Fediverse、ActivityPub(プロトコル)によるFediverseが一番メジャーで代表格って言っていいと思うけど、
MastodonがActivityPubを採用したのは1.6からで、それまではOStatusを使っていたし、
DIasporaとか、Zotとか、XMPPとか、Matrixとか、いろいろなプロトコルがあります。
AT Protocol(Bluesky)も、nostrもあります。
プロトコルが異なれば別の宇宙で、それぞれできること・できないことがあるため、そのままでは互換性はありません。
そこで、不便な点は残りますが、異なるプロトコル扱えるサーバをつくり、仲介して相互にやりとりできるようにするブリッジが作られています。
Hubzillaのような、それ自体が複数プロトコル対応のサーバソフトウェアもあります。
私見ですが、2020年以降はもうActivityPubと互換性が無いとfediverseとして見るのは難しいのではないかと思います。
QT: https://fedibird.com/@noellabo/113157219919033720 [参照]
ところで、fediverseをフェディバースと片仮名で書く人はあまりいない気がする。