「女の問題」がないわけではなく、もちろん性差別はあるけれど、それを囲い込みの道具として使うことをよしとするか否かということかな。
たとえばリブの歴史には、堕胎罪を女の問題として囲い込むことをせず、優生保護法と母子健康保健法とあわせて「魔のトライアングル」と呼んでいたこともあったけれど、こうした交差的な分析や運動をわたしは現代においてもっと実現したい。

フォロー

「堕胎罪を女の問題として囲い込むことをせず、優生保護法と母子健康保健法とあわせて「魔のトライアングル」と呼んでいた」というのはいつごろのことなのか・どんな意味だったのか、僕はにわかにはわからないが、文脈から想起されるのは、リブと障害者運動の対話/議論。

『シモーヌ』Vol.7(現代書館、2022年12月)掲載の横田弘「産む・産まない権利とは」と志岐寿美栄「女性解放運動にとって障害者解放とは」、さらにその論争についての荒井裕樹「「弱者の連帯」という難問 「優生保護法改悪」をめぐる女性と障害者」を何度でも推したい
QT: threads.net/@yutorispiel/post/
[参照]

Yutori Takai  
「女の問題」がないわけではなく、もちろん性差別はあるけれど、それを囲い込みの道具として使うことをよしとするか否かということかな。 たとえばリブの歴史には、堕胎罪を女の問題として囲い込むことをせず、優生保護法と母子健康保健法とあわせて「魔のトライアングル」と呼んでいたこともあったけれど、こうした...
ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。