新しいものを表示
y さんがブースト

#Fedilab 3.23.0 has been published:

Added:
- Add preview for app icons
- Two new app icons

Fixed:
- Fix #Nitter feeds (Nitter.net is currently down - 403 - You have to change your instance too)
- Crash with #Pixelfed accounts
- #Lingva encoding issue
- Avoid sleep mode for media activity
- Videos are played simultaneously
- Voice messages for Android 10+
- Punycode not supported for domains

y さんがブースト

公式ドキュメントでは「バックアップ取る前にAkkoma serviceを止めてね」と書いてるけど
https://docs.akkoma.dev/stable/administration/backup/
こっちを読むと「本当にAkkoma serviceを止める必要がある?」と書いている。
https://meta.akkoma.dev/t/stopping-service-before-pg-dump/490
「サービス止めないでやってみるね!結果は報告する!」でスレ主のコメントは終わっているが、その後の報告はない…

ふむ
【PostgreSQL】pg_dumpコマンドを初心者向けに解説します
https://postgresweb.com/complete-explanation-of-pg_dump

y さんがブースト

そうそうActivityPubサーバ大きさ分布。左から、

全サーバ数に対する大きさ分布は3度の測定でそれほど変化せず、月間アクティブで2人までで半分、10人までで80%、100人までで95%のサーバ数になる

7月7日前後よりも、7月18-28日の方がサーバの総数は2%ほど増えた。今週までの1週間ではあまり変化していない

各サーバの全アカウント数(月間アクティブではなく)が6桁増えると既知のサーバ数が1桁ほど増える。測定ごと(7月7日は紫、18日は緑、26日は空色)の変化はあまりない。

X化の影響はこれから見えてくる感じかな?

y さんがブースト

microblog.pubはPublicの投稿がトップページに載ってUnlistedは載らない仕様なのでトップページで発信したいことはPublic、フォロワーさん向けはUnlistedみたいに使い分けられたらいいね

y さんがブースト

まぁ Misskey も Calckey もどちらも万人に向くものではないですが、ユーザー目線での Calckey の良い点としては
・(これは主観ですが)デザインが綺麗(Freeplay さんというすごすぎる UI デザイナーがデザインを作り直しています、ぜひ
彼のページを PC で表示してみてください)
・ブーストの公開範囲の指定が楽
・投稿編集に対応している(もちろん
:mastodon:との互換性あり)
・セキュリティーがより強固(Misskey は現状パスワードを 73 バイト以上の長さに設定しても意味が無かったと思う)
・Mastodon API への対応(まだ完全対応とまではいきませんがちょっとずつ)により、Mastodon のクライアントが使える
・猫語にならない猫モードがある
・ソフトミュートが改善されている(返信・ブースト・引用もちゃんと考慮していて、しかも引っ掛かった単語がぼかしの MFM がかかった状態で表示される)
・リモートユーザーのフォロー/フォロワー数がちゃんと表示される
・アクセシビリティーを重視している(キーボードだけで使えることを目指していたり、スクリーンリーダー用のラベルをちゃんとつけていたりする)
・Misskey v13 で削除された機能が残っている(逆に v13 で追加されたロールなどの機能は無い)
とかでしょうか
まだ他にもあるはずですけどぱっと思いつく限りはこんな感じでしょうか

y さんがブースト

これ「捜査令状に基づかない照会・操作・押収」に応じてしまうと、
電気通信事業者のほうがペナルティを食らうっていうトンデモトラップあるから怖すぎなのよ。

そして警察は普通にそのトラップしかけてくるのよ。捜査しているのが司法警察職員じゃないこともあって。 [参照]

のえる  
Mastodonの公開サーバを運営していると、警察の照会や捜査・押収の対象になることはあります。(もちろんMisskeyも同様です) この際、正当な要請であれば捜査に協力します。法的根拠を求めて不当な捜査には抵抗しますが、まぁ強制捜査だとなんともならないことが考えられるので、提供可能な情報は提...
y さんがブースト

Mastodonの公開サーバを運営していると、警察の照会や捜査・押収の対象になることはあります。(もちろんMisskeyも同様です)

この際、正当な要請であれば捜査に協力します。法的根拠を求めて不当な捜査には抵抗しますが、まぁ強制捜査だとなんともならないことが考えられるので、提供可能な情報は提供されうると考えてください。

Mastodonはほとんど個人のデータを保持していないので、通常の捜査協力ではアクセス日時の裏付けや直近のIPアドレスの確認ぐらいしか提供できる情報はないのですが、

