新しいものを表示

Dorian Conceptのおたくの夢みたいなタイトルのアルバム、シンセフェチみたいなところに行かず音作りにきちんと作曲の意識がある感じがしてかなり良い(プラック系のディケイ短い音を点描的においたCrevicesなど)
open.spotify.com/intl-ja/track

スレッドを表示

青木淳悟すごいらしいって昔からきいてたもののなんか読んだことなかったので特に気になる『このあいだ東京でね』を読んでみるか……

Dorian Conceptのおたくの夢みたいなタイトルのアルバム(Music from a Room Full of Synths)聴いてる

(うわぁ、マジレスされちゃったよ)みたいなトゥート

『カントリー・ミュージックの地殻変動』、大和田さん・細馬さん・永冨さん各々の論考も良い。大和田さんは「アメリカーナ」に見られる混淆性を(個人史的な音楽体験と結びつけながら)辿ったうえで、そうした混淆性をいまのアメリカでシンプルに言祝ぐことはさすがにできないと釘を刺す。細馬さんは本書でも何度か名前が上がるリアノン・ギデンズの仕事を取り上げつつバンジョー史を紐解く。永冨さんはカントリーシーンにおけるクイアの人々の活躍をまとめる(永冨さんのは「普通」をめぐる展開に綱渡り感があるが……)。おもしろい本、なのだが、ほんとはもう一歩さがった「教科書」っぽい一冊が欲しい気もする。

imdkm さんがブースト

実は俺たちはもう温泉マークなんだよね

Y2K ROUGAI→FANSY GYANGUで爆笑したあとに「嫌」でしゅん……と泣きモードに入るのをやった

スレッドを表示

田島ハルコ『虹歴史』、めちゃくちゃいい(ストレートにエモいこと言い出してジン……となるところも良い)のだが、「エチョナ」が別々の曲で二回も出てくるアルバムでもあり、かなり類を見ない
open.spotify.com/intl-ja/album

身体しまったら本体はどこにいくんだ

imdkm さんがブースト

前温マネが温マの体しまうの見たことあるけど、瓢箪みたいな容器にシュルシュルと吸い込まれていったよ

予算の立て方や費用を回収する方法にはある程度シビアになったほうがいいとは思うけど、それはべつに高い売上を目指してマーケティングするというのとも違うからな~ という

スレッドを表示

「まず出てみる」のと継続的にサークルとして活動してまわしていくのとはまあ違うからな~と思いつつ、「付近のサークル参加者はそれなりに顔が広いようだったが、しきりに売上高とマーケティングの必要性についての話をしていた」はやっぱつらみがあるな

曲を作って曲を売るの話 - るこぶろぉぐ rucobloog.www2.jp/2024/12/16/曲

MFSの新曲ビートのゴツさがすごいなと思ったらKeita Sanoプロデュースだった
open.spotify.com/intl-ja/track

imdkm さんがブースト

ぽっぽアドベント2024、19日目を担当しました!M3という音系同人即売会に参加して、初めて曲を作って曲を売ってみたよ、という無謀な感じの話です。作品を売るって大変だよね
rucobloog.www2.jp/2024/12/16/曲

河内音頭とアメリカーナの話とか、ダンスミュージックとしてのカントリーの話とか、あくまでエピソードだとは思うけど、すごい面白い。

スレッドを表示

これ高田漣インタビューけっこうすごいな。

スレッドを表示

カントリーミュージックの地殻変動、1/3くらい読んで積んでたので読んでいる(インタビューとか対談も多いのでけっこうすらすら読めます)

永冨さん責任編集でインタビューとか論考とかがいっぱい載ってるやつです

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。