新しいものを表示

不器用男子とコミュ力おばけ女子が繰り広げる焼き菓子日常コメディ!!『』を アプリで読もう!
ynjn.jp/title/14563?2024042921

普段とか外で書く時とかは真ん中を、通話とかで有線ヘッドセット繋ぎたい時は右のワイヤー状のを使ってた~。いずれも100均。真ん中のやつは真ん中のやつで自分でデコったから愛着がある。

スレッドを表示

スマホにワイヤレスキーボードつないで書いてる民なんだけど、スマホスタンドこれが三代目なんだけど丁度いい高さもプラグが空いてるとこも大変いいかもしれない。しかもかわいい。 shop.sanrio.co.jp/item/detail/

雑誌や指南書での女性ファッションて年齢を重ねるにつれてシンプルベーシックでエフォートレスなスタイルに回帰していくのがよしとされる風潮ある気がしてるのだけども、私の場合はこれからもっと色柄を重ねてもっとでかくて重いアクセサリーをもっと重ねてつけまくる必要があると感じています

スレッドを表示

無地の白Tのレフ板効果よりも色柄の視覚誘導効果の方が信頼できる

スレッドを表示

見てー!!!!!ワークマンでカワセミのアロハシャツ?買ったー!!!!めっちゃかわいいよ〜!ズボンもあったけどカワセミは服の方がたくさんいたのでこっちにした!

編み物もたぶんやってみたらできるんだろうな 編み物できたら何でも作れちゃうんだろうな

園芸用鉢底ネット2枚
コットン毛糸65m×2個弱
手芸用チェーン20cm×2
を使って編みつけるだけバッグを作りました。スマホが縦に入るくらいのサイズ感。紅白とか年始のテレビ観ながら合計で6〜7時間で完成。
鉢底ネットってようはプラスチックの板なので、芯を入れたりしなくても最初から形がしっかり決まって安定してくれるし、格子の穴にひたすら糸を通していくだけで気づいたら完成してるくらい簡単に作れるので嬉しい。
次は花とか葉っぱとか複雑な模様に挑戦してもいいかも。

これを こうして こうだーーーーッ!(剪定したムクゲの枝を編んでかごを作りました)

園芸用鉢底ネットに毛糸を編み付けただけバッグをまた作りました。
長方形プランター向けの四角いネットとポット向けの丸いネットを組み合わせて円柱状にして使いました。
ファスナー式+内ポケット付きで機能性も向上。
小さいけどハンカチティッシュコンパクトリップ家の鍵小銭入れは入ります。蓋の上にも空間があるので意外と色々入るかな。でもiPhoneは入らない。いいんだだいたいいっつもポッケのある服着てるから。

服を作ったりアイスを作ったりして遊んで暮らしていました
いい生地だけど履くとふとももパッツパツで嫌だったホワイトデニムを切って縫ってスリットロングスカートにし、その練習でもう穿かない褪せた黒パンツでも同じくスカートを作り、白シャツでシャーリングトップス作ろうとして失敗し、家にあったストライプの布でチューブトップを作り、桃とカスタードとヨーグルトでアイスを作った

こういうシルエットの服ほしー!→作りました 完 

青チェックに柑橘類柄の浮かれてるとしか言いようがないデザインのプレタの浴衣(でかい&厚いで一度も着てなかった)をほどいてワイドパンツとオフショルトップスのセットアップにしました
こういうシルエットの服ほしー!→作りました 完
二の腕全部ふわっと隠すフリルとウエストのペプラムの効果もありちゃんと似合う服になって嬉しい
パンツもシルエットがでかくて大げさな柄によく合うしでっかいポケット付けたので機能的でいい感じです

こういう服ほしー→作りました 完! 季節の変わり目にも着れるように袖丈は長め

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。