新しいものを表示

夕方から買い物行こうと思ってたのにめっちゃ雷鳴ってるやないの

石に味付けて炒めたのを舐める料理なんてあるのか……

真ん中くらいまで読んだけど面白い
・病をめぐるスティグマに抗う者としてのイエス
・治癒神アスクレピオスの衣鉢を継ぐ者としてのイエス
・遊行するもの(聖)としてのイエス
・〈小さ子〉としてのイエス
と、原始キリスト教の一側面を多角的に論じてるんだけど、神学者はもちろんのこと、柳田から堀一郎、石田英一郎から梅原猛等々広範な参照枠を動員していていい
アスクレピオスについてはケレーニィ、遊行については積みっぱなしになっている堀一郎、松岡正剛の本を読まねばと思わされる

最近のマイブーム、揚げ玉
お蕎麦と一緒に食べるとめっちゃうまい

『スーパースターを唄って。』3巻出るじゃん。早速予約

「パラノマサイト」序章までやったけど面白い

「ここにあったかき氷……?し、知らないのにゃ、ほんとだにゃ……!!」

明日のクラフトワークだけは忘れないようにする

フジロックの存在、忘れててオリジナル・ラブ見逃した…… :ablobcat_dadakko:

爽の冷凍みかん味、冷凍みかんの味してうめぇ :ablobcatpnd_icecream:

ユージェニデス『マリッジ・プロット』
エピグラフがTalking headsのOnce in a lifetimeとロシュフコーが並んでて面白い

サウィンは収穫祭と光の季節が終わる祭としての側面が強いイメージがあるけど、闇の季節(=死者の季節)に死者が甦るみたいな要素がどれくらい強いのかはよくわからない
ケルトもアジアも地母神信仰と円環的な世界観の要素が強いから古代に同じルーツがあるのかたまたま似たのかも今一わかんないけど

千手観音の千手=鳥の羽という説あるの面白いな
有翼円環はアフラマズダ像などにも見られるけど、調べたら祖霊としてのフラワシ(有翼円環+蛇)を一年に一回火を焚いて迎える祭礼が盂蘭盆の起源になったらしく、ケルトのサウィン(ハロウィン)にも通じて、祖霊=家霊=竈神の系譜みたいなのがあるのかな

アンガールズの単独の幕間で「チンパンジーになりきったら仲良くなれる」って言ってただおじさん同士でじゃれ合ってるだけの映像が繰り広げられててめちゃくちゃツボに入ってしまった

渣残尿ルスターズ「涙のピス」
涙のピスもう一度〜♫
尿よりも石が出る〜♫
pHは言葉にできない
採尿は夏の検査(さだめ)〜♫

泌尿器科医って「涙のキッス」の替歌で「涙のピス」って歌ってそう

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。