新しいものを表示

前はたまっていくのがしんどいと思っていたけど、最近は思考のリソースが奪われるのがしんどい。

スレッドを表示

前はメールソフトは常時起ち上げていたけど、最近は精神の健康のために、1日何回か思い立ったときだけにしてる。

Duolingoのドイツ語、最近ようやく完了形や副文が出てきた。

夜勤、終了。少し止んでいた雨がまた強く降り始めた。

夜勤に来ているけど、外はけっこう強い降りになってた。

住まいしているところの枝垂れ桜が咲き始めた。春が来てしまいそうでまずい。

ハンガリー首相、プーチン氏に再選祝う書簡送付 「協力強化の用意」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASS3Q6F8JS3

エスプレッソ、なう。夜勤終わり。今夜はもう限界。

ニュースはまったく追いかけてないけど、違法賭博というのは何億と負けが積み上がっても払わないのが法的にはベストの対応なの?
もし仮にそうだとしても、一生殺し屋に狙われるのを恐れて暮らすのはあれかな。

北急の延伸がスタートする明日の朝、箕面萱野駅の始発から1駅乗るかどうかを家族が考えてる。

ʍqɹ(pɹᴉqᴉpǝɟ) さんがブースト

BT

兵庫県は知事が維新系になって、やはりこういうことを始めましたね。

コロナの影響でしばらく閉館していただろうし、22年度に来場者が少ないのは当然では?

そもそも集客で維持費を稼げというのも乱暴な話です。

この「古代鏡展示館」には地元の実業家がコレクションした、かなり貴重なものが多く揃っているそうです。

・「兵庫県立考古博物館加西分館、14日開館 収集家・千石さん寄贈の鏡展示」(産経、2017/4/11)
sankei.com/article/20170411-HV

・「解読!?銅鏡16面「本物」 高価な金銀、確認 考古博物館加西分館が所蔵 /兵庫県」(朝日、2021/11/10 朝刊 兵庫全県・2地方)

「県立考古博物館加西分館(加西市豊倉町飯森)が所蔵する古代中国鏡コレクションの一部について、同博物館と日鉄テクノロジー社は成分分析した結果、8世紀後半~9世紀前半に銅鏡の主成分の産地が変化したと考えられる、と発表した。真贋(しんがん)判定が難しかった銅鏡16面も本物と断定したという。
また本物かどうかの判定が難しかった紀元前3世紀以前が中心の鏡16面について、模造された鏡には含まれない高価な金や銀が、調査した鏡には混じっていたことが判明。本物と断定できたという」


QT: rss-mstdn.studiofreesia.com/@a
[参照]

:rss: 朝日新聞デジタル  
来場1日26人…でも維持費は年7700万円 博物館の運営を問題視 http://www.asahi.com/articles/ASS3M5G4FS3HPIHB01D.html?ref=rss #asahi #朝日新聞デジタル #社会 #その他_話題 #文化_芸能 #ひと_歴史 #兵庫県 #朝日...

そう思ったのも束の間で、省略した書き方がそれと同じになってしまう別の文献があることが分かり、それを取り寄せることになった。

スレッドを表示

出版年の表記が1年ずれて間違っているのだろうと判断して文献の複写を依頼したのだが、探していた記述が見つからなかった。そして、出版年が1年違う似通った性質の文献があることが分かった。そして先ほど、その文献が真横の本棚にあるのを発見した。

締め切りを延ばしてくださいというお願いのメールを送ったところ。

一時期阪大にも在籍された心理学者の榎本博明氏の著作がこんなにあるとは知らなかった。

準備が整わないうちに春が来るのも困るけど、まだまだ寒いのもそれはそれで困るような。

州によって合法か違法かが変わるという辺りは、自分だったら難しく感じられる。少し違うけど、昔、法学部の先生が海外で麻薬を体験してきた話を同僚にしていたら、日本法が域外適用されるかもしれませんと言われて、ドキッとして調べたという話を思い出した。

この辺りも朝は雪化粧してた。今もまだ4度ぐらいで冷える。

いま外の気温は2度(@北摂)。寒い。でも、来週は最高気温がずっと15度以上になるみたい。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。