期日前投票行きました。
国民審査はわかりにくいですが
BTした
むくどりさんのツリーの「日本民主化法律家協会(日民協)」のページが国民審査ではわたしは一番参考になりました。
https://www.jdla.jp/shinsa/
有権者の1%が✖︎をつけないと罷免されることはない(されたことはない)ので
赤と黄色の人に✖︎をしました。
繰り返しますが宮川美津子さんは石垣島の市民投票を踏みにじりました。石垣島は台湾に非常に近く、いざとなったらリュック1つで疎開の計画訓練までしていますが、それすら無理があるという話が出てきています。日本で避難者の人権保証自体、3.11のいまだ続く裁判を見るにつけ信じられません。
逆に緑の人は「司法の最後の砦」として期待できると思い、✖︎しませんでした。
添付画像は日民協のリンクから。どうぞ読んでみてください。
世論調査の解釈について
https://note.com/miraisyakai/n/n636b1a8c6cae
米山隆一氏とのやりとりを経て思ったことを少し書きました。データをもとに社会を語るのって、限界も多くて心もとないけど、こんなことを気にしてがんばっています、という話です。
ついにコロナに感染してしまった。
家族もほぼ全滅。
豊田自動織機の不正ってフォルクスワーゲンがやった手口に近そう。
VWは試験と本番の走行で挙動を変えるようにソフトウェアを作ったのだと思うけど、豊田自動織機の方は試験と本番で別のソフトウェアをデプロイして試験結果を操作したみたい。
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/40376176.html
K2のファンが同人誌売り上げを医学研究に寄付して讃えられてるけど、ゴールデンカムイファンダムではアイヌ協会その他への寄付企画立てた人が凄まじい誹謗中傷に遭って、アカウント消してはいないもののほぼ何も呟かなくなってしまったからね……
久しぶりに天ぷらを作った。毎年この季節になると作り始める。
先日、来年4月23日発売予定の新著『自由主義・民主主義・社会主義』の総論について、「トルソーをほぼ彫り終えた」と投稿しました。
この新著は新出版社立ち上げの叢書の1冊として、杉並赤緑連合の岸本聡子区長の本と並んで上梓される、と聞いています。
これは、今や岩波がセクハラ・パワハラ「大王」の坂本社長に滅茶苦茶にされている現在、日本の極右化・維新化を「多摩川で迎え撃つ」ために必要な企画でもあります。
ですから、これは極右自民・維新の大波を食い止める公的な一種の運動として私は考えています。
また社長のパワハラに対して、敢然と退社の道を40代後半にして選択した熊谷さんへの連帯の意思表示でもあります。
従って(というのも変ですが)、私は今回印税は受け取りません(カンパはします)。
みなさまにご興味をもっていただければ、ということで冒頭の一節を。
「現在、資本主義体制の危機、さらには人類史スケールの危機が地球上のあちらこちらで語られている。と同時に、微かな希望として言及されるのは民主主義である。
しかし、この「遍在」しながら語られる民主主義の内包と外延は実際の所、曖昧模糊としたままである。
従ってまず、民主主義を理論的及び歴史的に再定義することからはじめよう。」
函館市議会で「ALPS処理水の海洋放出をただちに中止すると共に処理水削減の抜本的な対策を求める意見書」が可決しました。これが意見書の本文です。
令和5年 第3回市議会定例会 意見書案第3号
https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2023090500098/files/ikensyoan3.pdf
最近、世界人権宣言を改めて読み直して気がついたこと。最後の第30条で、ひろゆきみたいな奴らにしっかり釘を差してた
たとえば、表現の自由戦士が主張する人権を侵害する表現の自由も第30条で「それ、前項の人権を侵してますよね」でひっくり返すから奴らの主張が通らないようになってる。それに気がついて感動してしまった
当たり前と思っていたことが言語化することできっちりわかるようになってて、改めて読み直して気づきが多かったので昔、読んだことがある人も読み直してみるといいかも
世界人権宣言テキスト | 国連広報センター: https://www.unic.or.jp/activities/humanrights/document/bill_of_rights/universal_declaration/
日本をクソゲーにしない
職業はSE
アド取りたい症候群を克服したい