ツイッターなくなる記念で旧アカウントでツイートしたら引越し先まで来てくれた方がいた。ありがたや。

金沢駅の飲食店が入っているビルにトイレを求めて入ったところ、最初の階には女性・子ども用のみ。男性は上の階に行かねばらない。急いでいたこともありイライラしたが、逆に女性用トイレが少ない施設で女性たちは当たり前に強要されている体験なのだとハッとさせられた。

映画『ドリーム』で印象的に描かれていた女性用トイレ問題。男は自分の身に降りかかって初めて自覚できる…

親しくしている女性と美術館に出かけたときに、ショップでこの一冊が目に留まった。女性の視点からすると見過ごされていることがたくさんあるのだろうな。

Colaboに文句付ける人を全員ブロックするボタンが欲しい

「倫理的に問題なければさっさと子宮は他の人に売ってしまいたい」と彼女が言っていた。そんなもんなのかもしれんね。

彼女が医療従事者で月曜休み。私は駅近くにオフィス勤務。私が長めの昼休みを取ればそこそこ良い店でガラガラの時間帯に食事を取れたりする。

@hidari_s それは彼女の責任ではないし、ありきたりな自己責任論を押し付ける気持ちは微塵もない。ただただ可哀想だった。

スレッドを表示

@hidari_s 彼女と話していて一番衝撃だったのは「2人でしていても私だけが気持ちよくなって挿入なしだったらセックスしたことにならないですよね?」って本気で思っていたこと。なんという狭い価値観を刷り込まれているのか…そりゃダメ男に弄ばれるわけだ。

スレッドを表示

@hidari_s 私の高校は唯一の市立だったこともあり独自の性教育を行っていた。養護教諭や女性教師の主導で、著名な専門家や薬害エイズ訴訟のあの人、匿名顔出しOKのHIVポジティブの女性を招いて講演会や希望者とのディスカッションが企画されていた。

猿のような性欲の高校生たちにどこまで響いたのかわからないが、少なくとも個人としてはとても大切なプログラムだったと思っている。

それが当たり前だと思っていたので、彼女とのコミュニケーションのあり方を根本から見直さなければならない…

スレッドを表示

ガールフレンドの性知識があまりにも貧弱で日本の性教育の完全な失敗を体感している。

きちんとした知識がないまま身勝手な男に身体を許し、そのたった一回の経験だけで「自分は何も感じないんだ」と思い込んでいる。何がSTDに当たるのか知らない。妊娠・出産の仕組みは理解していても、男のどんな行動が妊娠リスクなのかもあまりわかっていない。そしてモヤモヤを一人で抱え込んでいる。

与党に食い込んだ教団がこの20年で破壊したものの大きさは想像以上でした。後退しているのは間違いない。

ガールフレンドの生理周期があまりにもめちゃくちゃでしんどそうなので受診をすすめた。

中国やロシアを横目に見つつワールドワイドウェブの終焉を憂いていたのに、マストドンに心地よさを感じている矛盾。個人レベルと国家レベルの自由の違いを考える。

DU booksといえばジャズ・パースペクティブを一時期集めていたな。もう手放しちゃったけどいい雑誌でした。

高卒派遣社員 さんがブースト

レーベル買いに値する出版社(正確には出版部門かな)なので頑張って欲しい。

Twitterで拾ったこの画像。果たして自分が彼らの歳になった時に「この輪の中に入りたい!」と若者に思われるような存在になれるだろうか…たぶんなれない。

訳あって『逃げる恥だが役にたつ』全巻Kindle買いした。

もし原爆が投下されず連合国が本土上陸していたらどうなっていたか?という仮定の話を読んで膝を打つ。戦争教育とはそういうのも含めないと何の効果もないね。

「私があなたのことをどれだけ好きか、あなたはわかってない」と言いながら「あなたのどこが好きなのか今言ったら仲良くなりすぎるから言わない」という謎の期間に入ってる。彼女なりのやり方で大人の付き合い方を意識しているみたい。

これについてはPV数を稼げるかどうか?の指標しか無い。無関心な我々一般大衆の責任。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。