイプが行われ、依然として放置されているという事件です。
人を起訴できる唯一の組織である検察の内部でこのようなことが起きているということと、日本社会が性暴力を性暴力としてきちんと認識できないことは、決して無関係でないとおもいます。
https://www.change.org/p/北川健太郎元大阪地検検事正による卑劣な性犯罪と副検事によるセカンドレイプの厳正な処罰を求めます-声を上げたことを後悔させない?utm_medium=twitter&utm_source=tw-social-post&utm_campaign=jp-tw-post622
https://www.change.org/p/%E5%8C%97%E5%B7%9D%E5%81%A5%E5%A4%AA%E9%83%8E%E5%85%83%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%9C%B0%E6%A4%9C%E6%A4%9C%E4%BA%8B%E6%AD%A3%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%8D%91%E5%8A%A3%E3%81%AA%E6%80%A7%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E3%81%A8%E5%89%AF%E6%A4%9C%E4%BA%8B%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%82%BB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%97%E3%81%AE%E5%8E%B3%E6%AD%A3%E3%81%AA%E5%87%A6%E7%BD%B0%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%99-%E5%A3%B0%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92%E5%BE%8C%E6%82%94%E3%81%95%E3%81%9B%E3%81%AA%E3%81%84?utm_medium=twitter&utm_source=tw-social-post&utm_campaign=jp-tw-post622
イスラエル・パレスチナ戦争の停戦のニュースが流れてきたが、本当にできるのか?
わたしは #イスラエル を信じることができない。
7万人のパレスチナ人を虐殺しておいて、謝罪すらしない。
賛同した欧米諸国も同罪だ。
ヤダー
“パンデミックの先に:働き盛りの女性がコロナ後遺症になりやすく 予防するには? | 毎日新聞” https://mainichi.jp/articles/20240114/k00/00m/040/109000c
【速報】尹錫悦大統領を逮捕…韓国憲政史上初
https://japan.hani.co.kr/arti/politics/52173.html
介護報酬を上げろ。あんな超プロフェッショナルたちが安月給なのはおかしい。介護報酬めちゃくちゃ上げろ
“困難や精神的苦痛を「社会規範や秩序を逸脱・違反した報い」として理解する傾向”が高いんだろうな、本邦では。嫌な話だけど。
日本人は同情や共感が低く支援を求めにくい 名古屋大学が文化的背景を指摘 - 大学ジャーナルオンライン https://univ-journal.jp/250863/
『原発取材をしていて記者職を失った西日本新聞の記者の本が出版され、読んでいます。
私が外されたのが2020年3月
彼が外されたのが2021年12月末
うちの社のやることは他社も真似をするということをよく言われますが(実際に道新は組織名などすぐ真似していました)
やはり弊社のやることは他社もやる。
原発報道、全国紙だけではなく、ブロック紙も事実が載らなくなっているようです。
言論の自由はどうやれば守れるのか。
原発事故の事実はどうしたら伝えられるのか。
もう自分でやるしかなく、それには皆様のお力をお借りするしかない。がんばろう。できることを一つでも。
「あおタイムス」よろしくお願いします。ほかにもいろいろやりますよ。』
日菜子ちゃんが全力応援してるのかわいい
“TVアニメ『悪役令嬢転生おじさん』ノンクレジットED映像|グレイス=憲三郎(CV:井上和彦、CV:M・A・O)「マツケンサンバⅡ」” https://www.youtube.com/watch?v=FPLc7a2SN6A
「能登のスピードを前提に政府は対応してくる、私は耐え難い」 能登半島地震から1年 水道復旧など進まない被災地の状況に島根県・丸山知事が懸念 | TBS NEWS DIG https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1661460
www.shirayuri.ac.jp/news/2024/u2...
こちらに行ってきました。めちゃくちゃ面白かった〜
西アフリカで失敗したフランスが対中、対豪を睨んでニューカレドニア(太平洋仏領)を失うわけにはいかないこと、そこにアルメニアと紛争を抱えているアゼルバイジャンがからむ、といういまの情勢と、ボルドーの奴隷商人と天草の富裕層の利潤のために日本人・ベトナム人移民が仕組まれたこと、太平洋戦争で豪収容所に入れられ(アメリカの収容所より待遇はよかったっぽい)、全財産没収されながらニューカレドニアに帰りたいと現地の娘と手紙をやりとりし続けた日本人たち(娘は戦中戦後駐留した米兵の子を産む)…
1/12(日)国際シンポジウム「歴史の共有と協働—ニューカレ...
歌仙さんラヴ(へし歌メイン雑食)細川組へしおて/じじたぬ。🎤乱寂/幻帝/1418等。HQ牛天牛他白鳥沢。TBF殤不患受け等。94右ウス/ロド/サテヨモ等。WEB小説サイトR18『唐草銀河』管理人。創作中心雑多垢。