新しいものを表示

:twitter: アカウントのロケーションを Listenbourg にしていたのを、自分でも忘れていた 。

あちらでは翻訳者さん界隈でも「春の凍結まつり」の生贄になっている人がいるみたい。ツイート内容にとがっている所がどこにもない、おとなしい皆さんばかり。共通点はなんだろう、Noteや外部のブログサイトへのリンクを貼っている人が多いかな。でもそんなのみんなやっているし、無関係だろうけど。

BBCはいつからUKのことをイギリスと言うようになったのだろう。少し前まで「英国」だったような気がする。私の勘違い?

娘の保護者面談終了。今回もオンライン、MS Teamsで各科目の担当教師と5分ずつお話ししました。時間が来るとスクリーンが閉じてしまうので、最後のほうはめっちゃ早口w

この面談スケジュール表の落書きからもわかるように、うちの子は英語の先生が大嫌いなんですよね……。数学の先生にはハートマークがついているけど。


私もコーヒーの風味が濃いKOPIKO、大好きです。ブラウンコーヒーバージョンもあるのですね。

のお部屋に一瞬お邪魔した。あれが今どきのワカモノの皆さんの日本語なのかな。興味深い(ここ3週間ほど日本語で他人と会話をしていません)。

𝔼𝕥𝕥𝕒 さんがブースト

This was on BBC 6Music's Freak Zone last night, and worth a listen if you're into this kind of thing.

Keiko Yamamoto, co-founder of Cafe OTO, explores its rich musical history. An hour of experimental improvisations, spoken word, field recordings and poetry from Maggie Nichols, Malverne Brume, Park Jiha, Roy Claire Potter and more.

#BBC6Music #CafeOTO #FreakZone #ExperimentalMusic #AvantgardeMusic

bbc.co.uk/sounds/play/m001hbss

納品した。事務処理も終わった。
黒豆茶を淹れて積読山に登ろう。

周星馳のあの据わった目が昔大大大好きで、寝ても覚めても星爺のことばかり考えている時期がありました。懐かしい。
そしてある日仕事帰りに道でばったり会った呉鎮宇の佇まいがとても素敵(私服がおしゃれ!)で、しかも微笑み返してくれちゃったりしたもんだから、その日から心移りしたのでした。

𝔼𝕥𝕥𝕒 さんがブースト

How much wood would a woodchuck chuck if a woodchuck could chuck? He would chuck, he would, as much as he could, and chuck as much wood as a woodchuck would if a woodchuck could chuck wood.

ステラルーメンをステルラーメンに空見

おはようございます

寝る前にこれを聴いています。
スコットランドのニコラ・スタージョン第一首相のインタビュー。Fascinating!

トピックはスコットランド独立問題、歴代英首相とのエピソード、トランスジェンダーの人々の権利*など。どんな問いにも真っ直ぐに答えるお人柄に♡

*スコットランドでは2005年から出生証明書上の性別の変更が認められていますが、対象年齢を16歳に引き下げ診断書を不要とするなどの変更を加えた、既存のプロセスを簡易化する「ジェンダー認定法案」を提出したところ、英国政府がその正式な法制化を阻止。問題となっています。

podcasts.apple.com/gb/podcast/

リスキリングがあーだこーだ言う前に、政治家の皆さんはそのカビが生えたような古い考えをアンラーンしてはいかが?

𝔼𝕥𝕥𝕒 さんがブースト

Fedibirdのサービスは無料です。

運営に必要な費用は運営者が賄いますので、今後とも利用者が負担する必要はありません。

ただし、急激な利用者の増加、負荷の増大、サーバ単価の上昇や、運営者の経済事情の悪化などにより、維持が困難になる可能性もあります。そこで、寄付により、利用者自身でサービス維持に参加する方法を用意しました。

Fedibirdを安定利用できるよう維持に参加したい方、Fedibirdの理念に賛同し維持継続を後押ししたい方は、Open Collectiveによる寄付窓口よりご協力をお願いします。
opencollective.com/fedibird-in

==

なお、この寄付窓口については、インフラに必要な費用に限定しています。このサーバが長く安定して続くことに対して、自分も関与していきたい、という方にご参加をお願いします。

また、サーバの安定維持に寄与する以外の特典はありません。

※ OpenCollective上で寄付者として名を連ねることはできます。匿名にすることも可能です。

インフラ以外の活動については支出せず、寄付を募る場合は、これらとは別の窓口で扱います。

あたりまえのことですが、「○○語が話せる」からといってプロ通訳・翻訳者にはなれません。

専門用語の理解、調査力、ネットワーキング & コミュニケーションスキル、営業力、交渉力、エラーを出さない集中力、歴史背景・国際情勢への理解、文脈を読み取る力、パートナーとなる校正者やペア通訳者とチームで働く協調性、複数の辞書を引くスキル、クライアントが指定する翻訳支援ツールを使いこなすスキル、制限時間内に成果物を納品するための自己管理能力、そして読書や資料の読み込みを続けさらに人生経験を積むことで豊かにふくらむ母語の表現力などなど、プロ通訳翻訳者は、マルチスキルの持ち主なのです。

同時・逐次通訳、どちらも毎日トレーニングを積まないとできません。脳みそのスポーツです、あれは。特殊技能です。
医薬、特許、法務・契約書、金融、エンタメ、広告・マーケティング、IT、工業・技術... 翻訳だって分野ごとにまったく違う知識と能力が必要になりますし。
:desuwa:  

𝔼𝕥𝕥𝕒 さんがブースト

A look at Spanish-language livestreaming growth on Twitch; the platform's audience for Spanish, its fastest-growing language, grew sixfold from 2019 to 2022 (Cecilia D'Anastasio/Bloomberg)

bloomberg.com/news/articles/20
techmeme.com/230201/p12#a23020

こんにちは。こちらの記事にある森永さんの会社で、そういったコンサルティングをされています。ご参考まで。

fedibird.com/@etta/10977772862 [参照]

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。