新しいものを表示

文章を流し読みしていたら「ベアリング」という単語が目に入って,文脈上おかしいと思って見直したら「ペアリング」だった

粉モノ さんがブースト

🏛️ ウォッチパーティーのお知らせ 🏛️

鑑賞作品 : 「3ヶ月でマスターする世界史」(NHK教育)
nhk.jp/p/3monthsmaster/ts/XKZN

4/3(水) 21:30~開始(30分)
※ちゃんと勉強が続けば毎週水曜継続予定

興味のある方はよろしければご参加ください!

グループ機能「Watch Party グループ」を使ったTL実況です 
詳しくはこちら→ prgm.x0.com/watchparty/

🌟 つかいかた 🌟
①Watch Party グループをフォロー
②時間になったらチャンネルをNHKに合わせる
③Watch Party グループ宛にメンションを投稿

【おねがい】
TL実況の性質上ネタバレがあります。ネタバレを見たくない、またはTLが実況で埋まって困る場合は「@watchparty」でワードミュートいただきますようお願いします。

🎮️ 感想
視聴後はタグ「 」で感想や意気込みなど投げ合いましょう(任意です)

なんだか最近になって でばかすかフォローされるようになったのだけど,なにかあったのかな?
うっとおしいのでブロック/ブロック解除を繰り返してフォロー解除しているのだけど

小林製薬,今回の件でダメージ食らうのかな?

粉モノ さんがブースト

暗黒物質が存在せず宇宙の年齢は267億歳とする理論の実証に成功! - ナゾロジー
nazology.net/archives/147436

存在すると仮定していたが実際にはなかった、現代のエーテルみたいなものか…。

あえるパスタソースの「だし香る釜玉風」製造終了していたのか
好みの味だったので残念だ
kewpie.co.jp/products/close/

わかった上でやってるんじゃないかなあ
QT: fedibird.com/@itsnotyou/112111
[参照]

🤷‍♂️お手上げ  
社会中のマジョリティである定型発達が“人の気持ちが分かる”なら世の中にこんなにハラスメントが蔓延してるわけないと思う

花粉で目がかゆい
これって花粉が角膜に付着してアレルギー反応をしてるのかな

花粉がつらい
今週はずっと外に吹きっさらしなのでなおさら

粉モノ さんがブースト

今どきの人間は誰もこんな遺跡に興味を持たないんだ、AIでも聞いてくれればうれしいよってお茶を出す老人、私は飲めないんですけどと断るAI、こういうのは雰囲気だからねと一緒に縁側に腰かけて話す老人とAI

スレッドを表示
粉モノ さんがブースト

AIがネットで目にした遺跡の情報に興味を持って地元の古老のインタビューして遺跡掘りに行って論文まとめてるの想像すると味わい深くていいな

粉モノ さんがブースト

AI自身が手足付けてアポ取って爺さんから昔の話を聞いて記事にしたり、山奥の遺跡掘って新発見するなら文句も言わないけどさ…… [参照]

下留 成  
まだAIが関係者から聞き取りして記事にしたり、図書館行って古い文献漁ったり、遺跡発掘していない以上「ネットに上がった情報以外の事」は出来ないのよね この「AIに使われる、AIに金を奪われるくらいならネットに情報を出さない」って風潮が流行ると今までのネット社会はなんだったんだろうなって事に

この記事を朝読んで,なんとなく桜餅と道明寺を食べたくなり,仕事帰りにスーパーマーケットで買った
久々に食べてみて,それほど好きではないことがわかった
QT: fedibird.com/@3ka_cla/11204392
[参照]

水面🎠肩を回せ  
関東地方で桜餅を騙っている簀巻き野郎について https://anond.hatelabo.jp/20240305073032 :t_nffufu:
粉モノ さんがブースト

東急東横線元住吉駅追突事故と同様、ATCの安全性を担保する根拠が根本から揺らぐガチヤバ事案なので、とりあえず復旧はすると思うけど、しばらく騒ぎになると思います。

スレッドを表示

思い通りにならんのが世の常だからね
しようがないね

粉モノ さんがブースト

先週のAI関連のニュースで見逃せないのは、やはりこれだと思う。

「手描きスケッチからマリオ風ゲームを生成、ディープマインド新モデル 」

これにはOpenAIのSoraとはまったく異るインパクトがあって、注意すべきはたとえば、以下の部分。ここまで以上に、コンピュータは、プログラムで動くものではなくなる可能性を示唆していますよね。
「Genieは、プレイヤーのアクションに応じて、ゲームの新しいフレームをその場で生成する。ジャンプキーを押すと、Genieは現在の画像をアップデートし、ゲーム・キャラクターがジャンプしていることを示す。左キーを押すと、画像は変化してキャラクターが左に移動したことを示す。ゲームはアクションごとに進行し、プレイヤーがプレイするたびに新しいフレームがゼロから生成される。」

technologyreview.jp/s/330733/g

調子に乗ってウイスキー飲んで、夕飯をゲーゲー吐いちゃった
もったいない

くしゃみ鼻水はないものの、目がかゆくてしょうがない
マスクしてるから呼吸器は問題なくて、目は花粉に曝露するからかな?

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。