権威性と被害者性を併せ持った者による他者への加害が生じたときに、どのように批判をするべきなのか。ということをずっと考えている。加害そのもののみを批判したとしても、その者の別件における被害を持ち出し「揚げ足をとるな」「追い詰めるな」といったような反論がされてしまうし、そのような反論は権威性によって強化もされる。でもそれは別件だ、反論としてはズレている、と言ったところで無敵と化した権威性の前ではほとんど意味はない。そして「残酷さの低減」という観点から考えるならば、たしかに慎重な批判が必要でもある。だからこそやりかたを必死に考えて慎重にことを進めているが、そのことは考慮されずに単に揚げ足とりとして認識されてしまう。
やらかした加害やミスは謝罪して学習して次に活かせばいいだけなのだけど、SNSでのひっきりなしの加害=攻撃に晒され続けてしまうと、謝罪=自分の非を認める=負け=攻撃者の勝ちという図式が内面化されてしまうのかもしれない。そんな図式、もしくは認識は受け入れなくてよいものなのだが、SNSを身体化してしまっている我々にはなかなか抗いがたいものなのかもしれない。