新しいものを表示

自分に起こった不快な出来事を口語ではなくエッセイ語りすることで頭の中を整理し、自分の行動の何がよくて、何が悪かったか、なぜそういう気持ちになったのかを第三者目線で考察してるところある

犬と息子と私(ただの愚痴である) 

私が声を荒げて旦那と義理母を責めたのがホールにまで聞こえていたのだろう、親族から腫れ物を触るような扱いをうけた。自分の受ける仕打ちには割と耐性があるが、自分の大切なものを軽んじられるのが一番辛く、怒りが沸いてくる。旦那すら味方にはならない。彼もまた、ヒエラルキーの一番下だからだ。私が這い上がっては自分が一番下になってしまうので、上から押さえつけてきた。そうか、ならば、と私も抵抗をやめ、一人部屋に戻ってきた。気分は最悪だが、息子は落ち着きを取り戻し、大好きな祖父と再び穏やかに過ごしていることだけが救いだ。

まぁ結局言いたいことはこれなんだけど。
 

『早く旅行終われ』

スレッドを表示

犬と息子と私(ただの愚痴である) 

私は犬が好きだし、その飼い犬とも何度も遊んだし、吠えそうになるたび身体を撫でたり、そばで時間を過ごしていた。それはその飼い犬から息子への意識を逸らそうという意図もあったが、単純に犬が好きだからだ。ホールに戻った時、その犬は再びリードに繋がれ、ものすごく興奮していた。少し申し訳ない気持ちでその犬の身体を撫でた。息子は大事だが、ベクトルは違えどこの犬も可愛いと思っているので、どちらも気持ちよく過ごせるように、私なりに努めようとした。けれど、なかなか落ち着かない。ついにその犬が吠えだすと義兄たちは「相手にするとつけあがるから」と「うるさい!静かに!」と叱りつけた。単純に悲しかった。あぁ、この人たちは飼い犬にしていることをうちの子にもやっていたのかと。私は息子もこの犬も同じ命と慈しんでいたが、この人たちにとって飼い犬と息子は同等だと軽んじられていたのだなと。

スレッドを表示

犬と息子と私(ただの愚痴である) 

犬のリードが外されると、息子目掛けて走ってきた。彼は当然パニックになり、椅子から立ち上がり、ホールを逃げ回った。それを周りの大人が叱った。「逃げたらあかん。逃げるから追いかけられる。黙ってたら吠えられない」と。ありえなかった。普通の人にはただの犬でも、彼にとっては巨大な怪獣のようなものなのだ。それでも誰も犬を捕まえようとしない。私は必死で息子の体にしがみつき「お部屋にいこう」と言ったが、足元に犬がまとわりつき、息子と一緒に転びそうになった。また周りが息子を叱った。「暴れたらあかん」。限界だった。個室に息子を避難させ、安全を確保したあと、旦那と義理母が息子に釘を刺しにきたので、かなり強い口調で言い返した。
ここでもう一度言う。私は犬が好きだ。
その上で、最低な言い回しをするならば、息子にとって犬とゴキブリは同列だ。見るだけで逃げ出したい、近づかれたら卒倒しそうになる、何があっても和解できない。大人の私だって、ゴキブリを見て叫ばなくなるのに30年以上かかった。慣れろ、というからにはそれ相応の時間をかけなければならないのだ。たった半日一緒に過ごしたぐらいでどうにかなるようなものではないのだ。

スレッドを表示

犬と息子と私(ただの愚痴である) 

