固定された投稿

ドラロナ短編ガチャ第二弾まとめ | 海豹ぐりこ
pixiv.net/novel/show.php?id=21
12/17 Drunk in Long Nightで設置した短編ガチャの中身をアップしました!
今回は"ケンカ"がテーマの全5種(本編・読切・30年後・反転・Δ)です。

固定された投稿
海豹ぐりこ さんがブースト

ザ戦の真面目な話をふせったーに書いてきた
fusetter.com/tw/xMM3fXb1#all

私は「それはダメでは?」という描写があっても好きな作品は好きになってしまうタイプなんだけど、でも「それはダメでは?」と察せるセンサーは持ち続けたいから、自分でいったん言語化しておくのは大事だと思う。
それに、私がモヤモヤしたということは他にもきっとモヤモヤした人がいると思うし、だから「そう感じた人はここにもいますよ」と表明しておいたほうが良い気がするので

ドラロナ♀ R-18 

初夜の時に恥ずかしくなって胸元を隠そうとするロ♀ちゃんと「今更なんで?」なドさん。
「い、いいじゃん……お前どうせおっぱいに興味ないし」
「きみのには興味あるよ」
みたいなやつ。今まで見られまくってるのでそれはそれでぎゃーっっってなるロ♀ちゃん。

嘘ドロ♀ R-18 

そもそもあの世界観でそんなことしてる余裕あるんかというのはさておき、身体がない嘘ドさんは玩具にも嫉妬するので嘘ロ♀ちゃんは指しか使えないやつ

スレッドを表示

嘘ドロ♀ R-18 

個人的には嘘ドさんにも実体化できるタイミング(新月の日とか)あって欲しい〜!と思ってるし睦み合って欲し過ぎるんだけど、嘘ドさんに身体がないから嘘ロ♀ちゃんが一人でするかたちで、結果的に同人音声みたいな言葉責めになるのもめちゃくちゃいいなと思う(そうですか)

「おい、ちゃんと聞け。私はいま君を口説いているんだぞ」みたいなドラロナ

海豹ぐりこ さんがブースト

不要になったアカウントの削除について

利用者にはサービス上に保存されている自身の個人データの削除を求める権利があり、MastodonやMisskeyなどの各サービスでアカウントの削除機能が提供されています。

必要な場合はアカウントを削除してください。

単に今後利用しないというだけであれば、フォローをすべて解除し、アカウントの引っ越し設定を行って利用不可の状態にしてください。

・アカウント削除機能が提供されていない・制限しているサービスについては管理者にご相談ください

・アカウント削除は負荷の高い処理ですが、効率化が図られていて、その必要がある場合は最善の方法です。たとえば過去投稿を個別に削除すると遙かに大きな負荷がかかります。

・アカウント削除はFediverse上で日常的に行われていて、どのサーバもそれを淡々と処理してます。必要な場合は遠慮せず行って下さい。せいぜい、アクセスが集中する混み合った時間帯を避けるぐらいの配慮で十分です。

・本人の削除は即座に内容削除が実行されます(回復不能です)。モデレーターによる処分で削除される場合は30日間の猶予が設定されていて撤回可能です(Mastodonの仕様)

・フォロー・購読の全解除で負荷がゼロに近くなくなります。放置する場合はご協力ください。

海豹ぐりこ さんがブースト

30年後蛸王(🐙🦈)ドラロナおえかき
:x_twitter: 相互さんのお誕生日記念に)

ドラロナ♀ 生理の話を含む 

起きてきて(なんかいい匂いするな〜)と思っていたらロ♀ちゃんが生理だと発覚し、ぎりぎり口に出す前だったのでことなきを得た同居始めて間もない頃のドさん

反転ドラロナ(カントボーイネタを含む) 

カントボーイのお嬢様に目を潤ませて「私(わたくし)だって……男の子ですもの」と囁いて欲しい願望がずっとあるんだけど、閨の部分以外何も思いつかないのでなかなかお話にならない。
反転ドさんの性癖がめちゃのくちゃにされていることだけはわかる。

海豹ぐりこ さんがブースト

【お知らせ】
新刊および既刊の通販を本日21時頃より開始します。
手動で公開しますので時間は多少前後するかもですが、時間になったら下記URLが繋がるようになると思います。
よろしくお願いします。
b2-online.jp/folio/19122400030

この前のイベントで年齢確認した時、身分証の生年月日を囲うようにマステ貼ってた方がおられて、見やすい&必要箇所以外の保護もできてビッグ感謝……!って感じだったので一般参加でさっそく真似させてもらう

