クラウドの方は、ゴミ箱に入ったままというのは怖いので(完全に消去というボタンを押したらこの四半世紀の20ギガ分ぐらいの文献や考察が消える)、別のフォルダに取り出したが、元のフォルダの階層構造が失われた。
ローカルの方のデータは別フォルダに移した分(20ギガぐらい)を自宅に持ち帰り、自宅PCに残っていた残りと足し合わせてけど、どういうわけか容量がかなり足りない。
そういうわけで、クラウドから救い出したファイルを1つ1つ、ローカルにあるかどうか確認していく作業をしてる。1,2ヶ月かかるかも。時々欠けてるファイルが見つかるので、この作業の必要性はありそう。
Windowsは同じフォルダ内に同名のフォルダは作られないので、ゴミ箱のなかの階層構造のない世界では、本来は別々だった同名フォルダの中身が混ざってしまっている可能性もあるのかも。
あと、このストレージの関連のファイルを実際に更新していくこともあるので、修復中に古いファイルを新しいファイルに上書きしないよう注意が必要かな。