新しいものを表示

DeepLで英語論文をざっくり訳すときに、意外と誤訳の原因となるのが改行の - ね。あとは注釈番号とかの約物をOCRが読み間違いしてるのとか。そういうのを手で拾ってなおしていくと、結局原文を斜め読みくらいはすることになるので、まあいいんですけれどね。

佐藤剛裕 さんがブースト

3年前にこんなインタビューもあったんですね。

高橋幸宏のアイデアがひらめくとき――カシオ電子楽器と振り返る、クリエイティヴィティー溢れる40年
カシオ電子楽器 40周年記念企画
mikiki.tokyo.jp/articles/-/244

@lematin るまたん先輩は、合法化モデルと北欧モデルのどちらがよいのかっていう問題は結論持ってますか?僕は自己選択による自己実現論も搾取論もどちらの言い分にもそれぞれの妥当性があって二者択一的な答えは出せずにいるんですけれども。

日本の図書館のどこにも入っていない学術書を2冊注文したところで、共同研究者と一緒に読むの楽しみ。

細野さんとユキヒロさんのトーク。 2021年の5月の放送だって。
youtu.be/1YIlsJkdnmo

朝からあんバタートーストに、チョコレートケーキまでつけてしまった。

この再結成TECHNODONライブは、東京ドーム行ったんですよ。
youtube.com/watch?v=lZpJ4-9QyC

まあ、なんだろ。涙って、出るもんだね。

ちょっとまだ心臓が高鳴ってるんだけども、僕の中でいちばんユキヒロさんらしいドラムの曲って言えばこれかなっていうのを聴いてなんとか心落ち着ける。

music.apple.com/jp/album/音楽の計画

某研修の修了レポートを雑に仕上げて提出し終えたので一人で祝杯を上げているところ。

佐藤剛裕 さんがブースト

グレタ・トゥーンベリの言葉も良かった。こんなことを言ってたんだ。
「天井をかける方法を知らなくても、地固めはしなきゃならない」
いいね。

In 2019, Swedish climate activist Greta Thunberg said we must embrace “cathedral thinking”, adding: “We must lay the foundation while we may not know exactly how to build the ceiling.”

スレッドを表示

プラカード持って駅構内を通過しただけで逮捕された時以来、久々にモジモジ先生に深く共感した。おもしろい、わかりやすいに走って自分の頭で深く考える自律性とか主体性とかを蔑ろにしてしまうのは教育の新自由主義化にほかならないので、そういうものにはしっかりと抗っていくのが自分の教育従事者の端くれとしての役割ではないかなと思っている。
mstdn.jp/@mojimoji/10968166739 [参照]

"「外」の人が内輪のゲームに付き合うのは無理"ってのは本当にそうで、結党以来立憲民主党の支持に回っていた無党派だった市民層にとってUAゼンセンとかの連合右派と自治労や日教組らの連合左派の確執とかほんと知らんがなだし、関東の人間からすると京都の前原や泉やもっと言えば福山みたいな人たちの反共ぶりも理解できないし、大阪の反維新で共闘できなかった共倒れ案件もさっぱりわからない。
toot.blue/@yeuxqui/10968311342 [参照]

UTM で Ubuntu 22.04.1 LTS Server あっさりうごいた。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。