新しいものを表示

おはようございます :t_motimoti2:

これは東大阪・おほい堂本舗の「あえ餅」
とても柔らかな餅に、たっぷりのあんこがまぶしてあります。おほい堂では、枚岡神社秋郷祭の時にしか作らないそう。いかにも収穫を感謝する祭りのご馳走といった感じです :blobcatsmilehappy:

市街地と枚岡神社の間に線路があるので、布団太鼓台は近鉄奈良線のダイヤの隙間を見計らって踏切を渡り、枚岡神社境内へ入ります。
安全に渡れるタイミングが30分に1回位しかないため、踏切の手前は布団太鼓台の大渋滞となります。

宮入りはこれからですが、これにて私は失礼します。事故なく秋郷祭が終わりますように :meowpensivepray: :goanzenni:

スレッドを表示

松原のだんじり来た!
曳いてる人、みんな「はよ休憩しよう」言うてはる :blobcatlaughsweat:
(枚岡神社、すごい坂の上なので…)

スレッドを表示

もちろん渡御もあります
こちらは枚岡神社の神様の御神輿です :meowpensivepray:
(※布団太鼓台はただの太鼓が乗る台です)

スレッドを表示

客坊太鼓台だ!!! :ablobcatrainbow:

※うっかり近寄ってますが、本当はこんなに近付いてはいけません。担ぎ手がよろけたら、下敷きになって普通に死ぬやつ

スレッドを表示

いえーい第一の目的ゲット!おほい堂のあえ餅!
(目的は布団太鼓台ちゃうんかーい :blobcat_harisen: )

おほい堂のお姉さんによると、「警察に苦言を呈されたため、今年から太鼓台宮入りは1時間早くなり18時になった」そうです。ご注意ください :blobcatpolicepeek:

スレッドを表示

まずはお参り :meowpensivepray:

ここは河内一宮・枚岡神社

春日の神様(=平城京を作るにあたって、他所から呼んだ神様)が、奈良に到着する前に一度休憩した場所とされ、「元春日」とも呼ばれます(なので社紋は春日大社と同じ下り藤です :blobcatflower: )

スレッドを表示

大津祭には、祇園祭と同様「縁起物のちまき(食べられないやつ)」が存在します。
また、各山が手ぬぐいやらふきんやらオリジナルグッズを作っています。

今年は殺生石山のふきんを買いました。カッコいいね! :blobcatmeltthumbsup2:

スレッドを表示

おはようございます🏮
昨夜の大津祭・宵宮の写真です。

大津祭・本祭は本日10月13日です。巡行路の各ポイントでからくりが披露されるよ!
お近くの方はぜひ。
[添付: 6 枚の画像]

源氏山、宵宮のお囃子終了の瞬間👏👏👏

関係者の皆様お疲れ様でした。明日の大津祭 本祭が滞りなく無事行われますようお祈りします :meowpensivepray:

さて、私は奈良へ帰ります。ありがとうございました :tobidashi:

スレッドを表示

源氏山 :blob_dancefloor:
「むーらっ!さーきっ!しっきーぶー!」のフロア煽りは :kusa:

スレッドを表示

龍門滝山🎏
⚠️今まで注意が抜けてましたすいません!基本的に全部爆音です!

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。