新しいものを表示

それいけ!アンパンマン、てっきり平成のアニメかと思ってたら昭和末期の1988年から続いてるらしい

自分がいるMastodonフォーク系インスタンス、ベースとなるMastodonのバージョンが古いから主に海外系のクライアントで非互換が生じてるんだよなぁ、せめてInstance V2とFilters V2のAPIは欲しいのだが、厳しいだろう。

ArcというブラウザのWindows版が出たというので試そうとしたが、初手でアカウント作成を要求されたのでそっ閉じ。

@noellabo どうやらスレッドの最初の投稿を削除してからその後の投稿が削除できるようになるまで時間がかかるようです。

スレッドを表示

@noellabo 今試してみたら該当の投稿から「スレッドを表示」のラベルがなくなって削除できるようになっていました。お騒がせしました。

スレッドを表示

OneNoteのクイックノートが同期されていないと思ったら保存先がオンライン版からドキュメントフォルダに変更されていた。
最近のアプデでデフォルトに戻された?

@noellabo すみません、開発者ツールのコンソールにエラーログがありました。

スレッドを表示

@noellabo 「自分限定」の投稿だけかもしれませんが、スレッドの最初の投稿を削除するとそれに続く投稿が削除できないようです。エラーメッセージ等は特に出ていません。

ノートコンテナを表示するという設定はあるが、オフにしても位置がずれるのは変わらず

スレッドを表示

OneNoteを使っていると表示幅が変わってタイトルが折り返しされるとノートコンテナの位置が変わるのが邪魔だなぁ、Androidのようにコンテナなしのモードとかないんだろうか

LaTale Music - Elias (엘리아스) - Elias (Old) (Elias (과거))

music.youtube.com/watch?v=kENI

俺の青春だったゲーム

検索辺りのアップデートはインデックスを再構築しないと反映されない場合もあって面倒よね

原神4.6は4.7で来るであろうシグウィンのためにガチャ禁します

jds.or.jp/uploads/files/docume
これは血糖値についてだけど、もう1種類の項目についても計測できるものはないと思っている。ねぇ?(韓国大手メーカーに対して)

リア(というかサイド)がダイソーの300円スピーカーとはいえ4スピーカーにするとヘッドホンのバーチャルサラウンドより迫力がある

5.1チャンネル構成にしてセンターとサブウーファーを外すとよさそう

スレッドを表示

Realtek HD Audioのスピーカーフィル、4スピーカー構成だと効かないのか・・・?

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。