今シーズンのBundesliga、Leverkusenが圧倒的だったんだな。負け無しってまじでスゴい。
うち(Werder Bremen)は9位だったけど、「1部残留を目指せ!」みたいなシーズンを思えば、まずまずだよね。
https://note.com/gohstofcain/n/naf6df6cc9e90?sub_rt=share_pb
今週も更新しました。
今回はいよいよデフ・レパードの音響についての話に突入です。
デフ・レパードはすごい!〜英国が生んだダイアモンド・ヒーローズ〜:オジ&デス対談 第9弾 Vol.3
トランスジェンダーになる少女がなぜ欧米で急増しているのか、性転換を不用意に促す社会的な構図 【この人が語るこの1冊】精神科医・岩波明と考えるトランスジェンダー・ブーム(1/5) | JBpress (ジェイビープレス) https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/80884?utm_source=t.co&utm_medium=referral&utm_campaign=PCheaderButton @JBpressより
シュライアーは保守的な人らしいし、(まだ読んでないので)伝え聞くところによる結論には賛同できない部分はあるかもしれないと思うのだが、「刊行中止にしなければいけないヘイト本」ではないんじゃないの?と。
私も「女の子らしくなりたいと思うのは間違っている」と思い込んでいた中高生時代があるので、今のアメリカで子どもだったら勘違いしてしまっていたんじゃないかなぁという思いもあるし、英国で子育てしている友人の娘さんも一時期混乱があって大変だったと聞いている。「完全に他人事」ではないからこそ知りたいことも書かれているんじゃないかと思っている(図書館予約待ち中)
すべてのトランスジェンダーが「勘違い」「ブーム」だと言っているわけではなく、勘違いによって自分もそうだと思い込んでしまうことがあり、それをメディアやSNSが助長してしまう(上に不可逆的な治療に踏み切ってしまう)子がいる、って話。これは「ヘイト」ではないでしょう?
ぬいぐるみと人間が対談するシリーズ、今週も更新しました。
デフ・レパードの日本での人気についてやら、ライブの演出についてやら話してて、なかなか具体的に「デフ・レパードの何がすごいのか」に到達できてない…けど、それはVol.3以降で…。ということで、読んでください。
合間に挟み込んだ写真もなかなかの自信作(笑)です。
https://note.com/gohstofcain/n/n95a4358f53b8?sub_rt=share_pb
長谷部誠のドイツでの引退会見の動画を見ていたのだが、なんというか「愛されてんなぁ〜」という感じで良かった。
長谷部は決して「ネイティブ並」の発音ではないし、文法も完璧ではないし、スタイルとして「美しい」ドイツ語を話してはいないけれど、コミュニケーションという意味ではかなりレベルが高くてすごいと思う。あんな会見の場で、その場で自分の言葉できちんと答えられるのは、やっぱスゴイ。さすがメンタルも強いな、と思うなど。
ジャイキリ、やっと59巻〜。
王子の「君たちは、女性が自分に気があると思った瞬間、努力を放棄してしまうタイプの男たちなのか?」みたいな台詞は王子らしくて大変良い。
ところで…私に求められてるのはこういう話題じゃないのだろうということは重々承知しているものの、マジでフェミっぽくない話だと反応薄ぅ〜って感じで…。
ハードロックとかヘビメタってイメージ的に、ポップスなんか以上に女性差別的と思われがちだし、そういう露悪的なところがないとは言えないバンドもいるけど、デフ・レパードは日本でもっと売れてもいいと思うんだよな。
ということで、読んでくれ(笑)
https://note.com/gohstofcain/n/ndcf2be87c768
https://note.com/gohstofcain/n/ndcf2be87c768?sub_rt=share_pb
デフ・レパードについて(誰にも頼まれてないけど)語る対談を公開しました。昨年のライブレポ的な部分が多いですが、この後Vol.2以降で多少音楽マニアっぽい(?)話になっていきます。
名前はカインと読んでください。ヘビメタ好きのカエルの妖精。ドイツ語を偏愛する軽めの語学好き。映画(主にMCU)も好き。海外ドラマもちょっと。
個人ニュースレターとかnoteとか雑文を書くのが趣味です。