お習字教室終わり。

わかっちゃいるし、防御対策もしてるけど、汚しすぎ…(白目)

人生の中で「いや、墨は硯の中か紙の上で使って」という日が来るとは…。

ごめんけど、私自身もそんなこと言われたことないわ。

そこから言わないといけないのね…ということが多い。(自分の子に対しても、他人の子に対しても」

@himiconcon ちょっと笑いましたw それはないですねwww

@tina_na ですよね。ないですよね。硯の下のプラスチックの箱に墨がたっぷり溜まってて白目になりそうでした。(笑)

@himiconcon そこかーーーー。そこに入れる発想はなかったーーーー😣 先生も大変ですねw

フォロー

@tina_na なんかもう怒るとか呆れるとかも通り越して、今日は笑ってしまいました。(笑)「お家に持って帰ったら、墨が垂れてお母さんに怒られた」と以前言ってたけど、こういうのとかー!と。「そら、ママがら怒るのわかるわー。」言いながら片付け手伝いました。😅

@himiconcon 洗うの大変だからねえ、墨……。他人事なので笑ってしまいますが、お母さんは笑い事じゃないw
うちの娘の小学校、紙が3枚しか配られなくて、書き損じを硯に詰めるってことができないので、もう硯を入れて縛って持って帰ってこいって、ポリ袋を持たせることにしましたw

@tina_na あ、私も今日ビニール袋に硯箱入れて縛って持って帰ってもらいました。なぜか来てくれる子の多くがお風呂に入るときにお風呂場で一緒に道具を洗うらしく(笑)、そのビニール袋と一緒にお風呂まで行きな、と伝えておきました。

手を汚さず書けて、片付けできると、字が上手になるとか子供の頃聞きましたが、派手に手や服や道具を派手に汚さず使える頃まで稽古を続けるから上手くなるということなんだろうか…と最近思ったりします。

@himiconcon 卵が先か鶏が先か、ですねw お風呂で洗うのは、はねても服が汚れないからでしょうかねえ。
いやほんとお疲れ様でございますw

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。