先に行っておくと、参加した親族は全員息子の障害を知っていて、もう何度も旅行や誕生日会などで顔を合わせているし、息子が犬が苦手なこともよく知っているので、基本的に室内でケージから出すことはなかった。だが今回は貸別荘に滞在し、間取りも広いので義兄たちも飼い犬をケージから出してあげたかったのだろうか、リードを柱に繋ぎ室内で多少動き回れるようにしていた。息子は犬がいる場所を避けて移動し、鳴き声にパニックになりかけたときはこちらから大丈夫だからね、と声を掛け続けて落ち着けた。彼なりに辛抱強く頑張って、同じ空間にいれるようになった。偉かった。けれど、周りの大人たちが飼い犬のリードを外したいと言われた。慣れない環境に連れてこられ、ストレスからか小さい唸り声をずっとあげ、キャンキャン吠え始めたのだ。「自由がないから吠える」のだと。周りの大人は私に何も相談せず、息子に「大丈夫だよね?」と聞いた。大人の言うことは聞かなきゃとわかってるから彼は「大丈夫」と答えた。私は成人した親族のヒエラルキーの一番下にいた(義両親、義兄夫婦、旦那と私)ため、咄嗟に止めることができなかったし、旦那を睨むことしかできなかった。

スレッドを表示

犬と息子と私(ただの愚痴である) 

小さい頃犬を飼っていたから犬は好き。猫はそんなでもないけど、友だちの猫は可愛いと思うし、赤ちゃんに抱く感情と一緒で、小さい存在に対する愛情は人並みにあると思う。
ここからは、犬は大好き、の前提条件で話をする。我が家には知的障害児がいる。彼はリードのない犬が足元に擦り寄るどころか、視線に入るのも怖い。親族との旅行に義兄家族が飼い犬を連れて行くと言われた時点で、私は不安だった。もちろん息子の件もあったが、一月の地震で避難所にペットを連れていけないった人たちの話を聞いたからだ。とくに旅行者は身を寄せられる場所も少ないので、多少費用が嵩もうと、ペットホテルに預けてくるのが一番だと思った。けれど、飼い犬を家族同然と思う気持ちも十分理解できたので、同伴を了承した(そもそもこの旅行自体が義理父の喜寿の祝いで、こちらに不参加の選択肢はなく、この旅行の企画も義兄だったため了承するしかなかったのもある)。

日記と人間関係における所感 

他人との認識のずれをそのままにしておくと歪みがどんどん拡がって、拗れて、捻れていくのだなと実感した。経験則で「こう言えばわかるだろう」「伝わっているだろう」ということも全く伝わないことがあるし、相手も同じように思っていると「伝わらない」と思っても不和を避けるために明言を避けたり、離れたりしていくのだなと。話が噛み合わなくてもこちらが我慢すれば崩壊は避けられると思っていたけど、そうじゃないことがわかった。だからといって気持ちを全て伝えられるか、自分よがりになっていないか、無意識に相手を傷つけていないか、を常に考える必要はあるし、そういった人間関係に疲れたりしないか、と思うところとあるけど、私の中では他者への好きと嫌いが『パワーバランスで嫌いに傾いたら嫌い』といったものでなく、相手のここが嫌い、こう言われて傷ついた、こういうところが許せない、だけど好きの部分は変わらず心にあるし、不快の理由が対話で解消するならそうしたいし、相互不理解で解消できる関係性ならここまで深く付き合ってないんだよな、と。友だちって、理屈じゃないんだよなぁ。仲直り(私の片思いかもしれないけど)できてよかった、という日記。寝よー

それはそれとて詐欺師の手でシーツに両手を縫い止められてるえっっちな忍者は見たいよ(欲の塊

カプの左右がどちらも描ける(書ける)人は、それだけの経験と知識と想像力があるんだろうなといつも感動している。意識するしないに関わらず、経験則で人は思考を整理して出力する生き物なので、どちらかに偏りがちになるのが普通だと思うんだけど、そうならずにどちらも出力できるっていうのは柔軟で自由に創作できるってことだし、すごいことだと思う。創作は自由だ。