こっちでも一応書いておこう。
Blueskyの招待コードがいま2つ余っているので、ご興味ある方は気軽にお知らせください🕊️

今週末にジュンブラガチャのアウトラインを終わらせたい。
先に新刊の作業をやれって感じだけど、無配は当日以外の〆切がない分、放っておくと後でがたがたしがちなので……。

スレッドを表示

先月のイベントで購入させていただいた御本の感想を送って、6月のジュンブラガチャのネタ出ししてる💍

海豹ぐりこ さんがブースト

2023年ありがとうございました!
みなさま、よいお年を :love_parrot: 招きモフドロでご挨拶!

海豹ぐりこ さんがブースト

Fedibirdの運営費について(支援のお願い)(1/3)
====

現在、fedibird.comおよび関連サービスのインフラコストは月に18万ほどで、毎月少しずつ増加している状況です。

アメリカドルで設定されているサービスについては本当に大きく値上がりました。

データベースやメディアは日々増えていくので、そのストレージコストが今年後半、目に見えて増えました。(対策中)

年間を通してみると、何かしら予算をオーバーする出来事があるので、予備費も計上しておく必要があります。

2023年はイレギュラーも多く、コスト対策の結果が出るまでに数ヶ月の期間と臨時出費を要したため、前半で200万かかりました。コスト対策後の後半はそれらの要素が除外され、100万まで圧縮できました。

これらは従来、すべて運営者個人負担としていましたが、もうさすがに無理でして、OpenCollectiveを通じて多額の支援をいただき、概算で、800人から130万円をカバーしていただきました。なんとか170万の赤字に収まった形です。

2023年はfedibird.com以外の運営に60万円少々かかっていることもあり、あわせると非常に厳しい状況です。

(つづく)

海豹ぐりこ さんがブースト

Fedibirdの運営費について(支援のお願い)(2/3)
====

とはいえ、無駄を省きつつ、取り組んできたものを持続していきたいのです。

ついては、2024年はもう少し積極的に支援を募っていこうと思います。

2023年7月にも同様の内容をアナウンスしていますが、
fedibird.com/@noellabo/1107584
fedibird.com/@noellabo/1107585

目標としては、支援で運営コストをすべてカバーできる状態を目指しています。

そうしないと、イレギュラーの発生時に余力がなく破綻したり、私が動けなくなった時に誰も引き継げないからです。(Sujitechには感謝していますが、まさかFedibirdまでSujitech運営というわけにはいかないでしょう?)

また、私がこちらに手一杯で新しい取り組みに着手できないという問題もあります。

2023年はFedibirdの検索機能を大幅に拡充しました。Fediverse日本語圏では有数の、まともに検索が機能するサーバになったかと思います。

たとえばこの能力を、外部のサーバから利用可能にできたらいいなと考えているのですが、必要なサーバを増設するなどの余裕がないのです。

(つづく)

[参照]

スレッドを表示
海豹ぐりこ さんがブースト

Fedibirdの運営費について(支援のお願い)(3/3)
====

Fedibirdのサービスは無料です。

運営に必要な費用は支援者と運営者で賄いますので、今後とも利用者が負担する必要はありません。

しかし、快適で安定したサーバ環境を持続的に維持するためには、分散された財源による安定した資金が必要です。

そこで、利用者自身でサービス維持に参加する方法を用意しています。

Fedibirdを安定利用できるよう維持に参加したい方、Fedibirdの理念に賛同し維持継続を後押ししたい方は、Open Collectiveによる寄付窓口よりご協力をお願いします。
opencollective.com/fedibird-in

できるだけ多くの方に少しずつ協力いただけるとありがたいのですが、くれぐれも無理はしないでください。

==

なお、この寄付窓口については、インフラに必要な費用に限定しています。このサーバが長く安定して続くことに対して、自分も関与していきたい、という方にご参加をお願いします。

また、サーバの安定維持に寄与する以外の特典はありません。

※ OpenCollective上で寄付者として名を連ねることはできます。匿名にすることも可能です。

スレッドを表示
海豹ぐりこ さんがブースト

『ひだまりのようなひと』
ma2mur.witchserver.jp/archives
17日の本の続きです。同じくらいの文字数なので、2巻として本にするかも。
17日の本はこっち↓
ma2mur.witchserver.jp/archives

40,000+40,000なので、今月80,000文字書けた✌️
書き納め!

海豹ぐりこ さんがブースト
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。