新しいものを表示

辺野古の事故、抗議市民のせいとか言われるんじゃないかという心配もある…

スター・ウォーズ:アコライト(The Acolyte)5話見た。アクション回でした。ジェキのアクションがカッコ良かったね〜。
ジョンジェさんのジェダイ姿やはりしっくりきすぎ、ということで絵はセイバーで立ち向かうソル。衝撃展開でちょっとショックよ。

スレッドを表示

6月の油絵制作過程6

あれ、まだ6月なのにずっと7月の油絵制作って書いてたよ。

抽象画はこれで終わり。縦か横か、それが問題だ…(どっちでも良い)

スレッドを表示

新しい靴を履いて出勤したらかかとが靴擦れしたんだけど、角質層?がむけて赤いのが出てきてる。しょんぼり。でもサイズはいけるからテーピングで事前準備して履きこなしたいな〜。まぁまずは皮が生えてからだけど…(最近怪我しすぎな気がする)。

マッドマックス フュリオサ(Furiosa:A Mad Max Saga)見たよ。
アクション映画やヒーロー譚としては普通に面白かったが…という感じ。
フュリオサの生まれ持った精神の強さ、身体能力の高さ、過酷な過去により掴んだ支配構造全体への復讐心、愛情の強さはオリジナリティの高いディストピア世界の描写とともによく描かれていたと思う。
しかし、前回につながる女性たちの逃走を手助けする動機があまり見られなかったのではと思った。現代批判でもある鋭いフェミニズム視点、マッチョイズムへの批判が前作では新しかった点なのに、そこは残念だった。
あと単純に絵的な面白さも半減していた気がした。
とはいえ個人的には久々に大作映画を映画館で見て楽しみました。

スター・ウォーズ:アコライト(The Acolyte)4話見た。
妹の生存が明らかになった今、メイがあっさりと方向転換するのが面白い。ジェダイは愛着を捨てるっていうのは執着と区別せよってことなんだろうけど、ソルがオーシャを心配する気持ちは愛着と思うんだがどうなんだろう〜。あと他者に優しいというのもジェダイの大事な要素と思うけど、それとオーシャのようなジェダイに馴れなかった人とはどう違うのか?
ジェキと仲良くなりそうなのもそうだし。バジルかわいいね。そして不穏な裏師匠怖すぎる。

スレッドを表示

今日は慰霊の日。この日を慰霊の日とすることに色々議論もあるけどね。いつでも戦争反対だよ。

今週あんま絵描けてないな〜。先週は病み上がりだったから疲れてるってことにしておこう。(なんかまた耳が痛くなってきたような)

ジェキがオーシャとおしゃべりしようとしてたけどソルが来たからすんって黙っちゃうのが可愛かったなーという絵。

てか自公(維?)が優勢になるのて16年ぶりなんだな。

投票した人は当確したけど、議席の結果は残念だよっ。

ハント現代サラリーマンAU
(ジョンド×ピョンホかな)
徹夜中、仲の悪い別部署同期のジョンドにトイレで遭遇してなんか嫌な気分なピョンホ。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。