さっきの書いてて思ったんだけど、私は男女における性行為の男性側の役割をどこかで『加害』と思ってる節がある。一般的に男性の方が力が強く、物理的に女性側の拒否権が行使できない場合がある懸念がその理由だと思うんだけど、そこに社会的立場(年上年下や上司部下、主従関係)が乗ってくるとさらにそれが増していくんだと思う。たぶん、そこから来る苦手意識が、『とにかく強く何かあったら攻めを跳ね除けられる強い受け』を求めるんだろうし、生殖行動を伴わない性行為においては、なるべくら力関係をイーブンにしたいと思うんだろうな

闇バの左右について真剣に考えてみた 

チェズレイ目線で考えると、もし抱かれる側にまわる理由が「モクマさんが抱く側がいいというから」だと受け身な感じがして自分の中のチェズレイ像からずれてしまうし、積極的に「抱かれたい」の理由も想像ができなくて、やっぱりうまく噛み合わない。どちらにしてもヴ愛後に乗り越えるべきは『父親の呪縛』と思ってしまうので、父親の行動をなぞり、克服させる方に舵をきってしまうのは仕方ないのかもしれない。ちなみにヴ愛前のチェズレイなら抱かれる側を選択する(母がどうしてあれほど父を求めたか知りたい)理由もあるなと思うけど、モクマさんがチェズレイを抱きたいという欲を見せるタイミングがなさそうなので成立しなかった……

これは逆カプの思想排除とかではなく、本当にキャラクターの心理的な部分での理由づけが私自身の中で想像ができない(理解できない、ではなく解釈の過程で未経験の感情が多くてそこに辿り着けない)ことが多くて、想像できないものは描けなくて、もしそれが理解できたら逆カプを描けるようになるのかもしれない。でもカプの左右って結局、自分がどれだけその行動の理由を想像できるかによるんだな〜と思うから、十人十色の解釈あって面白い。

あと私は普通にモクマさんの受けのえっっちなの見たい!!!(それが一番大事

スレッドを表示

闇バの左右について真剣に考えてみた 

「抱く=加害」と思い、モクマさんへの欲を抑えていたけど、抑えきれなくて悩んだ時に、モクマさんに「これは加害ではなく愛情行動だ」と教えてもらい、全てを受け止めてもらうことで、『父と同じような性衝動を抱いてしまった自分』への嫌悪感を乗り越えて欲しいなと思うし、「お前から受ける行為に何ひとつ加害はないし、愛情しか感じないよ」と暗にモクマさんから伝えて欲しいなと。

ちなみに、「モクマさんに抱かれる」チェズレイを想像する場合はどちらかというとモクマさん主体で考えなければ成り立たないと思っていて、そもそもなんでも優しく受け入れてくれるモクマさんが男を抱く側になることを想像できない自分がいるので、フェアでないといえばそうなんだけど、仮に抱く気満々のモクマさんがいたとしてやっぱり「チェズレイを抱く理由って何だろう……」ってなってしまって話が先に進まない。

スレッドを表示

闇バの左右について真剣に考えてみた 

チェズレイって過去の他人の行動を自分でなぞることでその行動の理由を探ろうとするところあるし、自分ではどうしようもできなかった過去のことをモクマさんに上書きしてもらうことでトラウマ(という言葉があってるかはわからないけど)を克服してきてるのを踏まえて、いままで「受けのモクマさんえっっちだな〜」でチェモだなと思ってたけど真面目に自分なりの解釈まとめてみた。
幼いチェズレイにとって父と母の行為っておそらく父から母への『加害』と捉えてて、大人になったチェズレイが「モクマさんを抱く」「モクマさんに抱かれる」の選択をする際に、大きく影響したと思う。つまり、抱く側は父を、抱かれる側は母の行動をなぞることになるわけで、チェズレイの人生のターニングポイントのヴ愛後に初夜があったとすると、すでに理解した母の行動(人を愛することで苦しんだし、また幸福でもあった)をなぞり続けるよりも、まだ理解しきれていない父の行動をなぞり、それをモクマさんと克服していく方が私の中のチェズレイ像では「よりチェズレイらしさ」があるなと。