仮にデータベースを持って行かれた場合は、投稿データまるごとに加え、各アカウントの秘密鍵という重要情報が奪われる危険があります。死守したいところです。

VPSはまだしも、自宅サーバが物理で押収しやすいの、ちょっと怖いですね。

当局側が技術に明るければ、という条件付きではありますが、この秘密鍵と発信元ドメインをおさえられると、アカウントの乗っ取りが可能になってきます。大げさなようですが、クーデター・テロ対応など、事案によってはあり得るかもしれません。

なお、サーバが動いている状態、あるいは返却されれば、秘密鍵の再生成を行ってリモートサーバに差し替えリクエストを発行することで古い秘密鍵を無効にすることはできます。

y さんがブースト

自らが自らのタイムラインに対するモデレーターになる、その労苦から目を背ければTwitterと同じ道に近付いていく

y さんがブースト

なるほど、受粉第1世代は子房がズッキーニ由来だからかぼちゃの花粉で受粉させても普通にズッキーニができて、第2世代はズッキーニとかぼちゃが受精した種由来だからカボズキができたのか

ズッキーニをかぼちゃの雄花で受粉したら2年後に不思議な交雑種が生まれた話
soratohana.com/zucchinitopumpk

y さんがブースト

Fedibirdには購読という機能があり、連合から任意の投稿を収集してタイムラインに流せるので、購読を中心に使っている人も多いと思います。

ところが、全員がフォローせずに購読だけを使うとリモートサーバから投稿が配送されてこないので、まったく機能しません。

リレーがこれを補いますが、大きなサーバは参加していないことが多く、それだけでは無理です。

別のサーバから引っ越ししてきた人が以前の繋がりをインポートすることで、クラスターがまとめて流入してくるようになることがあります。

また、誰かのおこぼれではなく自分自身でアンテナを張り、交流を広げる開拓者となる方もいます。

片っ端からフォローして滝のようなタイムラインを作ることを好む方もいます。

フォローも必要なのです。

行動傾向が異なる様々なアカウントがサーバを共有することで、全体が成り立つ仕組みになっています。

なお、投稿収集Bot、GhostやProxyアカウントと呼ばれるフォロー代行Botや、相互フォローさせて何らかのサービスを行うBotを使うと比較的容易に連合を厚くできますが、結果としてそうなるならともかく、意図的に収集することは踏み込みすぎと考えており、そうしたアプローチはしていません。

y さんがブースト

Keep sharing your issues or suggestions to improve Fedilab. That's how the app has grown for years.
Without your contributions, Fedilab would be nothing.
Let's go further with your support.

y さんがブースト
y さんがブースト
y さんがブースト

If you use #lingva with #Fedilab to translate messages, be aware that the default instance is down for days now.
But you can easily define a new one. Here are a list of them:

github.com/thedaviddelta/lingv

y さんがブースト

せっかくfediverseなんだから連合してなんぼだろ……と思ってたけど、案外そうでもないかもしれない。

たとえばR18SNSを独自実装でやった場合、たぶん審査に通らなくてiPhone用のアプリが出せない。その点、連合OFFのMastodonサーバーであれば、汎用のMastodonアプリが使えるようになる……というメリットが考えられる

y さんがブースト
y さんがブースト

Mastodon 4.2.0から「ホームタイムラインとSTLからこれらの投稿を非表示にする」設定が追加されるので、これでホームの投稿もいくらか間引きできる

y さんがブースト

:tyunpuppu:(blobbluebird)
どこからか飛んできた青い鳥。
飛べなくなったところをにゃんぷっぷー
:blobcatmlem:に助けたれた。
:misskey2022:で傷ついた羽を癒やしている。

y さんがブースト

𝕏(Twitter)のコミュニティに書いてきたやつ。
--

検索について、ActivityPubそのものには制約があるわけではないのですが、多数のユーザー・運営者を抱えるMastodonが無制限の全文検索を制限する考え方をとっているため、比較的状況としては厳しいです。
twitter.com/noellabo/status/16

かつてサーバーを跨いで全文検索を提供するサービスは度々設置されてきたのですが、そうした考え方に反するものとなり、運用費用が馬鹿にならず利益にならないにもかかわらず、非難され、クレームばかりが寄せられるため、次々と消えていきました。
twitter.com/noellabo/status/16

いま現実的なのは、misskey.ioのようにローカルユーザーや連合の大きいMisskeyサーバから検索する方法、fedibird.comのように検索範囲を指定できて公開情報が多いサーバから検索する方法、アーカイブサービスのnotestockから検索する方法です。
twitter.com/noellabo/status/16

y さんがブースト

あとioはエロ絵OKなわりに、NSFWのルールは厳しいという側面があり、それも外国人には「変態は紳士でなければならない」というふうに受け止められてる模様。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。