新しいものを表示
hosoyum さんがブースト

商店街で亀を散歩させてる人がいて、通りすがりの若い女性が「可愛いですねえ」って立ち止まって二人で微笑みながら亀を見守っていたので私も釣られてニコニコしました

hosoyum さんがブースト

#マストドンの使い方

Xにいた時、何となくXでニュースを拾っていた方。まだ時事のために仕方なくX見ざるを得ないよなと思ってらっしゃる方。

ニュースRSSフィードアカをいくつかフォローし、リストに「ニュース」リストを作ってそこに入れてみてください。Xにお世話になる必要もなくなります。

#マストドン宣伝隊

hosoyum さんがブースト

I think it's going to be more important than ever that #Mastodon and the #fediverse are not centrally operated out of the US like almost every other social media platform out there.

hosoyum さんがブースト

とてもしんどい展示だと思うけれど、なんというか言葉で説明されるよりも感覚的に「わかる」ものになるのかもと思います。ほんと気軽には行けない内容だけど……。
asahi.com/articles/ASSC24CJ8SC

hosoyum さんがブースト

「よく「メタクソ化(enshittification)と戦うにはどうしたらいいか」、「せめて自分が経験するメタクソ化の影響を軽減するために、生活の中で何かできることはあるか」と聞かれる。
もどかしいが、私の答えは基本的にこうだ。「運動に参加しよう。労働組合や、EFF、FSFに関わろう。たとえ億万長者の民主党支持者からリナ・カーンを解雇するよう求められても、彼女を擁護するよう候補者に伝えよう。システムを変えるために何かをしよう。」
消費者としてできることはほとんどない。買い物という行為を通じて独占資本主義から逃れることはできない。いまやAmazonがほとんどの実店舗とデジタル店舗を駆逐してしまったのだ。Amazonのボイコットは、買い物そのもののボイコットにもなりかねない。TwitterやFacebookから離脱しようにも、克服困難な集団行動の問題を抱えている」

p2ptk.org/monopoly/4969

hosoyum さんがブースト

ロスティは、暮しの手帖にレシピが載ってたことがあって、
作ったことあってとってもおいしくて、
また食べたかったんだよね。
じゃがいもを大量にスライスするのがめんどくさかったから、これはうれしい。

hosoyum さんがブースト

ナシの王様に異変 「9割収穫できず」 色付かぬブドウに温暖化の影:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASSBL25GJSB

『全国の夏の平均気温は昨年と並び、統計史上最も高かった。記録的な猛暑の影響で、園では最近3年はまともに新高の収穫ができていない。「日焼け」で実が黒くなったり、果肉が柔らかくなったりする「煮え果」が発生。収穫前の実が樹上で腐ったり、地面に落ちたりした』

hosoyum さんがブースト

日本が今後どうなればという話、私も反米ではあるのだけどアメリカと手を切って中国と近づけば良いという問題では済まないと思う。

一応アメリカはアメリカという限界あってのものであったけれども民主、人権という建前に基づくグループが存在し、議論する余地のある国ではある(そして公的なそれらがぶっ壊れそう)。
出版、通信、結社の自由はある。

90〜00年代の中国はまた違った雰囲気だったと思うけど近年は専制体制のもとで実験的なデジタル資本主義最前線の現場(とりわけ東トルキスタンやウイグル族住民がその基盤となる監視技術の材料となってきた)に発達し、人権問題に関しては発達した言論統制によって発信や議論すら難しい。
市民には選挙権すらない。
この辺りを認識してほしいと思う。

役所の用事をいっぺんにいくつもやっつける日。この窓口からあの窓口へ。やっぱり窓口ではどもりが出る。

日付は10月22日に遡るものなんだけど、神保哲生さんが出演したときのラジオのポッドキャストを流していました。終わり近くで、もしトランプになったとた場合、日本はどういう立場に置かれるかについて考えを話されていて、既定路線でなくなるなか、自立が求められるだろう、という旨の指摘。これは、私自身はあまり考えていなかったので、なるほど、と。どちらに転んでも悪いことの起きる予想ができるなかで、もしトランプの場合、日米関係において何かをこれまでとは違うように動かすことのできる可能性があることに(無論、悪い方に転ぶ可能性もおおいにある)一縷の光を見出せる官僚や政治家など日米関係のプレイヤーがいたら、という思いが芽生えた。世論の後押し(日米関係の書き換えへの論議など)が細かったとしてもあったら良いのかも?

hosoyum さんがブースト
hosoyum さんがブースト

“11月5日(火)11時から12日(火)10時までの期間限定です” / “【全文公開】田中慎弥『死神』/11月12日までの期間限定!|朝日新聞出版さんぽ” (1 user) note.com/asahi_books/n/n6e0c14  

hosoyum さんがブースト

今日の京都新聞を図書館で読んできたら、
京都1区で立候補した方に取材した記事がありとても面白かった😳
77歳の主婦、山下博子さん。
昨今の物価高などで思うところがあり、立候補。
政党の後ろ盾も何も無し。しかし仲間が応援してくれた。
人手もお金も足りず、ポスター貼りやチラシ配りができなかった所も。
体力も無いので、演説もすぐに終了。
供託金の支払いのため、銀行でお金をおろそうとすると「詐欺にあってませんか?」と言われたという話も。

しかし2000票あまりの票を得ることができた。

立候補ってこんな風にするのが本来なんじゃないかと思ったし、
選挙活動のマッチョさとか、政党に入ってないことの格差とか、色んなことを考えさせられた。

hosoyum さんがブースト

「各国立大学の名前+経営協議会」で検索すると、外部委員というかたちで、国立大学の運営に企業の役員が入り込んでいるのがわかります。

一見、わかりにくい書き方がされている(肩書きはどこかでやっている名誉職が書いてあったりする)ので、名前で検索すると、なるほどとなります。

たとえば、京大の経営協議会には、「公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター顧問」という肩書きの人物がいます。

この人の名前で検索すると、
元官僚で、伊藤忠やキヤノンの取締役に天下りしている人物であることがわかります。

(ちなみに、伊藤忠もキヤノンも、軍需産業としての側面を持つ企業です)。

東大の経営協議会には、NECの元会長(経団連副会長)やメリルリンチ日本証券の元社長などがいます。

こないだのウィークエンドサンシャインはジョニ・ミッチェル特集だった。バラカンさんによる表記はジョウニ・ミチェルなんだね。

【聴き逃し】ウィークエンドサンシャイン ジョウニ・ミチェル・アーカイブ特集 nhk.or.jp/radioondemand/share/

hosoyum さんがブースト

白菜4分の1で246円税込なんだが…

hosoyum さんがブースト

女性の人権をまるで無視してる💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢

hosoyum さんがブースト

中学生に性加害で停職4ヶ月?????そんだけ???????
www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/2

hosoyum さんがブースト

「事件を起こす自衛隊は沖縄に必要ない」 少女への淫行疑いで自衛官逮捕 那覇市で70人が抗議集会
okinawatimes.co.jp/articles/-/
#okinawatimes

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。