創作って別に誰と競うわけでもないし、自分の好きなようにやるものなんだけど、いままで「イベントで必ず新刊を出したい」と思って余裕のないスケジュールの中で「ここまででいいや」でやってきたものを、今回は締切が遠いのもあって「ここまでやりたい」「もっと丁寧にやりたい」とやってみたら満足感凄くて、じっくりと自分の作品に向き合ってとことん描き込んでいくのも大切だなと思った、そんな朝
まぁいつも行き当たりばったりで時間に余裕あるスケジュールをたててこなかったと言う自省も込めてだが……苦笑

チェモの初夜のタイミング 

去年の九月に出したヴ愛後初夜本が割と自分の中では最終的な答えだと思って本懐遂げたつもりだったんだけど(あとはただのラブコメ本でいいやーみたいな気持ち)、温泉後初夜あるな……?と思ってから書いた小説こねくり回して(あれはあれで好きだけど、もう少し童貞チェズを童貞っぽく描き直したい)もう一本初夜描きたいな……の気持ちになってきた。初夜はなんぼあってもいいもんね?の気持ち。とはいえ完成された二人の、事件解決ものも描きたいし、公式の供給に頭と心が追いつけてないよー、助けてー!!

側から見ればタ様がフと向き合わなかったことやモにそれを押し付けたこと、チェママがチェに毒を飲ませようとしたことや、チェの前で取り乱したりしたことってどちらかといえば虐待に近いことなんだけど、チェもモもその中にある僅かな愛や期待や情を糧に育ってきたし、それを関係ない第三者が『それは虐待だ』『愛されていなかった』と断じるのはそれに縋って地獄を生きてきた本人たちにとって自己の尊厳を奪うに等しいことだと思ってて、その点、二人は互いの人生を憐れんだり、関わってきた人間を必要以上に貶めたりすることはせず(そうなっても仕方ない事情があったことを十分理解している)、「今こうして立派に生きている」ことを認めあってて、やっぱりチェモって全てを受け入れて、赦し合う二人なんだなと思った。僅かでも愛された記憶があって、それが確かなものであったと確信して、唯一無二の相棒と二人でこれから愛を大きく育んでいくんだと思うとエモさで頭爆発しそう(急に語彙力下がった

オメガバチェモが描きたいのにどう考えてもどっちもΩじゃないだろ……ってなるので一歩も前に進まない、でもそういう自己解釈タコ殴りにしてただただ巣作りするモじさんを愛でたいという気持ちもある、創作は難しい

「空のお姫様」のこと 

「空のお姫様」でモクマさんが指してるのはあくまでもチェママであって、チェの中でも母と異体同心というよりは、母の行動をなぞることで母はどういう気持ちだったのか、自分はあの時何ができて、何ができなかったかを繰り返し考えてたんだよなぁ、とふと思った。だから飛行船から落ちた自分をモクマさんが命懸けで追いかけてきたとき、自分には助けられなかった母(空のお姫様)を助けられる力を持った男(モクマ)が「あわよくば死んでもいい」と考えていることに強い怒りを持ったんだろうなーと。でもこの行動があったからこそ、51階でモクマさんが落とされた時に、なりふり構わず「助けたいから助ける」という決死の行動に繋がったと思うし、チェズレイ自身は「絶対に自分も生き残る」という強い意志があったし、だからこそモクマさんも自分も無事に生き延びた時、チェママを助けられなかった自分を乗り越えて、きっと救われたと思う。モクマさんの根底にある、守り手としてありたいと願う気持ちを鍾乳洞で確信してからはなおさら。

漫画だと見栄えやアングルを気にして描けない体位が多いから、文字の可能性って無限大だな〜っていつも思う、どんどん欲しい、推しの体位の話

千路さんの解釈読みにここにきてる節ある、ストーカーかなんかですか??でも最近こういう熱弁してくださる方が減ってきたので、初見さんの熱い解釈聞きたいんですよね……すまないな(エド

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。