ブレスオブザワイルドと温泉マークとゲーム勘
ブレワイはファストトラベルが充実してるしグライダー移動でだいぶショートカットできるというのでかなり移動のストレスを軽減していると思う。
そしてこのゲームの1番の特徴が『移動してるだけでどんどん気になるオブジェクトが登場してくる』『そしてその全てに何かしらのイベントがちゃんと用意されている』というので、これで無限に寄り道や目的地変更が起こっていく。ここのゲームデザインがとにかく優れている点が歴史を変えた傑作と評される所以だと思っているのだが、
この『無限に寄り道してしまう』という部分に“ゲーム勘”が関わってくると思う。「あそこになにかありそう」「遠くに変なものが見える」「行ってみよう」「試しにやってみよう」となれるかどうかがゲームを楽しめるかどうかを分けるのではないか。
昨日借りた本たち
図書館で本借りた – 【公式サイト】温泉マーク-Auto-Tune Streamer-
https://on1000mark.club/2024/12/15/35263/
うまかっちゃんあるから食べればいいわぁ〜!
https://www.youtube.com/watch?v=usLAHl60U3M
豊田市美術館の「しないでおく、こと。― 芸術と生のアナキズム」展の感想。所々見どころあったけど、中央に大きくスペースをとっていたコーポ北加賀屋と大木裕之の展示はもう美術館の権威に依存した作品って感じで、"アナキズム""シチュアシオニスト"に胸躍らせて来た自分としてはがっかりした。
そのがっかり感に引きずられてあまり展覧会自体楽しめなかったのだが、オル太の「団地」テーマの映像作品《Living Conditions》は、美術館内で全部撮影して舞台装置もいっしょにそこに展示してある、ということも含めてかなり面白い試みだと思った。マルガレーテ・ラスペももっと深掘りしたかったな〜
ライターとか
基本的に心当たりない人からのフォローリクエストは受けません。よほど「大丈夫かな」と思ったら受け付けることはあります。
公開ツイートも多いのでそれでもフォローしたい人は「購読」機能を使ってください。購読ってなんだよという人は勝手に調べてください。